【ポケポケ】バトルトライの攻略とおすすめデッキ|ラプラスイベント【ポケモンカード アプリ】
ポケポケ(ポケモンカード アプリ)のラプラスイベントのバトルトライの攻略方法とおすすめのデッキ、について詳しく記載しています。 バトルトライの攻略方法や、バトルトライの達成条件と報酬は何かについてまとめているので、ご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ポケポケ
作成者 : zmaxshinka
最終更新日時 : 2024年11月10日 23:19
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ラプラスイベント関連まとめ | ||
---|---|---|
ラプラスイベント 攻略まとめ | ラプラスexの 排出確率 | プロモパックの 入手確率 |
ラプラスexデッキ | エキスパート攻略 | バトルトライ攻略 |
バトルトライの攻略方法
バトルトライの攻略ポイント |
---|
初級・中級は雷デッキが組めたら攻略可能 |
エキスパートは手動プレイ必須 |
攻略が厳しかったら何度でもやり直す |
初級・中級は雷デッキが組めたら攻略可能
おすすめの雷デッキ | ||
---|---|---|
![]() ピカチュウexデッキ | ![]() シビルドンデッキ | ![]() マチスデッキ |
オートでも十分勝てる
雷デッキであれば弱点を攻めることで序盤から有利に進めることができます。
「ラプラスex」側にかなりくるしい展開をさせることが可能です。
デッキの相性があまりにいいので、中級くらいまでなら十分にオートでの攻略が可能です。
レンタルデッキでも攻略可能
レンタルデッキの雷属性のポケモンを含むデッキでも十分に攻略可能です。
ノーマルのポケモンよりも雷のポケモンを場に出す、雷のポケモンにエネルギーをつけるということを徹底していくと良いでしょう。
中級くらいまでであればレンタルでもオートでクリアしてしまうことがあるくらい有利です。
おすすめのレンタルデッキ | ||
---|---|---|
![]() ピカチュウexデッキ | ![]() マチスデッキ | ![]() プクリンexデッキ |
エキスパートは手動プレイ必須
エキスパートではexポケモンがふんだんに使われています。
「ラプラスex」「スターミーex」ともに強力なカードです。
序盤の「スターミーex」やエネルギー3が溜まった後の「ラプラスex」はどうやって倒すかを考えないと攻略することが難しいです。
「ナツメ」でベンチから進化前のヒトデマンをひきずり出して倒すなど、カードを上手く使っていきたいところです。
攻略が厳しかったら何度でもやり直す
負けたりやり直してもスタミナは減らない
負けたり、やりなおし(降参)してもスタミナは減りません。
ちょっと無理だなと思った時は無理せずに降参するのも一つの手です。
諦めずに「ラプラスex」と対戦してみると良いでしょう。
イベント砂時計の使い道 |
---|
![]() イベント砂時計 |
スポンサーリンク
バトルトライ(エキスパート)の
攻略おすすめデッキTire
雷タイプのデッキが安定して攻略が可能
シビルドンはコイン運ゲーになりやすい
シビルドンはダメージが80と高いですが、exポケモンを1撃で倒し切ることはできません。
シビルドンの一方的な攻撃でexポケモンを倒し切るにはコインのオモテを出して麻痺にする必要があります。
シビルドンの必要なエネルギーも「雷2」「無色1」とちょっとテンポが悪いです。
一度倒されてしまうと、エネルギーが大量に無駄になり、巻き返すのがむずかしくなります。
シビルドンデッキの評価はこちら |
---|
![]() シビルドンデッキ |
スポンサーリンク
バトルトライ(エキスパート)の攻略
おすすめデッキ構成と解説
マチスデッキ:Tire1
マチスデッキではライチュウの10まんボルト(140ダメージ)でいかに「ヒトデマンex」「ラプラスex」を倒せるかが鍵になります。
マチスを利用した2ターン連続10まんボルトがかなり強力で、準備さえ完了してしまえば「exポケモン+もう一体」をかんたんに倒してまうことができます。
序盤は逃げるが強い「ビリリダマ」「マルマイン」を場に出しながら「レアコイル」でエネルギーを貯める動きが理想です。
カード | 枚数 |
---|---|
入手方法 | |
![]() | 2枚 |
![]() | |
![]() | 2枚 |
![]() | |
![]() | 2枚 |
![]() | |
![]() | 2枚 |
![]() | |
![]() | 2枚 |
![]() | |
![]() | 2枚 |
![]() | |
![]() | 2枚 |
![]() | |
![]() | 2枚 |
初期デッキ | |
![]() | 2枚 |
ショップチケットと交換 | |
![]() | 2枚 |
ショップチケットと交換 |
シビルドンデッキ:Tire2
序盤を「ビリリダマ」「マルマイン」でなるべく圧倒しつつ、最後の一押しで「シビルドン」を出せると勝ちが近いです。
「スターミーex」が先にこちらの場を荒らし始めてた上で「シビルドン」の「まひ」も通らなかったら、さすがに降参すると良いでしょう。
カード | 枚数 |
---|---|
入手方法 | |
![]() | 2 |
![]() | |
![]() | 2 |
![]() | |
![]() | 2 |
![]() | |
![]() | 2 |
![]() | |
![]() | 2 |
![]() | |
![]() | 2 |
初期デッキ | |
![]() | 2 |
初期デッキ | |
![]() | 2 |
ショップチケットと交換 | |
![]() | 2 |
ショップチケットと交換 | |
![]() | 2 |
![]() |
マタドガスデッキ:Tire2
マタドガスで毒をばらまき「キョウ」のコンボでアーボックに入れ替えるのが勝ちパターンです。
うまくパターンにはめれなかった時は降参を選択するのも良いでしょう。
マタドガスもアーボックも2進化なので少し準備がいる点に注意が必要です。
カード | 枚数 |
---|---|
入手方法 | |
![]() | 2 |
![]() | |
![]() | 2 |
![]() | |
![]() | 2 |
全パックで入手可能 おすすめのパックはどれ? | |
![]() | 2 |
全パックで入手可能 おすすめのパックはどれ? | |
![]() | 2 |
ショップチケットと交換 | |
![]() | 2 |
初期デッキ | |
![]() | 2 |
![]() | |
モンスタボール | 2 |
初期デッキ | |
![]() | 2 |
![]() | |
![]() | 2 |
![]() |
オコリザルデッキ:Tire2
マンキー(プロモ)の自傷からオコリザルの「やりかえす」コンボで攻めるデッキです。
オコリザルのHPが90しかないので、こちらのコンボでの攻めより相手の方が早ければ降参も重要です。
カード | 枚数 |
---|---|
入手方法 | |
![]() | 2 |
![]() | |
![]() | 2 |
![]() | |
![]() | 2 |
![]() | |
![]() | 2 |
![]() | |
![]() | 2 |
![]() | |
![]() | 2 |
初期デッキ | |
![]() | 2 |
初期デッキ | |
![]() | 2 |
ショップチケットと交換 | |
![]() | 2 |
ショップチケットと交換 | |
![]() | 2 |
![]() |
バトルトライの達成条件と報酬まとめ
バトルトライ:初級
達成条件 |
---|
雷タイプのポケモンの技で相手のバトルポケモンを1回きぜつさせる |
報酬と個数 |
![]() イベント砂時計 ×3 |
達成条件 |
---|
自分の場にたねポケモンを3匹出す |
報酬と個数 |
![]() イベント砂時計 ×3 |
バトルトライ:中級
達成条件 |
---|
雷タイプのポケモンの技で相手のバトルポケモンを2回きぜつさせる |
報酬と個数 |
![]() イベント砂時計 ×3 |
達成条件 |
---|
自分の場に1進化ポケモンを1匹出す |
報酬と個数 |
![]() イベント砂時計 ×3 |
達成条件 |
---|
14回目の番以内に勝利する |
報酬と個数 |
![]() イベント砂時計 ×3 |
バトルトライ:上級
達成条件 |
---|
獲得した勝利数が5回以上になる |
報酬と個数 |
![]() チャレンジ砂時計 ×4 |
達成条件 |
---|
ポケモンのレアリティが1と2と3のみのデッキで勝利する |
報酬と個数 |
![]() チャレンジ砂時計 ×4 |
達成条件 |
---|
14回目の番以内に勝利する |
報酬と個数 |
![]() チャレンジ砂時計 ×4 |
達成条件 |
---|
相手に1ポイントも取られずに勝利する |
報酬と個数 |
![]() チャレンジ砂時計 ×4 |
バトルトライ:エキスパート
達成条件 |
---|
獲得した勝利数が10回以上になる |
報酬と個数 |
![]() チャレンジ砂時計 ×5 |
達成条件 |
---|
獲得した勝利数が20回以上になる |
報酬と個数 |
![]() チャレンジ砂時計 ×5 |
達成条件 |
---|
ポケモンのレアリティが1と2と3のみのデッキで勝利する |
報酬と個数 |
![]() チャレンジ砂時計 ×5 |
達成条件 |
---|
12回目の番以内に勝利する |
報酬と個数 |
![]() チャレンジ砂時計 ×5 |
達成条件 |
---|
相手に1ポイントも取られずに勝利する |
報酬と個数 |
![]() チャレンジ砂時計 ×5 |
コメント