【ワーフリ】火パ(火属性パーティ)のおすすめ編成【ワールドフリッパー】

「ワーフリ(ワールドフリッパー)」における火パ(火属性パーティ)のおすすめ編成を記載しています。火パのおすすめリーダーやメイン/ユニゾンにおすすめのキャラについても記載していますので、ワーフリの火パを編成する際の参考にしてください
ゲームタイトル : ワールドフリッパー
作成者 : pachimoro
最終更新日時 : 2020年12月1日 18:49
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
火属性パーティの一覧
パーティ | 解説 |
---|---|
![]() キクノマルチボールパーティ | キクノをリーダーにしたマルチボール特化編成です。スキルゲージ効率が良く、高難易度、周回におすすめです。 |
![]() クラリススキルパーティ | クラリスの高倍率スキルダメージバフと貫通効果を利用した編成です。安定したダメージと高いスキル使用率を保てるので高難易度のおすすめです。 |
![]() ハナビ(限定)パーティ | ハナビとロルフで高い火力の全体攻撃を行う編成です。パワフリだけでなく貫通効果で通常ダメも安定した火力を出すことが可能で、ボス戦、周回におすすめです。 |
![]() ハナビパワフリパーティ | ハナビの開幕スキルゲージ100%アップとメインキャラのパワフリバフを利用した編成です。パワフリダメージで火力を出しやすいので高難易度におすすめです。 |
![]() ハナビマルチボールパーティ | メインキャラがすべてマルチボール召喚可能な編成です。常にマルチボールが出現しているので、ヤクモノの多いクエストにおすすめです。 |
![]() ロルフパワフリパーティ | ロルフをリーダーにした貫通とパワフリバフで火力を出す編成です。マルチボールも召喚できるので、ヤクモノの多いクエストや高難易度におすすめです。 |
![]() ヴァーグナーパワフリパーティ | ヴァーグナーをリーダーにしたパワフリダメージで高火力を狙う編成です。コンボ数でバフが付与可能で長期戦になる崩壊域にもおすすめです。 |
スポンサーリンク
キクノマルチボールパーティ
メインの入れ替え候補
ユニゾンの入れ替え候補
マルチボール特化編成
この編成では、マルチボールでの火力を出すのに集中した構成となっています。スキルゲージもたまりやすくなっているので常にマルチボールが複数フィールド内に出現している状態を保てます。特にキクノのマルチボールは強力で2体で浮遊/貫通/再生効果を持っているのでダメージを伸ばしやすく実力を発揮しやすい性能を持っています。
ノエネ/ジンに回復を任せよう
ノエネは優秀なサポート能力でありながら、スキルウェイトが比較的軽くスキルで参戦者全体のHP回復を行うことができるのでマルチでも活躍できます。期間限定のキャラなのでガチャで排出される場合は狙うだけの価値はあります。ジンはメイン/ユニゾンどちらに編成するかによって毒無効効果に関連するので、挑戦するバトルに合わせて入れ替えましょう。
クラリススキルパーティ
メインの入れ替え候補
ユニゾンの入れ替え候補
高火力リーダーの貫通編成
クラリス/ロルフを主軸とした貫通編成でシャ・ススがいることでスキルの発動率が非常に良いパーティです。クラリスのスキルが発動する度にロルフの貫通効果付与と全体攻撃で高火力を出すことができます。
マルチボールで弱点破壊
この編成ではマリーナのマルチボールもスキル発動が早いので、すぐにフィールドに召喚できるのでダメージを伸ばせます。火属性が相手をすることが多い風属性のボス戦ではヤクモノの邪魔が入ることが多いので弱点破壊におすすめです。また、ロルフの全体攻撃は弱点破壊を行うこともできるので非常に優秀です。
ハナビ(限定)スキルパーティ
メインの入れ替え候補
ユニゾンの入れ替え候補
高火力リーダーの貫通編成
ハナビ(限定)/ロルフを主軸とした貫通編成でシャ・ススがいることでスキルの発動率が非常に良いパーティです。ハナビ(限定)のスキルが発動する度にロルフの貫通効果付与と全体攻撃で高火力を出すことができます。
マルチボールで弱点破壊
この編成ではマリーナのマルチボールもスキル発動が早いので、すぐにフィールドに召喚できるのでダメージを伸ばせます。火属性が相手をすることが多い風属性のボス戦ではヤクモノの邪魔が入ることが多いので弱点破壊におすすめです。また、ロルフの全体攻撃は弱点破壊を行うこともできるので非常に優秀です。
ハナビマルチボールパーティ
メインの入れ替え候補
ユニゾンの入れ替え候補
マルチボール編成
メインキャラ全てがマルチボールを召喚できる、たくさんマルチボールを召喚してダメージを出す編成です。火属性がバトルを行う頻度の多いレシタール戦でヤクモノや弱点破壊に非常に活躍できる編成です。ハナビは開幕から即スキルを使用できるので貫通も付与されてダメージを序盤から伸ばしやすく、回復役にキクノ、ノエネも入れているので安定しやすいのでオートでのバトルにおすすめです。
挑戦するクエストで回復役を入れ替えよう
通常のマルチボスはこの編成で問題ありませんが、レシタール戦などの毒付与を行ってくる敵が出現してダメージ量が厳しい場合は、ジンなどの毒無効キャラを組み込むのもおすすめです。挑戦するクエストによって回復役を入れ替えてみましょう。
ロルフパーティ
メインの入れ替え候補
ユニゾンの入れ替え候補
パワーフリップダメージで高火力編成
パワーフリップダメージと貫通時バフで高火力を叩き出す編成です。貫通効果も付与しやすくなっているので、パワーフリップダメージだけでなく通常ダメージでも安定した火力を出すことが可能となっています。また、マリーナ、キクノのスキル使用によりマルチボールでのヤクモノや弱点破壊もしやすいのでレシタール戦でおすすめの編成でもあります。
回復役は調整して組み込もう
ロルフパーティは、火力を高める編成となっているのでキクノ以外の回復役が入っていません。マルチバトルなどで参戦者回復を行ってくれるプレイヤーがいる場合は問題ありませんが、いない場合は棺桶状態のなりやすさに応じて回復役を1人入れておくことをおすすめします。
ヴァーグナーパーティ
メインの入れ替え候補
ユニゾンの入れ替え候補
パワフリ火力編成
パワーフリップに特化した効果で大ダメージを狙える編成です。オートには向きませんが手動であれば、スキル範囲の広い攻撃でもダメージを伸ばすことが可能です。パワーフリップLVもヴァーグナーとレヴィのアビリティ効果で22コンボで済み、すぐLv3にできるのでダメージソースにしやすいです。
長期戦にもおすすめ
ヴァーグナーパーティーではコンボ数で何度でもバフを付与することが可能になっているので、長期戦にも向いている編成となっています。回復役も組み込まれているので、HPも安定しており、崩壊域でもおすすめです。
スポンサーリンク
火パにおすすめのキャラ
おすすめリーダー
メインのおすすめキャラ
キャラ | 理由 |
---|---|
![]() クラリス | ・特殊タイプ ・スキルで範囲火属性攻撃/敵の火属性耐性ダウンと強化効果を1つ消去 ・バトル開始時から自身のスキルダメージ/スキルゲージアップ ・スキル発動の度にスキルダメージアップ |
![]() マリーナ | ・スキルでフィールド上半分に火属性攻撃を行う ・パワーフリップ性能特化 ・アビリティで自身の攻撃力アップ |
![]() ハナビ | ・火属性マルチボールアタッカー ・スキルウェイトの軽さでスキル回転率が良い ・アビリティで自己強化と火属性キャラの回復が行える |
![]() ミルミナ | ・貫通パのリーダー/サブとして扱える
・スキルで味方に貫通効果を付与 ・自身がスキルを発動する度に火属性の攻撃力アップ ・5回敵を撃破する度に自身の攻撃力アップ |
![]() シャ・スス | ・フィーバー状態で強化様々な強化を受けることが出来るキャラ ・スキルの浮遊&周囲ダメージの相性が良い |
ユニゾンのおすすめキャラ
火パのおすすめ装備/アビリティソウル
装備 | 効果 |
---|---|
![]() マルテ | パーティ全体が貫通効果中の間、自身の攻撃力+280% |
![]() プロメテウスの剣 | 自身がスキルを発動する度、火属性のスキルダメージ+20%[最大+100%] 15回ボールをフリップする度、計10回まで自身のスキルゲージ+10% |
![]() 古王の拳 | パーティに火属性キャラを1体編成する度、パワーフリップダメージ+20%[最大+120%] /
パワーフリップLv3に必要なコンボ数-2 / 5回パワーフリップする度、自身の攻撃力+10%[最大+100%] |
![]() 古王の槍 | パーティに火属性キャラを1体編成する度、パーティ全体の貫通効果の効果時間+10%[最大+60%] /
パーティ全体が貫通効果中の間、火属性キャラの攻撃力+60%&パワーフリップダメージ+60% |
![]() 古王の杖 | パーティに火属性キャラを1体編成する度、マルチボールの攻撃力+40%[最大+240%] /
マルチボールが2個以上の間、火属性キャラの攻撃力+40%&風属性耐性+20% |
![]() 灼炎竜杖 | 自身が火属性キャラである時、パワーフリップダメージ+40% /
自身が攻撃力アップ効果中の間、パワーフリップダメージ+50% / 自身の毒効果無効 |
コメント