【ワーフリ】最強キャラランキング【2021年11月更新】

「ワーフリ(ワールドフリッパー)」の最強キャラランキングを記載しています。各属性ごとに最強のキャラとその理由を解説していますので、属性パーティを編成する際の参考にしてください
ゲームタイトル : ワールドフリッパー
作成者 : pachimoro
最終更新日時 : 2021年11月27日 17:04
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
ランキングの関連記事 | |
---|---|
![]() 最強キャラランキング | ![]() 最強リーダーランキング |
![]() 最強パーティ編成 | ![]() 最強武器ランキング |
おすすめキャラの関連記事 | |
---|---|
![]() 星4おすすめキャラ | ![]() 星3おすすめキャラ |
![]() 星2/星1おすすめキャラ | ![]() ユニゾンおすすめキャラ |
最強ランキングの更新情報
ランキングの順位変動
日付 | 更新内容 |
---|---|
11/27 | 新キャラピックアップ(限定)ガチャのキャラ更新 |
11/17 | 新キャラピックアップガチャのキャラ更新 |
9/30 | 新キャラピックアップ(限定)ガチャのキャラ更新 |
9/15 | 新キャラピックアップガチャのキャラ更新 |
8/31 | 新キャラピックアップガチャ(浴衣ガチャ)のキャラ更新 |
8/16 | 新キャラピックアップガチャ(ハルヒコラボガチャ)のキャラ更新 |
最新キャラの評価
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() アニバマリーナ | 【星5/火/剣士】 ・火属性のスキルパで活躍 ・リーダースキルで火キャラのスキルゲージを支援可能 ・火属性キャラに広く攻撃力&スキルダメージ支援が出来る ・スキルで火属性キャラにスキルダメージアップ効果を付与 |
![]() アニバクエット | 【星5/闇/特殊】 ・闇属性マルボパのメインキャラ ・リーダースキルとアビ1でスキルチャージ速度を上げられる ・アビ1のスキルゲージ支援で開幕からスキルを発動できる ・スキルで闇属性キャラに累積攻撃力アップ効果を付与できる |
![]() アニバシオン | 【星4/闇/剣士】 ・棺桶性能を持ったキャラ ・アビ1でパワフリLv1に必要なコンボ数を減らせる ・棺桶復帰を条件にして闇属性キャラの攻撃力を上げられる ・スキルで闇属性キャラにスキルダメージアップ効果を付与できる |
スポンサーリンク
火属性の最強キャラランキング
SSランク
Sランク
キャラ | 評価 |
---|---|
限定![]() アニバマリーナ | 【剣士タイプ】 ・火属性のスキルパで活躍 ・リーダースキルで火キャラのスキルゲージを支援可能 ・火属性キャラに広く攻撃力&スキルダメージ支援が出来る ・スキルで火属性キャラにスキルダメージアップ効果を付与 |
限定![]() 涼宮ハルヒ | 【剣士タイプ】 ・火のスキルパで活躍 ・火属性の高火力スキルアタッカー ・UBでパーティー全体にスキルダメージアップ効果を付与できる ・アビ3による自身へのスキルチャージ速度アップが優秀 |
![]() ビアンカ(クリスマス) | 【補助タイプ】 限定 ・リーダー特性で味方に攻撃力バフ ・スキルで全体攻撃/火属性耐性+攻撃力デバフ ・アビ効果でリーダーに攻撃力バフを行える ・開幕スキルブーストを行える |
![]() ニコラ | 【特殊タイプ】 ・スキルで敵全体にダメージ&攻撃力ダウン&強化効果除去 ・スキルゲージ支援が得意な火属性キャラ ・自身のスキルゲージが溜まるたびに火属性キャラの攻撃力アップが可能 ・リーダースキルはスキルを使ったキャラしかスキルダメージがアップしない点に注意 |
Aランク
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() レティシア | 【射撃タイプ】 ・火スキルアタッカー ・スキルで自身に攻撃力アップ効果 ・リーダー特性で火属性キャラに攻撃力バフ付与 ・アビ効果がすべて自身の攻撃力+スキルダメージバフ付与 ・開幕スキルブースト持ち(リーダー時) |
![]() ノエネ | 【補助タイプ】 正月限定キャラ ・火属性限定のサポート役 ・スキルで参戦者全員のHP回復/強化 ・アビリティ全てが火属性キャラを強化する効果 |
![]() キクノ | 【格闘タイプ】 ・スキルでマルチボール召喚 ・マルチボール赤鬼/青鬼の汎用性の高い性能が優秀 ・アビリティ効果がマルチボール特化 ・メイン編成でマルチボール主軸の火力源になる |
![]() クアレ | 【星5/火/剣士】 ・火属性のパワフリ特化アタッカー ・スキルで最も近くの敵に向かっていく+パワフリダメアップ効果 ・リーダー特性で火属性キャラに攻撃力バフ+パワフリLvに必要なコンボ数-3 ・アビ効果がすべてパワフリダメアップ効果 |
![]() リャオ | 【射撃タイプ】 ・火属性特化サポーター ・リーダー特性で火属性キャラのHP+攻撃力バフ ・スキルで参戦者全員HP回復+弱体効果1つ回復 ・自身がスキル発動ごとに火属性キャラの攻撃力+風属性耐性+回復量バフ |
![]() クラリス | 【特殊タイプ】 ・スキルで範囲ダメージ&火属性耐性ダウン&敵の強化効果解除 ・バトル開始時にスキルゲージ80%アップですぐにスキルを打てる ・スキル主軸の優秀な火キャラ |
Bランク
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() マリアンネ | 【射撃タイプ】 クリスマス限定キャラ ・スキルの使用を主軸にした立ち回りが得意なキャラ ・広範囲の敵にスキルでダメージを与えられる ・アビ2、3でフィーバーゲージ/スキルゲージアップ |
![]() マリーナ | 【剣士タイプ】 ・スキルでフィールド上半分に火属性攻撃を行う ・パワーフリップ性能特化 ・リーダー特性で火属性キャラを強化 |
![]() ビアンカ | 【補助タイプ】 ・ドラゴン族のキャラを2体以上編成していると火力の上がるリーダースキルを持つ ・弱体中の敵に対して火力を出すことが出来る ・単体では火力を出すことが出来ない |
![]() ゼタ | 【剣士タイプ】 ・火キャラのスキル発動を条件に攻撃力強化が出来る ・「アルベス・フェルマーレ」中の敵に対して高火力を出せる ・自身で出せる火力が高いアタッカー ・スキルで自身にスキルダメージアップ効果を付与 |
![]() 水着エクリール | 【剣士タイプ】 ・パワフリダメージアタッカー ・スキルでパワフリダメージアップ効果 ・リーダー特性で、火属性キャラに攻撃力バフ/パワフリダメージバフ ・アビ効果で自身に攻撃力バフ ・開幕スキルブースト持ち |
![]() ハナビ | 【格闘タイプ】 ・火属性マルチボールアタッカー ・リーダー特性でスキルゲージ100%アップ ・スキルウェイトの軽さでスキル回転率が良い ・アビリティで自己強化と火属性キャラの回復が行える |
![]() エンニ | 【特殊タイプ】 ・敵の弱体化によって火属性パのサポーターとして活躍できる性能 ・スキルを発動しやすい性能 ・自身で火力を出すことは出来ない |
![]() ミルミナ | 【剣士タイプ】 ・アビ3で貫通効果中の性能が非常に強力 ・スキルで味方に貫通効果を付与できる ・自身で出せる火力が非常に高い |
![]() リュリュカ | 【剣士タイプ】 正月限定キャラ ・パワーフリップ特化のサポーター ・パワーフリップ編成ならリーダー/メインがおすすめ |
![]() キノ | 【格闘タイプ】 ・低レアリティながらアビリティが強力 ・リーダーへの火力支援が強力 ・パワフリ支援も可能 |
水属性の最強キャラランキング
SSランク
Sランク
キャラ | 評価 |
---|
![]() サイファ | 【射撃タイプ】 ・水渾身編成リーダー ・スキルで水属性耐性ダウン+鈍足 ・アビリティ効果が渾身中火力強化バフ |
限定![]() 長門有希 | 【特殊タイプ】 ・アビ3で開幕水キャラのスキルゲージ+100% ・水のスキルパで活躍 ・UBで水耐性ダウンを付与できる ・アビ1,2で水キャラの攻撃力/スキルダメージを強化できる |
![]() アメリア(限定) | 【射撃タイプ】 ・フィーバーで自己強化+パワフリダメージアップを行えるアタッカー ・スキルで最も近い敵に向かう+パワフリダメージアップ ・リーダー特性で水属性キャラに攻撃力バフ+フィーバーゲージアップ ・アビ効果でフィーバーする度に自身に攻撃力バフ+パワフリダメージアップ ・パワフリダメージアップ効果が重なるとさらに自身に攻撃力バフが付与される |
![]() ソーニャ | 【剣士タイプ】 ・スキルで参戦者全員に攻撃力アップ出来る ・2枚目のマナボを解放するとフィーバー性能もつく ・強化効果を武器にするキャラ |
![]() 水着ラーゼルト | 【剣士タイプ】 限定 ・高HP時に強力な強化が出来る ・耐久と火力の両方を強化可能 ・サブに編成すると耐久サポーターの性能が強くなる ・メイン編成時パワフリ性能が高い |
Aランク
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() シェイロン(限定) | 【格闘タイプ】 ・スキルで範囲攻撃+自身に攻撃力バフを2つ付与(累積) ・リーダー特性で水属性キャラに直接攻撃ダメージバフ+攻撃力アップ効果時間延長 ・アビ効果がすべて自身の攻撃力+直接攻撃ダメージバフ特化 |
![]() エリヤ | 【射撃タイプ】 正月限定キャラ ・リーダー特性でパーティの火力の底上げができる ・スキルゲージを上げやすいアタッカー ・スキル効果「最も近い敵に~」でスキルの当てやすさのサポートができる |
![]() フラクシス | 【格闘タイプ】 ・水直撃パで活躍できる性能を持つ ・スキル発動を条件に水属性キャラの攻撃力をアップ ・コンディションバフ(攻撃力アップ)数に応じて水キャラの火力強化 ・スキルで参戦者全員に攻撃力アップ効果付与 |
![]() シレーヌ | 【射撃タイプ】 ・自己強化すると仲間にもバフがかかるサポート役 ・メイン/ユニゾンどちらでも活躍できる ・スキルウェイトが軽いのも長点 |
![]() マムナリア | 【補助タイプ】 ・水属性専用サポーター ・スキルで参戦者全員HP回復+弱体効果1つ回復+味方に攻撃力バフ ・リーダー特性で、水属性キャラのHP+攻撃力バフ ・アビ効果で水属性キャラのHP+攻撃力を大幅アップ |
![]() エミリア | 【星5/水/射撃】 限定 ・水属性スキルメインのサポーター兼アタッカー ・広範囲の敵にスキルで攻撃できる ・スキルで味方のスキルダメージアップ可能 ・アビ3により、HPが高い程水キャラのスキルダメージアップ ・開幕から強力なスキルダメージバフをかけられる |
![]() 水着シラノ | 【特殊タイプ】 ・スキルで累積攻撃力/水耐性ダウン付与 ・水キャラの直接攻撃ダメージを強化 ・スキルチャージ速度アップ効果を持つ |
Bランク
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() 水着ジェラール | 【剣士タイプ】 ・リーダースキルの攻撃倍率が破格 ・ボスバトルの短期周回に最適 ・HP80%条件の渾身性能 ・バリア付与ジ、耐久力が上がる |
![]() リーゼル | 【補助タイプ】 ・リーダー特性で水属性キャラHP/攻撃力アップ ・渾身編成向けサポーター ・スキルで敵に鈍足効果を付与できる |
![]() レイラス | 【剣士タイプ】 ・リーダー特性で攻撃力+直接攻撃バフ ・スキルで水属性耐性+攻撃力デバフ(累積) ・アビ効果がすべて自身の強化特化 |
![]() ハーリダル | 【剣士タイプ】 ・コンディションによる攻撃力アップ効果の数に応じて直接攻撃ダメージを強化するキャラ ・スキルはぶつかる度に自身に対して累積攻撃力アップ効果を付与できる ・自身で出せる火力が高い ・アビ2で水キャラへの攻撃力支援が出来る ・リーダースキルとアビリティで攻撃力アップ効果時間を延長 |
雷属性の最強キャラランキング
SSランク
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() レジス(限定星5) | 【射撃タイプ】 限定 ・リーダー特性で雷属性キャラの攻撃力バフを付与できる ・スキル/アビで自身に攻撃力バフ+スキルダメージバフ ・アビ効果で全体攻撃を行える ・メイン編成でなければアビ効果がすべて発動しない |
![]() シャ・スス | 【補助タイプ】 ・リーダーのサポートに特化した性能を持つ ・スキルダメージのサポートが優秀 ・自身で火力を出せない ・他属性でも出張する汎用性を持つ |
![]() セラ | 【射撃タイプ】 ・スキルでコンボ数を稼ぎやすい ・開幕からスキルを発動できる ・機械族編成に重宝 ・アビ3がコンボ稼ぎに優秀 |
![]() 千岳トオル | 【格闘タイプ】 ・雷パのスキルアタッカー ・自身で出せる火力が高い ・スキル1が強力でユニゾン適性が高い ・スキルで自身の攻撃力も上げられる ・アビリティの癖が少ない |
Sランク
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() バラク | 【格闘タイプ】 ・アビ3で一気に自身の火力を上げられる ・コンボパで活躍できる性能 ・パワフリ性能が高い |
![]() メーティス | 【射撃タイプ】 ・雷属性のスキルアタッカー ・スキルでマヒ中の敵にダメージアップ ・アビリティ効果が自己強化/フィーバー特化 |
![]() 水着イルミ | 【特殊タイプ】 ・スキルでフィーバーゲージアップ/仲間のスキルダメ+パワフリダメアップ ・アビ1で仲間のHP10%回復 ・開幕スキルゲージ100%アップ |
![]() 水着セラ | 【射撃タイプ】 ・雷スキルアタッカー ・スキルで範囲攻撃+フィーバーゲージアップ+スキル威力アップ ・リーダー特性で、雷属性キャラに攻撃力バフ/フィーバーゲージ増加 ・アビ効果でフィーバーごとに雷属性キャラの攻撃力+スキルダメージバフ+スキルゲージアップ ・開幕スキルブースト持ち |
![]() 水着ベルセティア | 【射撃タイプ】 ・雷背水スキルアタッカー ・自身で出せる火力が非常に高い ・HP50%以下で性能が大きく変わる ・アビ4,5でスキルゲージ支援持ち |
Aランク
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() ツインク | 【剣士タイプ】 ・雷属性のコンボ特化アタッカー ・スキルでコンボ数稼ぎ+自身に攻撃力アップ効果 ・リーダー特性で雷属性キャラに攻撃力バフ ・アビ効果がすべて自身の攻撃力バフ |
![]() ヘルガ(限定) | 【星5/雷/格闘】 ・スキルで最も近い敵に向かって攻撃効果+鈍足付与 ・リーダー特性で雷属性キャラに攻撃力バフ ・アビ効果でパワフリダメージ+水属性耐性バフ |
![]() マーキス | 【剣士タイプ】 ・雷背水スキルアタッカー ・スキルでコンボ数を稼げる ・リーダー特性でHP50%以下時、そのキャラに攻撃力バフ付与 ・アビ効果がすべて自身の攻撃力+スキルダメージバフ付与 ・一度だけスキルブーストを行える |
![]() ストライナ | 【射撃タイプ】 ・スキルで全体雷耐性ダウン+ダメージ ・雷耐性ダウン特攻で火力を底上げできる ・アビ3によりアタッカーとサポーターの使い分けが可能 ・自身へ開幕スキルゲージ+100% |
![]() ビューシィ | 【補助タイプ】 ・雷背水アタッカー ・スキルはサポート特化の性能 ・リーダーの火力サポートが優秀 ・自身へのサポート性能はない |
![]() メムラム | 【剣士タイプ】 ・スキルで最も近い敵にダメージ+パワフリダメージアップ ・コンボ条件でパワフリダメージを強化 ・火力サポーターとしての性能が高い ・雷のパワフリパで活躍 |
Bランク
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() ルナール | 【特殊タイプ】 ・マヒ付与/スキルゲージアップ要員 ・マヒ効果付与で敵のスキル発動を止める ・アビでマヒ付与中の敵のダメージアップ ・アビ1で一度だけ自身のスキルゲージ50%アップ |
![]() ホーニィ | 【射撃タイプ】 ・スキルで雷耐性ダウン/毒/麻痺を同時に行える ・ユニゾンキャラの火力を上げることが出来る ・マヒ効果中の相手には火力を上げて戦うことが出来る |
![]() ラムス | 【特殊タイプ】 ・リーダー特性で雷属性スキルダメージ100%アップ ・アビリティが全てスキルダメージアップ ・雷属性限定ではないので汎用性が非常に高い |
![]() カリオストロ | 【補助タイプ】 ・リーダー特性で雷属性HP/攻撃力/スキルダメージアップ ・スキルで攻撃と回復が同時に可能 ・スキルを発動するたびパーティの回復量アップ ・HPを回復するたびスキルダメージ+20% |
![]() ザンテツ | 【剣士タイプ】 ・フィーバーする度、自己強化を行えるアタッカー ・スキルで雷属性耐性デバフ付与 ・リーダー特性で雷属性キャラに攻撃力バフ+フィーバーゲージアップ ・アビ効果がすべて自身に攻撃力バフ/スキルダメージバフ |
![]() レジス | 【射撃タイプ】 ・スキル特化型のキャラ ・スキルダメージ支援が優秀 ・フィーバー時にスキルゲージのチャージが可能 ・ルディと相性が良い |
![]() ミノ | 【格闘タイプ】 ・リーダー特性が雷属性の背水向け ・自傷ダメージで高火力を出す高火力アタッカー ・自身で出せる火力が全キャラトップクラス ・HP管理が非常に難しい&強化は自分のみ |
![]() イナホ | 【特殊タイプ】 ・フィーバー特化要員 ・リーダー特性で雷属性攻撃力/フィーバー時間アップ ・スキルでフィールド全体にマヒ付与 ・アビリティで雷属性キャラのサポート可能 |
![]() ボタン | 【射撃タイプ】 ・雷属性スキルダメージUP系のLSもち ・スキルはコンボ数に応じてダメージアップの範囲攻撃 ・スキルを使用するたび雷属性キャラのスキルダメージアップ ・フィーバーするたび雷属性キャラのスキルダメージアップ |
スポンサーリンク
風属性の最強キャラランキング
SSランク
Sランク
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() シウエ | 【補助タイプ】 ・風浮遊編成リーダー ・スキル効果で浮遊付与/コンボ数でダメージアップ ・アビリティで浮遊効果時間延長 |
![]() ソーニャ | 【剣士タイプ】 ・風キャラで固めた編成で性能を最大限に発揮 ・リーダー編成時、コンボブーストでパワフリを使いやすい ・パワフリの数に応じて自身の攻撃力を大幅に上げる ・自身で出せる火力が非常に高い ・スキルで自身に対して攻撃力アップ効果を付与できる |
![]() 浴衣レオン | 【剣士タイプ】 ・スキルでコンボ数稼ぎ+参戦者全員に攻撃力バフ ・リーダー特性で風属性キャラにバフ+コンボ数アップ ・アビ効果でパワフリLv3を発動する度に雷属性耐性+攻撃力バフ |
![]() コハネ | 【射撃タイプ】 ・スキルゲージ支援のできるアビ3が非常に優秀 ・スキルでコンボを稼ぐことが出来る ・アビ1のスキルゲージ支援も優秀 ・スキルダメ―ジサポートが出来る |
![]() ソウシロウ | 【剣士タイプ】 ・風属性のスキル編成でリーダー格の性能 ・自身で出せるスキルダメージが非常に高い ・スキルを発動するたびに強化が出来る |
![]() フィリア | 【補助タイプ】 ・スキルで参戦者全員HP回復/味方に浮遊効果 ・リーダー特性が風属性渾身編成向け ・アビリティで風属性キャラのサポート可能 |
![]() ネヴィア | 【補助タイプ】 ・スキルで風属性耐性デバフ(2つ)+強化効果消去(2つ) ・リーダー特性で風属性キャラに攻撃力バフ ・風属性キャラに攻撃力+与ダメージバフ ・開幕時スキルブースト |
Aランク
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() 二階堂サキ | 【格闘タイプ】 ・風属性専用パワフリ特化アタッカー ・スキルでスピードアップ効果を付与できる ・アビ3効果で貫通+浮遊効果付与 |
![]() エステルリエル | 【特殊タイプ】 ・コンボ条件達成時の火力支援が優秀 ・スキルでコンボ数を稼ぎやすい&耐性ダウンが強力 ・浮遊効果中、アビ3でコンボを稼ぎやすい ・パーティー編成を工夫する必要あり |
![]() シロ(クリスマス) | 【格闘タイプ】 ・スキルで参戦者全員に攻撃力アップ可能 ・貫通性能を持っている ・コンボ数に応じて自身の攻撃力をアップ出来る |
![]() ミゲル | 【特殊タイプ】 ・風属性専用サポーター ・スキル効果がHP回復+バフ付与とサポート特化 ・アビリティ効果が自身のHP80%以上でバフ付与 |
![]() ゴウラン | 【風属性/格闘タイプ】 ・リーダースキル、アビリティはパワフリダメージアップに特化 ・パワフリダメージアップのバフ値が非常に高い ・パワフリLv3ダメージの期待値が高い |
![]() 水着シウエ | 【風属性/特殊タイプ】 ・風属性のパワフリサポーター ・スキルで風耐性ダウンを付与できる点が強力 ・アビ3の貫通/浮遊効果付与でコンボ支援が出来る |
Bランク
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() ミュウ | 【格闘タイプ】 ・コンボ数に応じて強化の入るキャラ ・サブとして活躍しやすい性能を持つ ・攻撃力を直接強化はほとんど出来ない |
![]() ポジート | 【補助タイプ】 ・浮遊パのサポートが出来る ・スキルで浮遊状態を付与できる ・浮遊状態を付与できないと真価を発揮できない |
![]() ネティ | 【補助タイプ】 ・リーダーへのスキル支援性能が高い ・スキルでリーダーの攻撃力やスキルダメージを強化出来る ・支援出来るのは風属性のリーダーのみ |
![]() ジャスター | 【格闘タイプ】 ・汎用性の高いマヒ付与要員 ・スキルで敵の強化を1つ消去 ・アビリティで自身の攻撃力アップ/マヒ効果無効 |
![]() アリサ | 【射撃タイプ】 ・どのパーティーでも編成出来る汎用性の高さがある ・コンボ数に応じて火力が上がる ・スキルの発動位置に注意 |
光属性の最強キャラランキング
SSランク
Sランク
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() フィリア(限定) | 【補助タイプ】 限定 ・リーダー特性/スキル効果で攻撃力+アビリティダメージバフ ・アビリティ効果でバリアを張れる ・バリアやコンディションの付与数で光属性キャラにバフをかけられる |
![]() 水着リリス | 【剣士タイプ】 ・光アビリティダメージアタッカー ・スキルでフィールド全体攻撃+マフ付与/光属性キャラにアビダメージアップ効果 ・リーダー特性で、光属性キャラに攻撃力バフ/光アビダメージを与える ・アビ効果はすべて攻撃力バフ+光アビダメージ特化 |
![]() ラーゼルト | 【剣士タイプ】 ・スキルで全体の弱体耐性/攻撃力/全属性耐性アップ&再生効果付与 ・サポーターとしての汎用性が高い ・回復とバフで高難易度コンテンツにも対応 ・味方へのダメージを抑えられる |
![]() オルヴェール | 【射撃タイプ】 ・スキルダメージ主軸の光属性キャラ ・バリア展開&バリア展開時に自身を強化 ・時限式のバフで安定したスキルダメージアップが可能 |
![]() 浴衣ネフティム | 【補助タイプ】 ・スキルで光属性キャラに攻撃力バフ+自身に連撃効果 ・リーダー特性で仲間に再生効果/フィーバーゲージアップ効果 ・アビ効果で光属性キャラに直接攻撃ダメージバフ+フィーバーモード時間延長効果+スキルチャージ速度バフ ・開幕スキルブースト持ち |
![]() ゼッヘル | 【剣士タイプ】 ・スキルで敵にダメージ+自身に攻撃力アップ+味方に貫通効果+コンボ数増加 ・自身への攻撃力バフが優秀 ・アビリティに属性縛りがなく、汎用性が高い ・パワフリ条件で自身の火力を上げられる |
Aランク
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() タージェス | 【剣士タイプ】 ・光属性の高火力アタッカー ・スキルでダウン中の敵にダメージアップ ・アビリティでスキルゲージアップ ・スキルウェイトが非常に短い |
![]() リーブラム | 【剣士タイプ】 ・光属性編成のリーダー効果が優秀 ・光属性の強化が付与されているキャラにさらにバフ付与 ・アビリティ効果でスキルゲージ/スキルダメージアップ |
![]() エリヤ | 【射撃タイプ】 ・強力な光キャラのスキルアタッカーとして重宝 ・強化効果数に応じでダメージアップするスキルが優秀 ・スキルダメージアップのアビリティを複数持っている |
![]() エクリール | 【剣士タイプ】 ・LS、アビリティで高HP時に高火力を出せる ・スキルのウェイトが低い ・バリア持ちと組んで安定した火力支援が出来る ・スキルが非常に当てづらい |
![]() エリヤ | 【射撃タイプ】 ・リーダー特性で光属性キャラの攻撃力+アビダメージバフを付与できる ・スキルでパーティ全体のHP回復 ・自身の攻撃力+アビリティダメージ/光ダメージバフを付与できる ・自身がスキル発動毎にスキルゲージアップ |
![]() フィラメリア | 【補助タイプ】 ・バリア展開時に光キャラを強化出来る ・火力支援とHP支援のできるサポーター ・アビリティ3で雑魚敵の処理が出来る ・2つの弱体効果解除が優秀 |
![]() ネフティム | 【特殊タイプ】 ・光属性フィーバー編成向けアタッカー ・スキルでフィーバーゲージ増加/マルチボール召喚 ・アビ1でフィーバーモード時間が増加 |
![]() 星川リリィ | 【特殊タイプ】 ・リーダー特性でパーティ全体の攻撃力バフ ・スキルで敵全体攻撃(弱点破壊無し) ・アビリティがパーティ全体に攻撃力バフに特化している ・スキルウェイトが非常に軽い |
限定![]() 水着イナホ | 【光属性/射撃タイプ】 ・コンディションによるパワフリダメージアップ効果の個数でパワフリダメージを強化する ・アビ1のスキルゲージ支援で初動が早い ・アビ3によるコンボブーストが可能 |
限定![]() 朝比奈みくる | 【補助タイプ】 ・UBで参戦者回復&パーティーに再生/攻撃力UP付与 ・自身へのHP回復を条件に光属性キャラの攻撃力を強化できる ・光属性の直接攻撃パーティーで活躍 ・ヒーラーとしての編成でも汎用性高め ・スロースターター |
Bランク
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() リリス | 【剣士タイプ】 ・スキルで参戦者全員に攻撃力アップ出来る ・自身にかかる良性コンディションに応じて味方の火力支援が出来る ・アビリティダメージを持っている |
![]() リーラ | 【特殊タイプ】 ・光属性渾身パーティのサブとして使用できる ・スキルで光属性キャラに攻撃力上昇効果付与 ・スキルで自身に連撃効果付与 ・自身のHPが80%以上の時に光属性キャラの攻撃力+40% |
![]() フロレッタ | 【剣士タイプ】 ・スキルで鈍足効果を付与できる ・開幕からスキルをつかえる ・スキルゲージやダメージを支援できる性能を持つ |
![]() ジェラール | 【剣士タイプ】 ・対闇属性のタンクとして活躍 ・耐久面に特化した性能を持つ ・火力は出せない&サポートも出来ない |
![]() ディア | 【補助タイプ】 ・光属性フィーバー編成向けサポーター ・スキルでフィーバーゲージ増加 ・アビ3でフィーバーする度光属性キャラに再生効果 |
![]() セリオル | 【剣士タイプ】 ・アビダメアタッカー ・リーダー特性で光属性キャラの攻撃力+アビダメバフを付与 ・スキルで前方向に太いビームで範囲攻撃+自身に攻撃力+アビダメバフ付与 ・アビ効果がすべてアビダメ+攻撃力バフ付与になっている |
![]() レンゲツ | 【剣士タイプ】 ・パワフリする度に攻撃力バフがかかるアタッカー ・スキルで自身に攻撃力アップ効果 ・リーダー特性で光属性キャラに攻撃力バフ付与 ・アビ効果がすべて自身に攻撃力バフ付与 |
![]() フロレッタ | 【剣士タイプ】 ・リーダー特性で光属性キャラの攻撃力+アビダメージバフを付与できる ・敵全体攻撃+参戦者全員に攻撃力+味方全員に全属性耐性バフを付与できる ・光属性攻撃を高めやすい ・開幕スキルブーストを行える |
闇属性の最強キャラランキング
SSランク
Sランク
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() 紺野純子 | 【特殊タイプ】 ・リーダー特性でパーティ全体のスキルダメージバフ ・スキルで参戦者全員にスキルダメージバフ+闇属性キャラにバリア ・アビ1、3でスキルダメージバフ ・開幕スキルブースト持ち ・スキルウェイトが軽め |
![]() カーラ | 【格闘タイプ】 ・闇貫通編成向け ・スキルで毒付与/味方に貫通付与 ・バトル開始時に自身のスキルゲージ+50% ・アビリティ効果で毒付与/貫通効果中火力アップ |
![]() メイルビオラ | 【補助タイプ】 ・闇属性専用でサポートが豊富なキャラ ・リーダー特性で闇属性キャラHP+スキルダメージバフ付与 ・スキルで味方全員のHP回復+参戦者全員の弱体効果を1つ回復 ・アビ1で自身の沈黙無効+HPの少ない闇属性キャラの光属性耐性バフ付与 ・闇属性キャラのスキルダメージバフ付与 ・開幕スキルブースト持ち |
![]() プリムラ | 【射撃タイプ】 ・闇専用サポーター ・スキルで範囲攻撃+闇属性耐性デバフ+自身に再生効果 ・リーダー特性で、闇属性キャラにスキルダメージバフ/闇属性キャラの弱点効果中の敵に攻撃力バフ ・アビ効果で自身にスキルチャージ速度バフ、闇属性キャラにスキルダメージ+攻撃力バフ ・開幕スキルブースト持ち |
![]() オリヴィエ | 【剣士タイプ】 ・自身とパーティーへの火力支援が得意 ・スキルは攻守一体の性能を持つ ・貫通効果の利用で最大限の力を発揮 ・スキルウェイトは重め |
![]() キャル | 【特殊タイプ】 ・スキルでフィールド全体に闇ダメージを与えられる ・アビリティで自身のスキルダメージをアップできる ・攻撃力のステータスが高く、敵を殲滅しやすい |
Aランク
キャラ | 評価 |
---|
![]() ベルセティア | 【射撃タイプ】 ・高火力背水要員 ・スキルで高火力範囲ダメージ ・アビリティで自身と味方の攻撃力アップ ・汎用性が高くユニゾンにも向いている |
![]() ラヴ | 【特殊タイプ】 ・光と闇の両方に対応できるキャラ ・スキルによるコンボ稼ぎが優秀 ・編成の汎用性が高い ・2枚目のマナボ解放で機械族支援が出来る |
![]() アルム(クリスマス) | 【格闘タイプ】 ・闇背水アタッカー ・スキルでパーティー全体に逆境効果を付与できる ・自身で出せる火力が高い ・アビ3とリーダースキルのサポートが強力 |
![]() ブライス | 【特殊タイプ】 ・アビリティの毒特攻で味方の火力支援 ・スキルでダメージ+毒+攻撃力ダウン ・耐久面のサポートも少し出来る ・2枚目のマナボ解放で特攻効果アップ |
限定![]() アニバクエット | 【特殊タイプ】 ・闇属性マルボパのメインキャラ ・リーダースキルとアビ1でスキルチャージ速度を上げられる ・アビ1のスキルゲージ支援で開幕からスキルを発動できる ・スキルで闇属性キャラに累積攻撃力アップ効果を付与できる |
Bランク
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() ファルチェ | 【剣士タイプ】 ・開幕からスキルを発動することが出来る ・アビ3のバフ量が非常に大きい ・棺桶編成と相性が良い ・開幕で自傷ダメージが入る |
![]() マリアンネ | 【射撃タイプ】 ・火力の高い闇属性のトップアタッカー ・リーダー特性で闇属性キャラのスキルダメージアップ ・アビリティで闇属性キャラの攻撃力/スキルゲージアップ |
![]() 影丘リュウイチ | 【特殊タイプ】 ・闇マルチボールキャラ ・スキルダメージの強化が出来る ・スキルで闇属性キャラの攻撃力アップが出来る ・マルチボールの数に応じて強化する性能 ・使いどころは限られる |
![]() レベッカ | 【補助タイプ】 ・スキルゲージ増加でスキル発動速度アップ ・闇背水キャラの火力アップ ・耐久力に低さが難点 |
![]() クエット | 【特殊タイプ】 ・闇マルボアタッカー ・闇マルボの数に応じて闇属性キャラを強化 ・2枚目のマナボ解放でスキルダメージ支援性能追加 ・闇属性全体を強化出来る |
最強キャラランキングの評価基準
汎用性と周回性能、火力面で判断
ワールドフリッパーでは、メインコンテンツとしてボスバトルの周回が挙げられます。全6属性のボスと戦うにあたり、いろいろな編成に組み込むことのできる汎用性、序盤から火力を出したり、開幕からスキルゲージ100%アップできるような周回性能、ボスのHPを十分に削ることが出来るアタッカー性能、もしくは火力サポート性能といった火力面の3つを総合的に判断して評価をつけています。
星5キャラは評価が高くなりやすい
星5キャラは全体的に優秀な能力を持っているキャラが多く、リーダー特性やアビリティで何かに特化していたり、スキルが非常に優れていることが多いです。そのため、評価として星5キャラは他のレアリティのキャラよりも評価が高くなりやすく、リセマラで星5キャラが出たらパーティに編成して序盤から活躍させられます。
星4以下はでも能力の高いキャラは高評価
星4以下のキャラであっても強力な性能を持つキャラクターが存在します。代表的なキャラとして、各種属性のスキルパに出張する星3キャラの「シャスス」や、スキルダメージ量の非常に大きい星4キャラの「エリヤ」、スキルゲージ支援の強力な星4キャラ「コハネ」のように尖った性能を持ち、超級ボスバトルなどの高難度コンテンツでも活躍できるキャラは高く評価します。
コメント