【パズドラ】「遊戯(変身)」のテンプレパーティとおすすめキャラ
「パズドラ」の「遊戯(変身)」のテンプレパーティやおすすめのサブを記載しています。「遊戯(変身)パ」の組み方やおすすめのフレンド/アシストについても解説しているので、「遊戯(変身)パーティ」を編成する際の参考にしてください
ゲームタイトル : パズル&ドラゴンズ ( パズドラ )
作成者 : sachan
最終更新日時 : 2021年6月27日 19:03
スポンサーリンク
スポンサーリンク
遊戯(変身)のテンプレパーティ
基本テンプレパーティ
LF | キャラ | 役割 |
---|---|---|
L | ![]() 変身遊戯 | ・20ターンで変身可能 ・悪魔タイプの全パラメータが2倍 ・毒ダメージを無効化 ・闇を6個以上つなげて消すと攻撃力が10倍+固定100万ダメージ ・スキルで闇生成+ダメージ吸収無効+コンボ加算 |
S | ![]() バレンタイン
| ・変身前スキルブースト2個持ち ・スキルで1ターン操作時間/回復力/攻撃力1.5倍エンハンス ・スキルでロック解除 |
S | ![]() バルディターン | ・超覚醒含めスキルブースト6個持ち可能 ・超覚醒で暗闇耐性+付与可能 ・スキルでバインドと覚醒無効全回復+3ターン火/闇3倍エンハンス |
S | ![]() 究極阿良々木暦 | ・超覚醒含めスキルブースト6個持ち可能 ・超覚醒で暗闇耐性+かお邪魔耐性+付与可能 ・スキルで闇生成+消せない/バインド/覚醒無効5ターン回復 |
S | ![]() ベリアル(クロマギ) | ・スキルでHPが1になるが消せない/バインド/覚醒無効全回復 ・回復ドロップ強化5個持ち ・超覚醒でスキルブースト4個持ち ・超覚醒で雲耐性付与可能 |
F | ![]() 間桐桜(変身) | ・25ターンで変身可能 ・闇を5個以上つなげて消すと攻撃力5倍+3コンボ加算 ・7コンボ以上でダメージ65%軽減+攻撃力4.5倍 ・スキルで1ターン操作時間/闇属性1.5倍エンハンス |
スポンサーリンク
遊戯(変身)のパーティ編成のポイント
最速で変身
遊戯が変身するには20ターンのスキルをためる必要があります。スキルブーストを多く持っているキャラやスキルチャージ持ちを編成してスキルターンを稼ぎましょう。
火力スキルの幅が広い
闇を6個以上つなげなくてはいけないので、列強化も良いですが、ダメージ無効貫通メインでも火力を出すことが出来ます。また、7x6マスリーダーやコンボ加算リーダーと組むことが多いので、コンボ強化でもしっかり火力が出せます。
闇ドロップを6個用意する
闇ドロップを6つ消さなくてはいけないので、ターンの短いスキルを編成して闇ドロップを配給しましょう。また、7x6マスリーダーと組むことで欠損を防ぐことができます。
遊戯(変身)パーティにおすすめのサブ
変換・陣スキル枠
サポート枠
スポンサーリンク
遊戯(変身)の評価/ステータスまとめ
リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
9.5点 | 9.5点 | -点 |
遊戯(変身前)の簡易ステータス
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
光/闇 | バランス | × |
HP | 攻撃 | 回復 |
2363 | 2590 | 745 |
リーダースキル | ||
光か闇を9個以上つなげて消すと、攻撃力が9倍。 | ||
スキル | ||
全ドロップを光、闇、回復ドロップに変換。闇遊戯&ブラック・マジシャン師弟に変身する(20ターン) | ||
覚醒スキル | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ||
つけれる潜在キラー | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
遊戯(変身後)の簡易ステータス
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
闇/光 | バランス/悪魔 | × |
HP | 攻撃 | 回復 |
7663 | 3090 | 1095 |
リーダースキル | ||
悪魔タイプのHPが3倍、攻撃力と回復力は2倍。毒ダメージ無効。闇を5個以上つなげて消すと攻撃力が12倍、固定600万ダメージ。 | ||
スキル | ||
火、水、お邪魔、毒、爆弾ドロップを闇ドロップに変化。2ターンの間、2コンボ加算、ダメージ吸収を無効化。 | ||
覚醒スキル | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください