【ワーフリ】マルグリットの評価とスキル【ワールドフリッパー】

「ワーフリ(ワールドフリッパー)」の「マルグリット」の評価を記載しています。「マルグリット」の使いみちやスキル、リーダースキル、アビリティについても記載していますので「マルグリット」を運用する際の参考にしてください。
ゲームタイトル : ワールドフリッパー
作成者 : pachimoro
最終更新日時 : 2020年9月21日 17:16
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マルグリットの評価

リセマラ評価 | B リセマラ当たりランキングはこちら |
---|---|
総合評価 | 6.5点/10点 最強キャラランキングはこちら |
簡易評価 | ・スキルダメージの高さが魅力的なキャラ ・フィーバー中にスキルダメージが一気に上がる ・長期戦には向いていない ・2枚目のマナボードでも開幕から火力を出せる性能が強化される |
スポンサーリンク
マルグリットの基本情報
レア度 | 属性 | タイプ |
---|---|---|
星3 | 光 | 射撃 |
種族 | 最大HP | 最大ATK |
人 | 2413 | 517 |
性別 | 声優 | 入手方法 |
女性 | 赤﨑千夏 | ガチャ |
マルグリットの強い点
スキルダメージの高さが魅力的なキャラ
マルグリットはリーダースキルで光属性キャラのスキルダメージを70%アップ、することが出来、アビリティ1,2,3の全てで、スキルダメージの強化を行うことが出来ます。完全にスキルダメージに特化した性能となっており、メイン編成だけでなく、スキルダメージを主軸としたパーティーのサブとしても優秀です。
フィーバー中にスキルダメージが一気に上がる
フィーバー状態になるとアビリティ2の効果により自身のスキルダメージが100%アップします。かなり高い攻撃力の上昇値となっており、何の強化が入っていない状態でも単純に2倍の火力でスキルを発動することが出来ます。リーダーに編成時、全てのアビリティが発動していれば最大315%アップもの倍率で自身のスキルダメージをアップすることが出来る点が非常に優秀です。
マナボード2枚目での強化点
2枚目のマナボードでも開幕から火力を出せる性能が強化される
アビリティ5でバトル開始時に自身のスキルゲージを12.5%アップし、アビリティ6でHPが80%以上の間、自身の攻撃力を15%アップ出来るため、開幕からスキルゲージ支援、攻撃力支援をすることができ、短期戦の得意なマルグリットの強みをさらに強化して活かすことが出来ます。
マルグリットの弱い点
長期戦には向いていない
マルグリットは高倍率のスキルダメージアップが魅力的なキャラですが、アビリティ2では自身が5回攻撃を受けるたびにスキルダメージが-30%(最大-120%)となり、ダメージを受けすぎると本来出せる火力を下回ってしまうというデメリットがあります。また、アビリティ3のスキルダメージアップ効果は自身のHPが80%以上という条件が付いているため、これも長期戦になってダメージを受けるほど火力が出なくなることに繋がってしまいます。
マルグリットのユニゾンおすすめキャラ
マルグリットのスキル
ローズルージュ | スキルウェイト |
---|---|
力を込めた弾丸を前方に放ち、命中した敵に光ダメージ/フィバーゲージ増加 | 480 |
マルグリットのリーダースキル
私は!美しい! |
---|
光属性キャラのスキルダメージ+70% |
マルグリットのアビリティ
1アビ | 自身のスキルダメージ+90%/5回自身がダメージを受ける度、自身のスキルダメージ-30%[最大-120%] |
---|---|
2アビ | フィーバー中、自身のスキルダメージ+100% |
3アビ | メインキャラに編成時、自身がHP80%以上の間、光属性キャラのスキルダメージ+55%&無気力効果無効 |
4アビ | 自身のスキルダメージ+10% |
5アビ | バトル開始時、自身のスキルゲージ+12.5% |
6アビ | HP80%以上の間、自身の攻撃力+15% |
コメント