パズル&ドラゴンズ
パズドラ攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

仮面ライダーコラボ(平成)のSランククリア編成

Sランククリアにおすすめのリーダー

リーダー理由
竈門炭治郎(配布)

竈門炭治郎(配布)

操作時間15秒固定
・扱いやすいコンボリーダー
ハク(ストーリー)

ハク(ストーリー)

神とドラゴンタイプの攻撃力が3倍
・全ドロップを水、光、闇ドロップに変化

竈門炭治郎(配布)パーティ

リーダー理由
竈門炭治郎(配布)

竈門炭治郎(配布)

リーダー
・操作時間15秒固定
・3コンボ以上で攻撃力上昇、最大12倍
・水属性/攻撃タイプの全パラ1.5倍
・スキルで1ターン攻撃タイプの攻撃力3倍+バインド/覚醒無効全回復
転生ドナルドダック

転生ドナルドダック

・最上段横1列を水ドロップに変化
・攻撃タイプエンハンス
・HP80%以上強化とコンボ強化3個で高火力
なし

なし

-
なし

なし

-
なし

なし

-
竈門炭治郎(配布)

竈門炭治郎(配布)

フレンド
・3コンボ以上で攻撃力上昇、最大12倍
・水属性/攻撃タイプの全パラ1.5倍
・スキルで1ターン攻撃タイプの攻撃力3倍+バインド/覚醒無効全回復

スポンサーリンク

ハク(ストーリー)パーティ

リーダー理由
ハク(ストーリー)

ハク(ストーリー)

リーダー
・3色で3コンボ加算
・操作時間固定
・暗闇対策も可能
・エンハンス付き陣
進化の赤仮面

進化の赤仮面

・火属性確保役
進化の青仮面

進化の青仮面

・水属性確保役
進化の緑仮面

進化の緑仮面

・木属性確保役
なし

なし

-
ハク(ストーリー)

ハク(ストーリー)

フレンド
・3色で3コンボ加算
・操作時間固定
・暗闇対策も可能
・エンハンス付き陣

仮面ライダーコラボ(平成)のSランククリアのポイント

キャラ理由
竈門炭治郎(配布)

竈門炭治郎(配布)

暗闇耐性+
安定感のあるリーダー
ハク(ストーリー)

ハク(ストーリー)

暗闇耐性+
自身の火力が高いリーダー
転生ドナルドダック

転生ドナルドダック

コンボ強化3個+HP80%以上強化での高火力

注意すべき点は暗闇

B2での超暗闇がパズルする上で大変厄介なので、暗闇耐性+のあるキャラを連れていくことが重要になります。それ以外は特に問題ないので、そこだけ注意しましょう。

仮面ライダーコラボ(昭和)のSランククリア編成

Sランククリアにおすすめのリーダー

リーダー理由
竈門炭治郎(配布)

竈門炭治郎(配布)

操作時間15秒固定
・扱いやすいコンボリーダー
ハク(ストーリー)

ハク(ストーリー)

操作時間15秒固定
・神とドラゴンタイプ縛りの多色リーダー

竈門炭治郎(配布)パーティ

リーダー理由
竈門炭治郎(配布)

竈門炭治郎(配布)

リーダー
・操作時間15秒固定
・3コンボ以上で攻撃力上昇、最大12倍
・水属性/攻撃タイプの全パラ1.5倍
・スキルで1ターン攻撃タイプの攻撃力3倍+バインド/覚醒無効全回復
転生ドナルドダック

転生ドナルドダック

・最上段横1列を水ドロップに変化
・攻撃タイプエンハンス
・HP80%以上強化とコンボ強化3個で高火力
なし

なし

-
なし

なし

-
なし

なし

-
竈門炭治郎(配布)

竈門炭治郎(配布)

フレンド
・3コンボ以上で攻撃力上昇、最大12倍
・水属性/攻撃タイプの全パラ1.5倍
・スキルで1ターン攻撃タイプの攻撃力3倍+バインド/覚醒無効全回復

スポンサーリンク

ハク(ストーリー)パーティ

リーダー理由
ハク(ストーリー)

ハク(ストーリー)

リーダー
・3色で3コンボ加算
・操作時間15秒固定
・暗闇対策も可能
・エンハンス付き陣
バレンタインイデアル

バレンタインイデアル

・火/水属性確保役
平子真子

平子真子

・木属性確保役
・悪魔キラー2個でボスに火力を出す
なし

なし

-
なし

なし

-
ハク(ストーリー)

ハク(ストーリー)

フレンド
・3色で3コンボ加算
・操作時間固定
・エンハンス付き陣

仮面ライダーコラボ(昭和)のSランククリアのポイント

Sランククリアにおすすめのキャラ

キャラ理由
竈門炭治郎(配布)

竈門炭治郎(配布)

安定感のあるリーダー
ハク(ストーリー)

ハク(ストーリー)

自身の火力が高いリーダー
転生ドナルドダック

転生ドナルドダック

コンボ強化3個+HP80%以上強化での高火力
平子真子

平子真子

悪魔キラー2個でボスに火力が出せる

ある程度リーダーでも使えるキャラをサブに

リーダーチェンジをしてくるので、リーダーチェンジ耐性をつけたくない場合は、サブに入れるキャラをリーダー適正が高めのキャラにすることで安定感が増します。火力さえあれば簡単にクリアできるので、攻撃倍率が高ければよいです。

バインド耐性が重要

バインド攻撃を行ってくるので、多色パで挑む際に、色合わせでレア度の低いバインド耐性のないキャラを編成することができないことに注意しましょう。

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【パズドラ】「水着バーバラ&ジュリ」のテンプレパーティとおすすめキャラ

【パズドラ】「究極マドゥ」のテンプレパーティとおすすめアシスト

【パズドラ】最強リーダー(パーティ)ランキング【2021年10月更新】

【パズドラ】覚醒闇メタトロンのテンプレパーティとおすすめキャラクター

【パズドラ】水着ヨグソトースのテンプレパーティとおすすめキャラクター

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.