【ワーフリ】ファルチェ(ハロウィン)の評価とスキル【ワールドフリッパー】

「ワーフリ(ワールドフリッパー)」の「ファルチェ(ハロウィン)」の評価を記載しています。「ファルチェ(ハロウィン)」の使いみちやスキル、リーダースキル、アビリティについても記載していますので「ファルチェ(ハロウィン)」を運用する際の参考にしてください。
ゲームタイトル : ワールドフリッパー
作成者 : pachimoro
最終更新日時 : 2021年1月6日 18:13
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ファルチェ(ハロウィン)の評価

リセマラ評価 | S リセマラ当たりランキングはこちら |
---|---|
総合評価 | 8点/10点 最強キャラランキングはこちら |
簡易評価 | ・スキルで自身に直接攻撃ダメージバフ+連撃/パーティ全員にHP回復 ・棺桶編成向けのスキル、アビリティ効果 ・アビ2効果では自身のHP回復を行える ・アビ3効果でスキルゲージバフ ・2枚目のマナボ解放で耐久性能を強化 |
スポンサーリンク
ファルチェ(ハロウィン)の基本情報
レア度 | 属性 | タイプ |
---|---|---|
星4 | 闇 | 剣士 |
種族 | 最大HP | 最大ATK |
人 | 3241 | 535 |
性別 | 声優 | 入手方法 |
女性 | 東城日沙子 | ハロウィンガチャ |
ファルチェ(ハロウィン)の強い点
闇属性棺桶編成におすすめのサポーター
ファルチェはスキル、アビリティに棺桶に関連する効果を持つサポーターです。棺桶カウント減少、光属性耐性バフ、スキルゲージバフと今までの棺桶編成を補える性能を持っているキャラです。また、闇属性キャラに珍しくHP回復効果をスキルとアビリティに持っており、効果が発動するには棺桶状態の条件が必要ですが優秀なキャラとなっています。
闇属性なら棺桶編成以外でもおすすめ
ファルチェは闇属性の棺桶編成だけではなく、闇属性であればスキル編成や貫通編成でもおすすめです。闇属性編成では棺桶状態になることが元々多いので、活かせる性能となっています。
マナボード2枚目での強化点
闇属性キャラの耐久性能がアップ
2枚目のマナボを解放すると、アビ4で自身の光耐性アップ、アビ6で5回自身以外の闇キャラが棺桶から復帰時、闇キャラの光耐性をアップすることが出来ます。リーダースキルやスキル、アビリティの特徴から、光耐久の高さと棺桶に対する適正を持ったキャラとなっていたので、耐久面をさらに伸ばすような強化になります。何より自身の光属性耐久が高くなるので、倒されたくないキャラのユニゾンなどにすると良いでしょう。
ファルチェ(ハロウィン)の弱い点
リーダーにするには物足りない性能
ファルチェは闇属性棺桶編成などで、非常に優秀なサポーターとしておすすめとなっていますが、リーダー特性は控えめな性能となっています。闇属性ではスキルアタッカーが多く、ファルチェのリーダー特性は攻撃力バフでさらに倍率が控えめとなっているので、あまりおすすめではありません。
ファルチェ(ハロウィン)のユニゾンおすすめキャラ
スポンサーリンク
ファルチェ(ハロウィン)のスキル/アビリティ
ファルチェ(ハロウィン)のスキル
スプーキーズ+Lv5 | ウェイト |
---|---|
残留思念をまとい触れた敵に闇ダメージ/自身に連撃+直接攻撃ダメージアップ効果/パーティの棺桶が2つの時、参戦者の棺桶カウント減少+パーティ全体のHP回復(闇属性キャラに対して効果アップ) | 510 |
ファルチェ(ハロウィン)のリーダースキル
死者のいたずら+ |
---|
闇属性キャラの攻撃力+30%&パーティ全体の光属性耐性+20% |
ファルチェ(ハロウィン)のアビリティ
1アビ | 闇属性キャラの攻撃力+10%&光属性耐性+10% |
---|---|
2アビ | 自身の光属性耐性+10%自身以外の闇属性が棺桶状態になる度、計3回まで自身を最大HPの10%回復 |
3アビ | メインキャラに編成時、自身以外の闇属性キャラが棺桶状態になる度、15秒間自身の光属性耐性+30%&計5回までスキルゲージ+20% |
4アビ | 自身の光属性耐性+10% |
5アビ | 闇属性キャラの棺桶カウント-2 & スキルダメージ+8% |
6アビ | 5回自身以外の闇属性キャラが棺桶状態から復帰する度、闇属性キャラの光属性耐性+10%[最大+10%] |
コメント