【ワーフリ】ラナーの評価とスキル【ワールドフリッパー】

「ワーフリ(ワールドフリッパー)」の「ラナー」の評価を記載しています。「ラナー」の使いみちやスキル、リーダースキル、アビリティについても記載していますので「ラナー」を運用する際の参考にしてください。
ゲームタイトル : ワールドフリッパー
作成者 : pachimoro
最終更新日時 : 2020年9月18日 19:07
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ラナーの評価

リセマラ評価 | アイテム交換 リセマラ当たりランキングはこちら |
---|---|
総合評価 | 7点/10点 最強キャラランキングはこちら |
簡易評価 | ・スキルで浮遊+貫通効果付与 ・リーダー特性で攻撃力アップ+強化効果時間の延長 ・アビ効果が自身の攻撃力バフ特化 ・アビリティボード2枚目でスキルゲージ関連+自身の攻撃力バフの追加 |
スポンサーリンク
ラナーの基本情報
レア度 | 属性 | タイプ |
---|---|---|
星4 | 水 | 剣士 |
種族 | 最大HP | 最大ATK |
人 | - | - |
性別 | 声優 | 入手方法 |
男性 | 森千早都 | アイテム交換 |
ラナーの強い点
スキル発動時に火力が一気にアップ
ラナーはスキルでパーティー全体に浮遊効果&貫通効果を付与することが出来ます。それだけでは大した火力にはなりませんが、アビリティ1,2の効果により、パーティー全体が貫通状態/浮遊状態の間、自身の攻撃力をそれぞれ50%ずつ上げることが出来、合計100%上げることが出来ます。さらに、アビリティ3の効果によって、メインキャラに編成時、15コンボ以上の間は自身の攻撃力が100%アップするため、合計200%アップした状態の攻撃をすることが出来ます。
リーダースキルがキャラの性能にマッチしている
リーダースキルは水属性のキャラの攻撃力20%アップ&強化効果の効果時間20%というものであり、浮遊や貫通効果が付与されている間、強化されるラナーのアビリティにマッチし、より長い時間高火力で戦える性能となっています。
マナボード2枚目での強化点
スキルゲージバフの追加
ラナーはアビリティボード2枚目が追加されると、アビ4、5で開幕スキルゲージブーストと貫通効果中スキルゲージが上がりやすくなるスピードアップ効果を得ることができます。ラナーのスキルは浮遊+貫通効果付与となっているので、スキル使用効率を上げるアビ4、5の追加は非常に優秀なアビの追加となっています。
自身の攻撃力バフの追加
アビ6では、30コンボ以上と条件はありますが自身の攻撃力バフがつくようになりました。アビ3効果のコンボバフでの追加効果のようになっているので、使い勝手は変わらない効果となっています。
ラナーの弱い点
十分な育成が必要
ラナーの火力はアビリティ1,2,3の全てが発動した体での話になるので、育成が十分に進んでいないと火力が一気に落ちてしまいます。リーダースキル単体では、水属性キャラの攻撃力が20%アップするだけの物足りないものとなってしまうので、実践で編成する場合は、しっかり育成してから編成するようにしましょう。
ラナーのユニゾンおすすめキャラ
スポンサーリンク
ラナーのスキル/アビリティ
ラナーのスキル
水雷歩法・参式 | スキルウェイト |
---|---|
特殊な歩法を駆使し、味方に浮遊+貫通効果 | - |
ラナーのリーダースキル
海軍のアイドル |
---|
水属性キャラの攻撃力+20%&強化効果の効果時間+20% |
ラナーのアビリティ
1アビ | パーティ全体が貫通効果中の間、自身の攻撃力+50% |
---|---|
2アビ | パーティ全体が浮遊効果中の間、自身の攻撃力+ 50% |
3アビ | メインキャラに編成時、15 コンボ以上の間、自身の攻撃力+100% |
4アビ | バトル開始時、自身のスキルゲージ+17.5% |
5アビ | 貫通効果中の間、スピードアップ効果+2.5% |
6アビ | 30コンボ以上の間、自身の攻撃力+25% |
コメント