【ワーフリ】ユーウェルの評価とスキル【ワールドフリッパー】

「ワーフリ(ワールドフリッパー)」の「ユーウェル」の評価を記載しています。「ユーウェル」の使いみちやスキル、リーダースキル、アビリティについても記載していますので「ユーウェル」を運用する際の参考にしてください。
ゲームタイトル : ワールドフリッパー
作成者 : pachimoro
最終更新日時 : 2020年11月25日 13:13
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ユーウェルの評価

リセマラ評価 | B リセマラ当たりランキングはこちら |
---|---|
総合評価 | 7.5点/10点 最強キャラランキングはこちら |
簡易評価 | ・パーティーの火力を上げやすい性能を持つ ・スキルで敵に鈍足効果を付与できる ・スキルウェイトが重い ・2枚目のマナボでスキル関連性能アップ ・スキルを使えば火力を出すことが出来る |
スポンサーリンク
ユーウェルの基本情報
レア度 | 属性 | タイプ |
---|---|---|
星4 | 水 | 剣士 |
種族 | 最大HP | 最大ATK |
人 | 3014 | 578 |
性別 | 声優 | 入手方法 |
男性 | 逢坂良太 | ガチャ |
ユーウェルの強い点
パーティーの火力を上げやすい性能を持つ
ユーウェルはリーダースキルで水属性キャラのHP15%アップ、攻撃力30%アップすることが出来、アビリティでパーティー全体の攻撃力を上げるものを複数持っています。リーダーに編成してもメインキャラに編成しても水属性のパーティーであれば、軽い条件で火力支援の出来るキャラとなっています。アビリティ1の条件である「HP50%以上」も、リーダーに編成していれば水属性キャラのHPを上げて戦うことが出来るため、バランスのとれた性能だと言えます。
スキルで敵に鈍足効果を付与できる
スキルは自身の周囲に氷塊を展開し、しばらくの間近づいた敵に水ダメージ&鈍足効果を付与します。氷塊はそこそこに大きな範囲となっているため、複数の敵に対してダメージ&鈍足効果を付与することが出来ます。アビリティ3ではメインキャラに編成時、鈍足効果中の敵に対して与えるダメージが20%アップするという効果を持っているので、敵からの被ダメージを抑えるだけでなく、火力貢献も出来ます。
マナボード2枚目での強化点
2枚目のマナボでスキル関連性能を上げられる
ユーウェルは2枚目のマナボ解放でスキルゲージ支援やスキル発動で味方の火力を上げられるようになります。アビ4で開幕自身のスキルゲージ支援、アビ6で自身がスキル発動するたびにパーティー全体の攻撃力を上げることが出来、さらに味方の火力を伸ばすことが出来ます。
ユーウェルの弱い点
スキルウェイトが重い
スキルは広範囲の敵に対してダメージ&鈍足効果を付与というもので、自身のアビリティともマッチしたものとなっています。注意点として、スキルウェイトが620と重く、発動までに時間がかかるため、ボスへの火力源としてや雑魚処理として、使いどころはしっかり見極めましょう。
ユーウェルのユニゾンおすすめキャラ
スポンサーリンク
ユーウェルのスキル/アビリティ
ユーウェルのスキル
アイシクルエッジ | スキルウェイト |
---|---|
自身の周囲に氷塊を展開し、しばらくの間、近づいた敵に水ダメージ+鈍足効果 | - |
ユーウェルのリーダースキル
飛燕の紋章 |
---|
水属性キャラのHP+15%&攻撃力+30% |
ユーウェルのアビリティ
1アビ | 自身がHP50%以上の間、パーティ全体の攻撃力+15% |
---|---|
2アビ | 自身が攻撃力アップ効果中の間、パーティ全体の攻撃力+20% |
3アビ | メインキャラに編成時、水属性キャラが鈍足効果中の敵に与えるダメージ+20% |
4アビ | バトル開始時、自身のスキルゲージ+17.5% |
5アビ | 自身のスキルゲージ最大値+7.5% |
6アビ | 自身がスキルを発動する度、15秒間パーティ全体の攻撃力+12.5% |
コメント