【パズドラ】仮面ライダーチャレンジの攻略とおすすめパーティ

「パズドラ」の「仮面ライダーチャレンジ」の攻略を記載しています。「仮面ライダーチャレンジ」の出現敵やギミック対策、おすすめパーティを解説していますので、仮面ライダーチャレンジを攻略する際の参考にしてください。
ゲームタイトル : パズル&ドラゴンズ ( パズドラ )
作成者 : sachan
最終更新日時 : 2020年12月9日 15:40
スポンサーリンク
スポンサーリンク
仮面ライダーコラボダンジョンの関連記事 | |
---|---|
仮面ライダーチャレンジ 攻略 | 交換所おすすめ |
仮面ライダーコラボ(平成)攻略 | 仮面ライダーコラボ(昭和)攻略 |
仮面ライダーコラボ Sランククリア編成 | 仮面ライダーコラボ上級ポチポチ周回編成 |
「仮面ライダーチャレンジ」の概要

基本情報
開催期間 | 12/07(月)10:00~12/21(月)09:59 |
---|---|
消費スタミナ | 50 |
階層 | 8 |
クリア報酬 | PADエナジーアイテム【神】×2 仮面ライダーコラボガチャ1回 |
制限 | 1度きり |
出現モンスターとギミック
階 | 出現モンスター | タイプ/特徴 |
---|---|---|
1 | ![]() | 【攻撃/マシン】 【先制】 5属性ドロップ目覚め(5ターン) |
2 | ![]() | 【バランス/ドラゴン】 【先制】 全ドロップをロック |
3 | ![]() | 【攻撃/マシン】 【先制】 落ちコンなし(5ターン) 20,500ダメージ |
4 | ![]() | 【攻撃/マシン】 【先制】 6コンボ以下吸収(4ターン) |
5 | ![]() | 【バランス/マシン】 【先制】 全ドロップを暗闇 24,112ダメージ |
6 | ![]() | 【攻撃/マシン】 【先制】 お邪魔/毒ドロップ目覚め(4ターン) |
7 | ![]() | 【バランス/マシン】 【先制】 回復力激減(3ターン) 操作時間4秒減少(3ターン) |
8 | ![]() | 【ドラゴン/マシン】 HP50%以上根性 【先制】 状態異常無効(999ターン) 1200万以上ダメージ無効(3ターン) 火属性ダメージ吸収(3ターン) |
1回限定のダンジョン
仮面ライダーチャレンジは仮面ライダーコラボ開催中1度だけクリアできるダンジョンです。そこまで難易度が高いわけではないので、記念に挑んでおきましょう。
クリア報酬でガチャが引ける
仮面ライダーチャレンジをクリアすることで、仮面ライダーコラボガチャが1回引けます。また、PADエナジーアイテム【神】2個がもらえるので、しっかりクリアして回収しておきましょう。
スポンサーリンク
「仮面ライダーチャレンジ」の攻略おすすめパーティ
竈門炭治郎×竈門炭治郎パーティ
仮面ライダーチャレンジのおすすめパーティーは竈門炭治郎×竈門炭治郎パーティです。竈門炭治郎は変身すると、毎ターンエンハンス/火4個生成スキルを使用できるので「回復力半減」「攻撃力半減」ギミックを簡単に対処する事ができます。但し、竈門炭治郎のリーダースキルには固定ダメージを与える効果がないので、8Fの根性対策で追加攻撃をすることを忘れないようにしましょう。また、8Fでは火属性吸収があるので、ポロネのスキルを使用して突破しましょう。
冨岡義勇×ノルザパーティ
冨岡義勇は、水属性の全パラ2倍+6コンボ以上で攻撃力が上昇し、水を4個以上繋げて消すと固定50万ダメージを与えられるので根性の敵に対処できます。ノルザは18ターンで変身できる変身キャラとなっており、変身後は水属性の攻撃力/回復力5倍+スキル使用時、攻撃力4倍に加えて、回復ドロップを5個繋げると3コンボ加算効果を持つので、冨岡義勇のリーダースキルの条件を満たしやすくなります。
その他の攻略おすすめリーダー
リーダー | 理由 |
---|---|
![]() ファスカ | ・7×6マスリーダー ・様々なリーダーと組むことができる ・攻撃縛りに注意 ファスカのテンプレパ |
![]() 鬼舞辻無惨 | ・HP50%以上でお手軽に攻撃倍率20倍 ・スキルで上段横2列闇生成でダメージ無効に対処しやすい ・根性対策は必要 鬼舞辻無惨のテンプレパ |
スポンサーリンク
「仮面ライダーチャレンジ」の攻略と用意しておくもの
用意しておきたいギミック対策一覧
仮面ライダーチャレンジは全8階層で「根性」「ダメージ無効」「属性吸収」などが主要なダンジョンになっています。
ギミック | 対策重要度/対策方法 |
---|---|
根性 | 【対策必須】 固定ダメージリーダー 追加攻撃 |
ダメージ無効 | 【対策必須】 ダメージ無効貫通 ダメージ無効貫通スキル |
暗闇 | 【できれば対策】 暗闇耐性 |
回復力減少 | 【できれば対策】 回復力エンハンススキル |
操作時間減少 | 【できれば対策】 操作時間延長スキル 操作時間固定リーダー |
根性対策が欲しい
B8のボスは、がHP50%以上の根性を持っています。根性の対策をしていないと大変面倒なので、しっかり対策していきましょう。
火属性吸収に注意
B8のボスが火属性吸収を行ってきます。火属性パーティで挑む場合や、多色パーティのサブに火属性が多い場合などは、しっかり対策していきましょう。
ダメージ無効貫通は必須
B8で1200万以上ダメージ無効を行ってきます。ダメージ無効は対策しないと突破が不可能なギミックなので、無効貫通持ちのキャラか、無効貫通スキルを持ったキャラを編成しましょう。
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください