【パズドラ】「マギー」のテンプレパーティとおすすめキャラ

「パズドラ」の「マギー」のテンプレパーティやおすすめのサブを記載しています。「マギーパ」の組み方やおすすめのフレンド/アシストについても解説しているので、「マギーパーティ」を編成する際の参考にしてください
ゲームタイトル : パズル&ドラゴンズ ( パズドラ )
作成者 : sachan
最終更新日時 : 2021年1月25日 14:38
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マギーのテンプレパーティ
LF | キャラ | 役割 |
---|---|---|
L | ![]() コンスタンス・マギー | ・木属性の全パラメータが2倍 ・木の2コンボ以上で固定1ダメージ ・回復の5個十字消しでダメージを軽減+攻撃力が10倍 ・木ドロップ強化2個持ち ・操作時間延長+2個持つので、2秒延長できる ・スキルでロックを解除+木ドロップ強化+1ターン操作時間2秒延長 |
S | ![]() 究極正月アルテミス | ・超覚醒スキル含めてスキブ5個持ち ・木コンボ強化を2個持ち ・スキルで2ターンの間、属性吸収を無効化+火ドロップを木ドロップに変化+覚醒無効状態全回復 |
S | ![]() クリスマスポロネ | ・木ドロップ強化4個持ち ・スキルで1ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化 |
S | ![]() 究極クウカン | ・スキルで1ターン受けるダメージ激減/敵防御力激減+火/木ドロップ強化 ・暗闇耐性+持ち ・超覚醒込みでスキブ4個持ち |
S | ![]() 千石撫子 | ・20ターンで変身可能 ・変身前スキブ2個持ち ・木コンボ強化を3個持ち ・スキルで火を木/水を回復に変換+1ターン回復力/木属性の攻撃力1.5倍 |
F | ![]() 千石撫子 | ・20ターンで変身可能 ・変身前スキブ2個持ち ・木コンボ強化を3個持ち ・木属性の全パラ1.5倍 ・7コンボ以上でダメージ半減 ・木の2コンボ以上で攻撃力12倍+3コンボ加算 ・スキルで火を木/水を回復に変換+1ターン回復力/木属性の攻撃力1.5倍 |
スポンサーリンク
マギーのパーティ編成のポイント
木ドロップを用意できるようにしておこう
マギーは木の2コンボで「固定1ダメージ」の効果が発動します。根性持ちの敵が相手の時は、木ドロップが最低でも6個あるように変換スキルや生成スキルを持ったキャラを編成しましょう。
回復ドロップが枯渇しないようにする
マギーは回復ドロップを十字消しすると「ダメージ軽減」「攻撃倍率10倍」の効果が発動します。回復ドロップが枯渇すると火力が足りなくなるので、枯渇しないようにサブに生成スキル持ちを編成しましょう。
サブは木属性で固める
マギーのリーダースキルにより、木属性の全パラメータが2倍となります。木属性以外を編成してしまった場合、高HP/高回復力が活かせられないので、パーティには必ず木属性キャラのみで固めるようにしましょう。
マギーパーティにおすすめのサブ
変換・陣スキル枠
![]() 超転生メイメイ | ![]() 究極クリスマスロミア | ![]() セリカ |
![]() 転生ミカエル | ![]() ルルナ | ![]() 木コットン |
![]() 転生ヴィシュヌ | ![]() 花嫁ルシャナ | ![]() ソニアフィオ |
サポート枠
スポンサーリンク
マギーの評価/ステータスまとめ

リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
8.5点 | 8.5点 | 6.5点 |
マギーの簡易ステータス
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
木 | バランス | ○ |
HP | 攻撃 | 回復 |
5056 | 3290 | 642 |
リーダースキル | ||
木属性の全パラメータが2倍。木の2コンボ以上で固定1ダメージ。回復の5個十字消しでダメージを軽減、攻撃力が10倍。 | ||
スキル | ||
木ドロップを強化。ドロップのロック状態を解除。1ターンの間、ドロップ操作を2秒延長。(最短2ターン) | ||
覚醒スキル | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ||
超覚醒スキル | ||
![]() ![]() ![]() | ||
つけれる潜在キラー | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください