【ワーフリ】アーリィの評価とスキル【ワールドフリッパー】

「ワーフリ(ワールドフリッパー)」の「アーリィ」の評価を記載しています。「アーリィ」の使いみちやスキル、リーダースキル、アビリティについても記載していますので「アーリィ」を運用する際の参考にしてください。
ゲームタイトル : ワールドフリッパー
作成者 : pachimoro
最終更新日時 : 2020年9月21日 17:16
スポンサーリンク
スポンサーリンク
アーリィの評価

リセマラ評価 | B リセマラ当たりランキングはこちら |
---|---|
総合評価 | 6.5点/10点 最強キャラランキングはこちら |
簡易評価 | ・背水キャラと相性が良い ・貫通効果中、自身の攻撃力アップ ・自身のHPを回復することができる ・2枚目のマナボードで自身の攻撃力を大きく伸ばせる |
スポンサーリンク
アーリィの基本情報
レア度 | 属性 | タイプ |
---|---|---|
星3 | 闇 | 格闘 |
種族 | 最大HP | 最大ATK |
魔 | 2088 | 590 |
性別 | 声優 | 入手方法 |
女性 | 小澤亜李 | ガチャ |
アーリィの強い点
背水キャラと貫通パーティのサポートで活躍できる
アーリィはアビ1で自身のHP50%以下の間、自身の攻撃力が35%アップする効果を持っています。さらにアビ2で貫通効果中も攻撃力が35%上がるのでアビリティが最大まで強化されていれば合計で70%攻撃力が上がり高火力が期待できます。背水キャラのサポートとして非常に相性が良いのでユニゾンさせるのがおすすめです。
マナボード2枚目での強化点
自身の攻撃力を大きく伸ばせる
アビリティ4~6の全てで自身の攻撃力を上げることが出来る性能となっているため、自身で出せる火力を大きく伸ばすことのできる強化が出来ます。アビ5では50%以下で火力を上げ、アビ6でさらに回復するたびに火力を上げることが出来るため、元々の性能ともマッチしており、以前より使いやすくなりました。
アーリィの弱い点
スキル火力は低め
アーリィのスキルは全方位に闇属性攻撃/闇属性耐性ダウン効果でスキル火力は期待できません。通常の攻撃での高火力かユニゾンで組ませてメインキャラの火力の底上げで活躍が期待できます。
アーリィのユニゾンおすすめキャラ
スポンサーリンク
アーリィのスキル/アビリティ
アーリィのスキル
ソウルリッパー | スキルウェイト |
---|---|
しばらくの間、ぶつかった敵に魔爪の追撃を加えて闇ダメージ/追撃の度、自身のHPを回復 | 560 |
アーリィのリーダースキル
元魔王軍の戦士 |
---|
闇属性キャラの攻撃力+35% |
アーリィのアビリティ
1アビ | 自身がHP50%以下の間、自身の攻撃力+35% |
---|---|
2アビ | パーティ全体が貫通効果中の間、自身の攻撃力+35% |
3アビ | メインキャラに編成時、20回ボールをフリップする度、4秒間貫通効果/メインキャラに編成時、バトル開始時、自身に最大HPの20%のダメージ |
4アビ | 自身の直接攻撃ダメージ+12.5% |
5アビ | HP50%以下の間、自身の直接攻撃ダメージ+20% |
6アビ | HP回復する度、自身の攻撃力+1%[最大+20%] |
コメント