ワールドフリッパー
ワーフリ攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ハリシャの評価

ハリシャ
リセマラ評価B
リセマラ当たりランキングはこちら
総合評価7点/10点
最強キャラランキングはこちら
簡易評価・火属性キャラの火力支援が出来るヒーラー
・スキルで火属性キャラの回復と弱体効果の回復が可能
・アビリティ2が使いづらい
・2枚目のマナボ解放で火属性キャラへの火力支援が出来る

スポンサーリンク

ハリシャの基本情報

レア度属性タイプ
星3補助
種族最大HP最大ATK
2897393
性別声優入手方法
女性貫井柚佳ガチャ

ハリシャの強い点

火属性キャラの火力支援が出来るヒーラー

ハリシャはスキルで味方を回復することのできるヒーラーとなっています。アビリティでは、火属性キャラの攻撃力をアップさせることが出来、火力支援と耐久支援をすることのできるキャラとなっています。スキル発動時、最大+60%の攻撃力補正がかかる点が強力です。

スキルで火属性キャラの回復と弱体効果の回復が可能

スキルの効果は、参加者全員のHPを回復【火属性キャラに対して効果アップ】+パーティー全体の弱体効果を1つ回復といったものになっています。HPを回復できるだけでなく、弱体効果の回復も出来るため、状態異常系の攻撃が出てくるクエストでサポーターとして編成することで対策することが出来ます。

マナボード2枚目での強化点

スキル条件で火属性キャラの火力支援が出来る

2枚目のマナボを解放すると、アビ5,6で自身がスキルを発動するたびに火属性キャラの攻撃力をアップすることが出来ます。ニコラやハナビのようにスキルゲージ支援のあるキャラやスキルウェイトの軽いキャラと組むことで高頻度の回復と火力支援を両立することが出来ます。アビ4では火属性キャラの受ける回復量がアップする効果があるため、ヒーラーとしても強力な点も評価出来ます。

ハリシャの弱い点

アビリティ2が使いづらい

アビリティ2は自身が火属性であるときに発動する能力になっているため、サブでサポーターとして編成する場合、味方が火属性でなければ効果が発動しません。また、効果は弱体効果になるたび、計20回まで自身のスキルゲージ+6%となっており、受け身のアビリティです。弱体効果が付与されるようなクエストでなければ、腐ってしまうので注意が必要です。

ハリシャのユニゾンおすすめキャラ

キャラ理由
ミルミナ

ミルミナ

・スキルを使うたびに攻撃力をあげられる性能がマッチ
・自身にかけられる最大バフ量が105%と高い
・スキルで味方に貫通効果を付与することが出来る
ニコラ

ニコラ

・スキルウェイトが軽く回復スキルを打ちやすい
・スキルゲージ支援でスキルを連発しやすい
・アビ2で開幕からスキルを使いやすい
ハナビ

ハナビ

・スキルウェイトが軽い
・アビ2と合わせて回復のカバーが出来る
・同属性で相性〇

スポンサーリンク

ハリシャのスキル/アビリティ

ハリシャのスキル

アグ・サプダートゥ+スキルウェイト
伝統の治療技術を駆使し、参戦者全員のHPを回復【火属性キャラに対して効果アップ】+パーティ全体の弱体効果を1つ回復440

ハリシャのリーダースキル

スィーロ・ダーラ+
火属性キャラの攻撃力+15% & 受ける回復量+18%

ハリシャのアビリティ

1アビ火属性キャラがスキルを発動する度、火属性キャラの攻撃力+10%[最大+30%]
2アビ自身が火属性キャラである時、自身が弱体効果になる度、計20回まで自身のスキルゲージ+6%
3アビメインキャラに編成時、自身がスキルを発動する度、15秒間火属性キャラの攻撃力+30%
4アビ火属性キャラの受ける回復量+4%
5アビ自身がスキルを発動する度、火属性キャラの攻撃力+5%[最大+15%]
6アビ自身がスキルを発動する度、火属性キャラの攻撃力+5%[最大+15%]

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ワーフリ】アニバマリーナの評価と使いみち・スキル

【ワーフリ】アニバクエットの評価と使いみち・スキル

【ワーフリ】千岳トオルの評価と使いみち・スキル

【ワーフリ】ラヴ(ハロウィン/HW★ナイトガール ラヴ)の評価と使いみち・スキル

【ワーフリ】シェイロン(限定)の評価とスキル【ワールドフリッパー】

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

© Cygames, Inc. / Citail Inc.