【ワーフリ】ビューシィの評価とスキル【ワールドフリッパー】

「ワーフリ(ワールドフリッパー)」の「ビューシィ」の評価を記載しています。「ビューシィ」の使いみちやスキル、リーダースキル、アビリティについても記載していますので「ビューシィ」を運用する際の参考にしてください。
ゲームタイトル : ワールドフリッパー
作成者 : pachimoro
最終更新日時 : 2021年1月5日 19:05
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ビューシィの評価

リセマラ評価 | S リセマラ当たりランキングはこちら |
---|---|
総合評価 | 9(仮)点/10点 最強キャラランキングはこちら |
簡易評価 | ・雷属性の背水リーダー ・スキルで自分以外の味方にダメージ&強化バフ ・スキルでバリア展開&スキルゲージ支援もかのう。 ・HP50%以下でリーダーの攻撃力120%アップの3アビが優秀 ・自身以外の雷キャラへのサポーターが出来る |
スポンサーリンク
ビューシィの基本情報
レア度 | 属性 | タイプ |
---|---|---|
星5 | 雷 | 補助 |
種族 | 最大HP | 最大ATK |
人/獣 | 3660 | 678 |
性別 | 声優 | 入手方法 |
女性 | 喜多村英梨 | お正月ガチャ |
ビューシィの強い点
雷属性の背水性能持ち
ビューシーはリーダースキルやアビリティ、スキル内にHP50%以下を条件にもつ背水性能の高いキャラとなっており、限定ベルセティアに続き、雷属性の背水性能持ちの限定キャラです。リーダーに編成すれば、アビリティ1,3の効果によって自身の攻撃力を大幅に強化でき、メインに編成すれば完全にサポーターとして外から雷属性キャラのスキルゲージ支援や火力アップをすることが出来ます。
水着ベルセティアの評価はこちら |
---|
![]() 水着ベルセティア |
スキルで雷属性キャラの支援が出来る
ビューシーのスキルは自身以外の雷キャラのHPと攻撃量、アップ、バリア展開となっています。アビリティやスキルでリーダーをはじめとした性能となっており、特に雷属性のリーダーに対しては大きな恩恵を与えることが出来ます。HPを失うというデメリットはありますが、背水編成でデメリットを活かせるうえ、バリアの展開で背水時のHPをキープできるのも魅力です。
ビューシィの弱い点
雷背水パの需要がまだ少ない
雷属性の背水性能持ちといえば、限定ベルセティア、ミノ、ロゼリアなどとなっており、効果を最大限利用しようとしても単色で背水パを作るにはキャラ数がまだまだ足りていないという印象です。現状星5レジスやバラクよりも使用頻度を上げるためには、より背水向けのキャラが強化されるか、より多くの背水キャラが実装される必要があり、活躍の機会はそこそこになりそうです。
ビューシィのユニゾンおすすめキャラ
スポンサーリンク
ビューシィのスキル/アビリティ
ビューシィのスキル
シャトーブリリアント+ | ウェイト |
---|---|
痺れるグラビアポーズで戦場に電撃を走らせ、自身以外の雷属性キャラのHPと引き換えに、電属性キャラに攻撃力アップ+バリア効果+スキルゲージ増加/発動時に自身のHPが50%未満の時、HPの引き換える量減少 | 520 |
ビューシィのリーダースキル
コズミックグラビアパワー+ |
---|
バトル開始時、電属性キャラのスキルゲージ+50%&攻撃力+30%自身がHP50%以下の間、雷属性キャラの攻撃力+40% |
ビューシィのアビリティ
1アビ | リーダーの攻撃力+30%&HP+10% |
---|---|
2アビ | 雷属性キャラがスキルを発動する度、自身以外の味方のスキルダメージ+7.5%[最大+90%] |
3アビ | メインキャラに編成時、リーダーが雷属性キャラの時、リーダーがHP50%以下の間、リーダーの攻撃力+120% |
コメント