【ワーフリ】ベルセティアの評価とスキル【ワールドフリッパー】

「ワーフリ(ワールドフリッパー)」の「ベルセティア」の評価を記載しています。「ベルセティア」の使いみちやスキル、リーダースキル、アビリティについても記載していますので「ベルセティア」を運用する際の参考にしてください。
ゲームタイトル : ワールドフリッパー
作成者 : pachimoro
最終更新日時 : 2020年9月16日 11:52
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ベルセティアの評価

リセマラ評価 | S リセマラ当たりランキングはこちら |
---|---|
総合評価 | 10点/10点 最強キャラランキングはこちら |
簡易評価 | ・スキルで自身のHPと引き換えに闇属性範囲ダメージ ・HPの量で自身と仲間キャラの攻撃力をアップできる ・2枚目のマナボードでHP50%以下でも戦いやすくなる。 |
スポンサーリンク
ベルセティアの基本情報
レア度 | 属性 | タイプ |
---|---|---|
星5 | 闇 | 射撃 |
種族 | 最大HP | 最大ATK |
人/精霊 | 3073 | 770 |
性別 | 声優 | 入手方法 |
女性 | 上坂すみれ | ガチャ |
ベルセティアの強い点
戦闘の終盤で活躍できる
ベルセティアのアビリティはどれもHPの量で攻撃力が上がるかどうかというものばかりです。スキル使用や敵のダメージで自身と仲間のHPが減ってから効果を発揮するアビリティなので終盤から活躍が期待できます。
マナボード2枚目での強化点
HP50%以下でも戦いやすくなる
アビリティ4~6は全てHP50%以下の時に効果を発揮するアビリティになっています。ベルセティアは低HP時に科力の出せるキャラとなっており、アビリティ4では光属性耐性アップ、アビリティ5ではバリア付与の効果があり、低HPを長時間耐久出来る性能となっています。アビリティ6ではパーティーキャラ全員がHP50%以下という厳しい条件があるものの、闇属性キャラの攻撃力を25%上げることが出来、ベルセティアの個性を大きく伸ばせる強化となります。
ベルセティアの弱い点
スキルウェイトが長い
ベルセティアのスキルは自身のHPを引き換えに、進行方法にいる敵に向かってレーザー状の範囲攻撃をする強力な攻撃ですがスキルウェイト560と長めです。あまり多様できないのが難点です。
HP管理が難しい
ベルセティアのアビリティ効果を発揮するには自身や仲間のHPを50%以下と低く保たなければいけない条件があります。ダメージを受けすぎて棺桶状態になってしまうと戦えなくなってしまうので盾役やヒーラーにHP管理の補助してもらいましょう。
ベルセティアのユニゾンおすすめキャラ
スポンサーリンク
ベルセティアのスキル/アビリティ
ベルセティアのスキル
コズミックピアス | ウェイト |
---|---|
最も近い敵に向かって狭間の門を開き続け、自身のHPと引き換えに、その方向にいる敵に闇ダメージ | 560 |
ベルセティアのリーダースキル
狭間への門 |
---|
闇属性キャラがHP50%以下の間、そのキャラの攻撃力+140% |
ベルセティアのアビリティ
1アビ | 自身の攻撃力+30% |
---|---|
2アビ | パーティキャラがHP50%以下の間、そのキャラの攻撃力+30% |
3アビ | メインキャラに編成時、自身がHP50%以下の間、自身のスキルダメージ+250% |
4アビ | 自身がHP50%以下の間、パーティ全体の光属性耐性+6.13% |
5アビ | HP50%以下の間、スキルを発動する度、自身に最大HPの2.5%のバリアを張る |
6アビ | パーティキャラ全員がHP50%以下の間、闇属性キャラの攻撃力+25% |
コメント