【ワーフリ】ギルスラッドの評価とスキル【ワールドフリッパー】
「ワーフリ(ワールドフリッパー)」の「ギルスラッド」の評価を記載しています。「ギルスラッド」の使いみちやスキル、リーダースキル、アビリティについても記載していますので「ギルスラッド」を運用する際の参考にしてください。
ゲームタイトル : ワールドフリッパー
作成者 : pachimoro
最終更新日時 : 2020年11月25日 15:42
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ギルスラッドの評価

| リセマラ評価 | B リセマラ当たりランキングはこちら |
|---|---|
| 総合評価 | 7点/10点 最強キャラランキングはこちら |
| 簡易評価 | ・防御力を下げて高倍率の強化が出来る ・単体で出せる火力が非常に高い ・耐久力が低い ・耐久力が低い ・2枚目のマナボを解放すると自身の火力を大幅アップ |
スポンサーリンク
ギルスラッドの基本情報
| レア度 | 属性 | タイプ |
|---|---|---|
| 星3 | 火 | 剣士 |
| 種族 | 最大HP | 最大ATK |
| 人 | 2281 | 549 |
| 性別 | 声優 | 入手方法 |
| 男性 | 佐藤拓也 | ガチャ |
ギルスラッドの強い点
防御力を下げて高倍率の強化が出来る
ギルスラッドはリーダースキルで火属性キャラの攻撃力60%アップ&全属性耐性25%ダウンの効果を持っています。どの属性からのダメージも大きくなってしまう反面、常時火属性キャラの攻撃力を60%という高倍率でアップ出来る点は非常に強力です。
単体で出せる火力が非常に高い
ギルスラッドはリーダースキルで高倍率の強化が出来る他、アビリティ1,3で自身の火力を上げることが出来ます。メインキャラに編成していれば、アビリティ3で自身が強化されるたびに強化されるため、継続的に強化を行うことが出来、自身で高火力を出すことが出来ます。ただし、アビリティ1の攻撃力アップの代償として自身に全属性耐性10%ダウンが付与されるので、注意が必要です。
マナボード2枚目での強化点
2枚目のマナボ解放で単体で出せる火力を大幅アップ
ギルスラッドは2枚目のマナボを解放することで、アビ4~6の全てで自身の攻撃力を最大7.5%アップすることが出来ます。元々、防御性能を下げて自身の攻撃力を上げることが出来るキャラとなっているので、さらに単体で出せる火力を伸ばせるようになります。無条件で効果が発揮されるため、編成しやすく、メインキャラとしてだけでなく、ユニゾンとしても重宝するキャラとなっています。
ギルスラッドの弱い点
耐久力が低い
ギルスラッドはアタッカー寄りの性能となっており、もともとのHPのステータスが低くなっています。さらに、リーダースキルやアビリティ1の効果によって自身の耐久力を大きく落としてしまい、被ダメージが大きくなりやすいです。そのため、耐久力はかなり低く、長期戦になればなるほど苦しくなりやすく、安定した攻略のためにはヒーラーの編成も考えると良いでしょう。
ギルスラッドのユニゾンおすすめキャラ
スポンサーリンク
ギルスラッドのスキル/アビリティ
ギルスラッドのスキル
| エクスバニッシュ | スキルウェイト |
|---|---|
| 力を込めて、自身の攻撃力アップ+パワーフリップダメージアップ効果 | - |
ギルスラッドのリーダースキル
| 物足りねぇ |
|---|
| 火属性キャラの攻撃力+60%&全属性耐性-25% |
ギルスラッドのアビリティ
| 1アビ | 自身の攻撃力+35%&全属性耐性-10% |
|---|---|
| 2アビ | パワーフリップダメージ+35%/自身の全属性耐性-10% |
| 3アビ | メインキャラに編成時、自身が攻撃力アップ効果になる度、自身の攻撃力+15%[最大+75%] |
| 4アビ | 自身の攻撃力+7.5% |
| 5アビ | 自身の攻撃力+7.5% |
| 6アビ | 自身の攻撃力+7.5% |














コメント