【ワーフリ】リセマラ当たりランキング【2021年2月更新】

「ワーフリ(ワールドフリッパー)」のリセマラの当たりをランキング形式で記載しています。ワールドフリッパーのリセマラのやり方や終了目安についても解説していますので、ワーフリのリセマラの際の参考にしてください。
ゲームタイトル : ワールドフリッパー
作成者 : pachimoro
最終更新日時 : 2021年2月17日 19:03
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ワーフリのリセマラ最新情報
新キャラピックアップガチャ 開催中!

開催期間 | 2月17日(水) 12:00 ~ 2月24日(水) 11:59 |
---|
星5「ロデ」「リャオ」、星4「エディッタ」「エドワルド」の4体の新キャラが恒常キャラとして追加されました。星5キャラの「ロデ」は雷属性の背水編成向けのサポーター、「リャオ」は火属性の参戦者全員HP回復と攻撃力+風耐性バフ持ちのサポーターです。
スポンサーリンク
ワーフリのリセマラ当たりランキング
リセマラ当たりランキング早見表
SSランク:リセマラ超大当たり
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() ソーニャ | 【水属性/剣士タイプ】 ・スキルで参戦者全員に攻撃力アップ出来る ・2枚目のマナボを解放するとフィーバー性能もつく ・強化効果を武器にするキャラ |
![]() ラーゼルト | 【光属性/剣士タイプ】 ・スキルで全体の弱体耐性/攻撃力/全属性耐性アップ&再生効果付与 ・サポーターとしての汎用性が高い ・回復とバフで高難易度コンテンツにも対応 ・味方へのダメージを抑えられる |
![]() フィリア | 【風属性/補助タイプ】 ・参戦者全員のHP回復ができる ・浮遊効果を付与できる ・風属性キャラの強化ができるヒーラー ・サポーターとしての汎用性が高い |
![]() ヴェロン | 【闇属性/剣士タイプ】 ・貫通パの必須級パーツ ・他属性にも出張できる汎用性の高さを持つ ・スキルで味方に貫通効果 ・アビリティの効果で自身の攻撃力がかなり高い |
![]() ロルフ | 【火属性/剣士タイプ】 ・パワフリ性能の高い優秀なキャラ ・スキルは貫通効果付き ・他属性にも出張できる汎用性が〇 ・メイン、ユニゾンのどちらでも活躍 |
![]() セラ | 【雷属性/射撃タイプ】 ・スキルでコンボ数を稼ぎやすい ・開幕からスキルを発動できる ・機械族編成に重宝 ・アビ3がコンボ稼ぎに優秀 |
![]() バレッタ | 【光属性/射撃タイプ】 ・パワフリ編成で大活躍の性能 ・アビ3のパワフリ強化倍率が極めて高い ・スキルでパワフリダメージをアップ出来る ・コンボ依存の性能にコンボ数を稼げるスキルがマッチ |
![]() ネフティム(限定) | 【光属性/特殊タイプ】 限定 ・メインキャラに特化した、フィーバーモードで強いキャラ ・開幕から光属性キャラがスキル使用可能 ・ボスバトルの周回などで活躍 ・サブとしての働きは期待できない ・アビリティボード2枚目の追加で自身に攻撃力バフ+ダメージアップ |
![]() 水着ラーゼルト | 【水属性/剣士タイプ】 限定 ・高HP時に強力な強化が出来る ・耐久と火力の両方を強化可能 ・サブに編成すると耐久サポーターの性能が強くなる ・メイン編成時パワフリ性能が高い |
![]() ハナビ(限定) | 【火属性/格闘タイプ】 限定 ・火キャラトップクラスのリーダー ・LSで開幕火キャラ全員のスキルゲージ+100% ・スキルダメージ主軸の性能 ・200%時のスキルが火耐性ダウン付き+高火力 |
![]() レジス(限定星5) | 【雷属性/射撃タイプ】 限定 ・フィーバー時のスキル火力が優秀 ・アビ3でフィーバーするたびにスキルを使用可能 ・雷パの周回編成に重宝 ・アビリティダメージも所持している |
![]() レム | 【水属性/格闘タイプ】 限定 ・リーダースキルは若干特殊な渾身性能 ・スキル使用時、自身に攻撃力アップ付与 ・自身で出せる火力が高いアタッカー ・アビ1のスキルダメージ強化が優秀 ・アビリティで回復が可能 ・アビリティにも自身の攻撃力アップの渾身性能あり |
Sランク:リセマラ大当たり
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() クラリス | 【火属性/特殊タイプ】 ・スキルで範囲ダメージ&火属性耐性ダウン&敵の強化効果解除 ・バトル開始時にスキルゲージ80%アップですぐにスキルを打てる ・スキル主軸の優秀な火キャラ |
![]() シルティー | 【風属性/剣士タイプ】 ・コンボ数に応じて火力アップ ・最大火力がかなり高い ・浮遊効果持ちとセットで高火力を維持できる ・耐久力が低いのが難点 |
![]() ノエネ | 【火属性/補助タイプ】 ・アビリティで火キャラのサポートが可能 ・火力バフと回復の両方をこなせる ・スキルとアビリティでパワフリ性能アップ |
![]() オルヴェール | 【光属性/射撃タイプ】 ・スキルダメージ主軸の光属性キャラ ・バリア展開&バリア展開時に自身を強化 ・時限式のバフで安定したスキルダメージアップが可能 |
![]() シウエ | 【風属性/補助タイプ】 ・風浮遊編成リーダー ・スキル効果で浮遊付与/コンボ数でダメージアップ ・アビリティで浮遊効果時間延長 ・直接攻撃ダメージで火力を出せる |
![]() レイラス | 【水属性/剣士】 ・リーダー特性で攻撃力+直接攻撃バフ ・スキルで水属性耐性+攻撃力デバフ(累積) ・アビ効果がすべて自身の強化特化 |
![]() リーブラム | 【光属性/剣士タイプ】 ・アビリティによるスキルダメージバフが強力 ・バリア所持でさらに強化可能 ・良性コンディションによる強化が優秀 |
![]() フィリア(限定) | 【光属性/補助】 限定 ・リーダー特性/スキル効果で攻撃力+アビリティダメージバフ ・アビリティ効果でバリアを張れる ・バリアやコンディションの付与数で光属性キャラにバフをかけられる |
![]() タージェス | 【光属性/剣士タイプ】 ・光属性の高火力アタッカー ・スキルでダウン中の敵にダメージアップ ・スキルの使い勝手が良い |
![]() ラキーシャ | 【水属性/補助タイプ】 ・アビ3の性能が非常に優秀 ・スキルでパーティーの火力・耐久力をカバー ・水キャラの火力支援が得意 |
![]() メーティス | 【雷属性/射撃タイプ】 ・雷属性のフィーバーキャラ ・スキルでマヒ中の敵にダメージアップ ・アビリティ効果が自己強化/フィーバー特化 ・限定レジスとの相性が良い |
![]() キクノ | 【火属性/格闘タイプ】 ・スキルでマルチボール召喚 ・マルチボール赤鬼/青鬼の汎用性の高い性能が優秀 ・アビリティ効果がマルチボール特化 ・メイン編成でマルチボール主軸の火力源になる |
![]() バラク | 【雷属性/格闘タイプ】 ・アビ3で一気に自身の火力を上げられる ・コンボパで活躍できる性能 ・パワフリ性能が高い |
![]() サイファ | 【水属性/射撃タイプ】 ・水渾身編成リーダーとして活躍 ・リーダースキルで高HPを保ちやすい ・スキルで水属性耐性ダウン+鈍足 ・耐久アップ装備があれば高難度コンテンツでも活躍 |
![]() オリヴィエ | 【闇属性/剣士タイプ】 ・闇貫通編成の必須パーツ ・スキルで鈍足+貫通効果付与 ・アビリティ効果で自身と闇キャラの攻撃力アップ ・アビ3の効果が強力 |
![]() フィラメリア | 【光属性/補助タイプ】 ・バリア展開時に光キャラを強化出来る ・火力支援とHP支援のできるサポーター ・アビリティ3で雑魚敵の処理が出来る ・2つの弱体効果解除が優秀 |
![]() 星川リリィ | 【光属性/特殊タイプ】 コラボ限定 ・リーダー特性でパーティ全体の攻撃力バフ ・スキルで敵全体攻撃(弱点破壊無し) ・アビリティがパーティ全体に攻撃力バフに特化している ・スキルウェイトが非常に軽い |
![]() 紺野純子 | 【闇属性/特殊タイプ】 コラボ限定 ・リーダー特性でパーティ全体のスキルダメージバフ ・スキルで参戦者全員にスキルダメージバフ+闇属性キャラにバリア ・アビ1、3でスキルダメージバフ ・開幕スキルブースト持ち ・スキルウェイトが軽め |
![]() ビアンカ(クリスマス) | 【火属性/補助タイプ】 限定 ・リーダー特性で味方に攻撃力バフ ・スキルで全体攻撃/火属性耐性+攻撃力デバフ ・アビ効果でリーダーに攻撃力バフを行える ・開幕スキルブーストを行える |
![]() ベルセティア | 【闇属性/射撃タイプ】 ・高火力背水要員 ・スキルで高火力範囲ダメージ ・アビリティで自身と味方の攻撃力アップ ・耐久力が低い |
![]() エミリア | 【水属性/射撃タイプ】 限定 ・水属性スキルメインのサポーター兼アタッカー ・広範囲の敵にスキルで攻撃できる ・スキルで味方のスキルダメージアップ可能 ・アビ3により、HPが高い程水キャラのスキルダメージアップ ・開幕から強力なスキルダメージバフをかけられる |
Aランク:リセマラ当たり
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() レオン | 【風属性/剣士タイプ】 ・スキルで範囲攻撃と参戦者の攻撃力アップ ・ダメージを肩代わりして盾役になれる ・ダメージを受けるたびに自身の火力アップ ・編成の難易度が若干高い |
![]() エクリール | 【光属性/剣士タイプ】 ・LS、アビリティで高HP時に高火力を出せる ・スキルのウェイトが低い ・バリア持ちと組んで安定した火力支援が出来る ・スキルが非常に当てづらい |
![]() シレーヌ | 【水属性/射撃タイプ】 ・スキルで自身の攻撃力をアップ出来る ・高HP時に火力を大きく伸ばすことが出来る ・パーティーへの火力支援も出来る |
![]() シルティー(限定) | 【風属性/剣士】 限定 ・リーダー特性で風属性キャラに攻撃力バフ ・スキルで味方にスピードアップ効果 ・神速の剣技レベルで自身の火力が大幅にアップ |
![]() ネフティム | 【光属性/特殊タイプ】 ・光属性の範囲ダメージとフィーバーゲージを増加できる ・フィーバーモード時間が増加できる ・光属性キャラの攻撃力アップできる ・ユニゾンの性能が物足りない |
![]() マリーナ | 【火属性/剣士タイプ】 ・スキルでフィールド上半分に火属性攻撃を行う ・パワーフリップ性能特化 ・リーダー特性で火属性キャラを強化できる ・スキル後、大量のマルチボールで攻撃できる |
![]() リムニス | 【水属性/剣士タイプ】 ・貫通効果性能の高いキャラ ・自身で高火力を出せるアタッカー ・アビリティで自身の攻撃力を大きく上げられる |
![]() カリオストロ | 【雷属性/補助タイプ】 ・スキルで攻撃と回復が同時に可能 ・高難易度のコンテンツで嬉しい回復性能 ・HPを回復するたびスキルダメージ+20% ・参戦者全体を回復でき、マルチ適正が高い ・スキルウェイトが重め |
![]() カーラ | 【闇属性/格闘タイプ】 ・スキルで貫通効果を付与できるキャラ ・アビ3が優秀&貫通パへの適正あり ・開幕自身へのスキルゲージ支援が可能 |
![]() リーラ | 【光属性/特殊タイプ】 ・アビ3でパワフリ適正あり ・渾身性能を持っている ・スキルで光キャラに攻撃力アップ可能 |
![]() 水着ミア | 【火属性/格闘タイプ】 ・季節限定 ・スキルで多段ヒット/ヒット数で追撃 ・アビ1で獲得マナ8%アップ ・アビ3で自身の攻撃力最大200%アップ ・スキルウェイトが軽い |
![]() 水着イルミ | 【雷属性/特殊タイプ】 季節限定 ・スキルでフィーバーゲージアップ/仲間のスキルダメ+パワフリダメアップ ・アビ1で仲間のHP10%回復 ・開幕スキルゲージ100%アップ |
![]() 二階堂サキ | 【風属性/格闘タイプ】 ・パワフリ性能が高い ・スキルでパワフリダメージとスピードアップ ・アビ3の追加効果が3秒と短い |
![]() コッコロ | 【風属性/補助タイプ】 ・スキルで自身のHP回復と風属性キャラの攻撃力/スピードアップ効果付与 ・アビリティでリーダーの攻撃力/回復量をアップできる ・3番目のキャラのスキルダメージをアップできる ・サポーターとして編成しやすい |
![]() エステルリエル | 【風属性/特殊タイプ】 ・コンボ条件達成時の火力支援が優秀 ・スキルでコンボ数を稼ぎやすい&耐性ダウンが強力 ・浮遊効果中、アビ3でコンボを稼ぎやすい ・パーティー編成を工夫する必要あり |
![]() マリアンネ
| 【火属性/射撃タイプ】 ・スキルとフィーバーを主軸にしたキャラ ・スキルで火耐性ダウンが出来る ・火単色パで活躍できる |
![]() エリヤ
| 【光属性/射撃タイプ】 限定 ・リーダー特性で光属性キャラの攻撃力+アビダメージバフを付与できる ・スキルでパーティ全体のHP回復 ・自身の攻撃力+アビリティダメージ/光ダメージバフを付与できる ・自身がスキル発動毎にスキルゲージアップ |
![]() ロデ | 【雷属性/格闘タイプ】 ・雷属性特化サポーター ・リーダー特性で雷属性キャラのHPバフ+背水効果で攻撃力バフ ・スキルで自身に水属性耐性バフ ・リーダーをかばえる ・特殊バフ「帯電」で雷属性キャラに攻撃力バフ |
![]() リャオ | 【火属性/射撃タイプ】 ・火属性特化サポーター ・リーダー特性で火属性キャラのHP+攻撃力バフ ・スキルで参戦者全員HP回復+弱体効果1つ回復 ・自身がスキル発動ごとに火属性キャラの攻撃力+風属性耐性+回復量バフ |
Bランク:リセマラ妥協終了
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() ボタン | 【雷属性/射撃タイプ】 ・リーダー特性で雷キャラのスキルダメージアップ ・スキル効果がコンボ数に応じて範囲攻撃のダメージアップ ・アビリティ効果でスキルダメージ/パワフリダメージアップ ・パワフリとフィーバーを両立して火力を出しづらい |
![]() シュルト | 【風属性/格闘タイプ】 ・風パワフリリーダー/ユニゾンとして使用できる ・10回自身がダメージを受ける度に、自身の攻撃力上昇 ・スキル発動時に100コンボ以上だった場合は追加で自身に攻撃力上昇効果付与 ・アビ3のデメリットが痛い |
![]() イナホ
| 【光属性/特殊】 限定 ・スキルで参戦者全員のHP回復 ・フィーバーゲージの支援が非常に強力 ・フィーバーパーティーの強力なサポーターになる ・自身の火力や火力支援はイマイチ |
![]() アルム(クリスマス) | 【闇属性/格闘】 限定 ・闇属性の背水特化 ・リーダー特性でHP量が少ないほど攻撃力バフ ・スキルで味方に逆境効果+コンボ稼ぎ ・アビ効果でHP量が少ないほど火力を大幅に上げられる ・扱いが難しい |
![]() キャル | 【闇属性/特殊タイプ】 ・スキルでフィールド全体に闇ダメージを与えられる ・アビリティで自身のスキルダメージをアップできる ・攻撃力のステータスが高く、敵を殲滅しやすい ・接待編成をしないとアビ3が腐る |
![]() ヴァーグナー | 【火属性/射撃タイプ】 ・パワフリ特化型の火キャラ ・LSで火属性攻撃力&パワーフリップダメージ+40% ・アビリティでパワーフリップの性能アップ ・スキルウェイトが重い |
![]() スイゼン | 【水属性/補助タイプ】 ・スキル使用後しばらくの間、近づいた敵にダメージ+毒効果 ・アビリティで毒効果中の敵へのダメージアップ ・毒による安定したダメージを稼げる ・短期戦に向いていない&編成が限られる |
![]() エリヤ
| 【水属性/射撃タイプ】 限定 ・スキルダメージ主軸の水キャラ ・自己強化の強力なアタッカー ・スロースターター |
![]() モルミア | 【闇属性/剣士タイプ】 ・広いHP条件で闇キャラの強化が出来る ・自身だけでなく味方の強化も出来る ・特化型の性能でない ・アビリティ発動条件から全アビを発動しづらい |
![]() ミゲル | 【風属性/特殊タイプ】 ・リーダーのサポートに特化した風キャラ ・パワフリ性能が高い ・高HP時に味方を強化出来る性能あり |
![]() ディア
| 【闇属性/補助タイプ】 ハロウィン限定 ・良性コンディション数に応じて攻撃力強化 ・スキルで味方全体に攻撃力アップ&直節攻撃バフ ・闇キャラにはスキルでバリア付与 ・敵の少ない場面でアビリティが腐りやすい |
![]() 水着アリス | 【闇属性/格闘タイプ】 ・敵の撃破数に応じて火力の上がる性能を持つ ・闇単色にするだけで、LSによりリーダーの攻撃力+110% ・自己強化が優秀なキャラ ・敵の少ない場面でアビリティが腐りやすい |
Cランク:リセマラ続行
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() ペコリーヌ | 【光属性/剣士タイプ】 ・光渾身リーダー/サブとして扱えるキャラ ・スキルで自身に再生と全属性耐性アップ効果付与 ・アビリティで全属性耐性付与/HPを回復できる ・HPのステータスが高く、打たれ強い ・火力が出ない |
![]() ソウシロウ
| 【雷属性/剣士タイプ】 ・雷キャラのフィーバー特化キャラ ・敵が1体であればアビ5,6で強力な火力支援が出来る ・フィーバー中に雷キャラの攻撃力がアップ ・編成難易度が高い |
![]() 源さくら | 【水属性/格闘タイプ】 ・水属性のパワフリキャラ ・スキルでパワフリ支援が出来る ・フィーバー時にパワフリ性能がグッと上がる ・フィーバー時以外の火力支援がイマイチ |
![]() エデュケウス | 【闇属性/剣士タイプ】 ・背水性能に特化した闇キャラ ・バフの量が非常に大きい ・スキル後にパーティー全体が回復不能になる ・アビ3発動のために全滅の可能性が上がる ・悪性コンディション数に応じた強化が使いづらい |
![]() ディーネ | 【闇属性/剣士タイプ】 ・敵を撃破するたびに強化されるキャラ ・スキルダメージ&スキルゲージ支援が出来る ・闇属性の攻撃力を底上げできる ・敵の多い場面で活躍できるキャラ ・スロースターター |
![]() 水着ベルセティア | 【雷属性/射撃タイプ】 季節限定 ・雷背水リーダー/ユニゾンとして使用できる ・各アビリティで自身の火力を大幅に上げられる ・残HPでスキルの内容が変わる ・HPが50%以下でなければアビリティの多くが腐る |
スポンサーリンク
ワーフリのリセマラ終了の目安
リーダースキルが強い星5キャラを狙う
ワールドフリッパーでは先頭に配置したキャラがリーダースキルを発動します。味方の攻撃力を上げるリーダースキルをもったキャラをリーダーにすることで敵を効率よく倒していくことができるため、リセマラでは攻撃力アップの倍率が高いリーダースキルを持つキャラを狙うのがおすすめです。
星5キャラ2体を狙いたい

最優先するべきは優秀なリーダースキルをもったキャラですが、星5キャラが2体以上でた場合もリセマラを終了して構わないでしょう。星5キャラはスキル/アビリティともに強力なため、属性があっていなくても序盤では活躍することができます。なお、ガチャから星5キャラが排出される確率は5%のため、リセマラで10連を回した場合に星5が2体入手できる確率は約7.5%となっています。
コラボキャラ狙いもあり

ワールドフリッパーには、グラブルやシャドウバースのコラボキャラも登場します。コラボキャラの中でも、クラリスやカリオストロはリセマラを終了するのに十分な性能のキャラとなっているため、お馴染みのコラボキャラでゲームを始めるのもおすすめです。
装備ガチャはリセマラではおすすめできない
装備ガチャはリセマラを行うのにおすすめできません。ワーフリではまずキャラを揃える必要があるので、装備ガチャが引きたい場合はある程度キャラが揃ってからにしましょう。装備ガチャを回したい場合はイベントなどで装備ガチャチケットが配布されるので、チケットで回しましょう。
ワーフリのリセマラのやり方
手順 | やること |
---|---|
1 | ゲームをインストールする |
2 | 体験版を遊んだを選択する |
3 | シナリオをスキップを選択する |
4 | チュートリアルガチャを回す |
5 | ガチャ画面でリリース記念キャンペーン報酬を受け取り、10連ガチャを回す |
6 | 当たりが出なかったらホーム画面に戻りデータクリアを行う |
7 | ゲームを起動し直すと2から再度リセマラできる |
高速リセマラが可能
ワーフリでは、ゲーム開始時の選択肢で「体験版を遊んだ」「シナリオをスキップ」を続けて選択することでチュートリアルをスキップすることができます。最初の1回チュートリアルを見た後は、リセマラを行う際にはストーリーを含めてすべてスキップしてしまいましょう。チュートリアルをスキップすることで、1回3分程度でリセマラが可能です。
チュートリアルガチャでも星5はでる
チュートリアルで引くことになるガチャは星4以上確定となっており、星5キャラもまれに排出されるようです。チュートリアルガチャのあとすぐに10連ガチャを回すことができるため、リセマラではここでリセットせずにそのまま先へと進みましょう。
リセマラではキャラガチャを回す

リセマラではキャラが排出されるキャラガチャと、装備が排出される装備ガチャがあります。装備はあくまでもキャラにつけることで効果を発揮するアイテムのため、リセマラではプレイヤーが戦闘で使用することになるキャラを狙いましょう。
キャラガチャの提供割合
レアリティ | 排出確率 |
---|---|
★5 | 5% |
★4 | 25% |
★3 | 70% |
リセマラではデータクリアを利用しよう

タイトル画面のメニューをタップすると「データクリア」というボタンがあります。データクリアを行うとプレイヤーデータを削除し、ゲームを最初からプレイすることが可能となります。
データクリアをすればアプリを再度ダウンロードせずともリセマラできるため、リセマラの際に活用しましょう。
リセマラ終了後にやること
手順 | やること |
---|---|
1 | ストーリーを進める |
2 | キャラの育成を行う |
3 | デイリーミッションをクリアする |
4 | イベントに参加しよう |
ストーリーを進めて機能を解放しよう
ワーフリではストーリーを進めていくと様々な機能が解放されていきます。1章4-2クリアでオートプレイ、ボスバトルの解放。1章6-1クリアでユニゾン解放と徐々に機能が増えていきます。特に2章9-7で解放されるほりだしものは育成素材を購入できるショップ機能なので、早めに解放できるようにしましょう。
地道にキャラの育成を行おう
リセマラで入手したキャラでパーティを組んだら、キャラの育成を行っていきましょう。キャラ育成にはレベルとアビリティボード解放が存在します。どちらもキャラ育成には欠かせない要素となっているので、少しずつでも育てていきましょう。
ディリーミッションをこなして星導石を集めよう
毎日更新されるディリーミッションでは、いくつかの条件のミッションが用意されています。クリアするとマナや経験値、星導石などのアイテムが報酬として獲得できるようになっています。特に星導石はガチャを回すのに必要なアイテムとなっているので毎日ディリーミッションをこなして集めておくようにしましょう。
イベントに参加して豪華報酬をもらおう
ワーフリでは定期的にイベントが開催されます。イベントでは強力な装備や育成素材、配布キャラなど豪華な報酬が用意されています。火力強化に使えるものばかりなので、イベントが始まったら積極的に参加しましょう。
なんで終了した限定のキャラが載ってるんだよ