ワールドフリッパー
ワーフリ攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

タージェスの評価

タージェス
リセマラ評価S
リセマラ当たりランキングはこちら
総合評価9点/10点
最強キャラランキングはこちら
簡易評価・光属性の高火力アタッカー
・スキルでダウン中の敵にダメージアップ
・アビリティでスキルゲージアップ
・スキルウェイトが非常に短い
・アビボ2枚目解放で、自身のスキルゲージ最大値アップ+自身の攻撃力バフ

スポンサーリンク

タージェスの基本情報

レア度属性タイプ
星5剣士
種族最大HP最大ATK
人/機械3012792
性別声優入手方法
男性小西克幸ガチャ

タージェスの強い点

高火力スキルアタッカー

タージェスは、スキルゲージ効率の非常に良いアタッカーです。アビ1効果、短いスキルウェイトでスキルゲージを稼ぐのでスキルの発動回数を高められます。スキルはダウン中の敵にダメージアップ効果も持っているので高火力ダメージを敵に叩き込むことが可能です。

直接攻撃でもダメージを伸ばせる

タージェスはアビ2/3に直接攻撃ダメージアップ効果を持っています。最大175%アップ、攻撃力も75%アップと高倍率になるので通常攻撃でも高い火力を出すことが可能です。アビ3までの効果が発動してタージェスの実力を発揮できるのでメインでの運用がおすすめです。

マナボード2枚目での強化点

自身の攻撃力バフの追加

タージェスはアビリティボードの2枚目が解放されると、アビ5,6効果で自身に攻撃力バフを付与することができます。どちらも発動すると非常に高い火力を期待できますが、アビ6がソロでは発動しにくい条件となっており、マルチで活かしやすい効果となっています。

自身のスキルゲージ最大値アップの追加

アビ4効果はスキルの最大値が20%増えるので、スキルゲージがあふれる分をストックすることが可能です。スキル効率が多少良くなるので悪くない効果となっています。

タージェスの弱い点

耐久力が控えめ

タージェスは、アタッカー性能のため耐久力が低めとなっています。棺桶状態になりやすい場合はアビリティソウルや装備を耐久力の高いものにしたり、盾役と組ませて調整しましょう。

タージェスのユニゾンおすすめキャラ

キャラ理由
ネフティム

ネフティム

・スキルのフィーバーゲージ支援がアビ2のサポートになる
・フィーバーモード時間延長でタージェスのアビリティをサポート
・ブレイクダウン中の敵に対して与えるダメージアップの効果が共通
イルミ

イルミ

・スキルで光属性耐性ダウン&フィーバーゲージ支援&HP回復が可能
・HP回復でフィーバーゲージ支援
・フィーバーモード時間延長でアビ2をカバー
エリヤ

エリヤ

・スキルによる自身回復でアビ1をカバー
・スキル支援性能がマッチしている
・自身が回復&スキルを発動するたびに強化できる点が優秀

スポンサーリンク

タージェスのスキル/アビリティ

タージェスのスキル

プラズマ・インパクト+ウェイト
自身にオーラを纏い、最初に接触した敵に光剣のラッシュを叩き込み、光ダメージ / 自身のブレイク・ダウン中の敵に与えるダメージアップ効果380

タージェスのリーダースキル

オレ、最強!
光属性キャラの攻撃力+40%&直接攻撃ダメージ+60%

タージェスのアビリティ

1アビ自身がHP回復する度、計20回まで自身のスキルゲージ+5% / バトル開始時、自身のスキルゲージ+80%
2アビフィーバー中、光属性キャラの直接攻撃ダメージ+100%
3アビメインキャラに編成時、自身がスキルを発動する度、自身の攻撃力+15%[最大+75%]&直接攻撃ダメージ+15%[最大+75%]&フィーバーゲージ+80%
4アビ自身が光属性キャラである時、自身のスキルゲージ最大値+10%
5アビフィーバー中、自身の攻撃力+30%
6アビフィーバー中、4回スキルを発動時、自身の攻撃力+40%[最大+40%]

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ワーフリ】アニバマリーナの評価と使いみち・スキル

【ワーフリ】アニバクエットの評価と使いみち・スキル

【ワーフリ】千岳トオルの評価と使いみち・スキル

【ワーフリ】ラヴ(ハロウィン/HW★ナイトガール ラヴ)の評価と使いみち・スキル

【ワーフリ】シェイロン(限定)の評価とスキル【ワールドフリッパー】

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

© Cygames, Inc. / Citail Inc.