スポンサーリンク
スポンサーリンク
「エクスキューショナー」の基本情報
役割(陣営) | 第三陣営 |
---|---|
勝利条件 | ターゲットを投票で追放すれば単独勝利 |
難易度 | 上級者向け |
「エクスキューショナー」の特徴と立ち回り
ターゲットの追放が勝利条件
エクスキューショナーは特定のプレイヤー1人をターゲットとして指定されます。そのターゲットを会議の投票で追放させることが唯一の勝利条件です。ターゲットは自分にしか分からないため、いかにしてターゲットに疑いを向けるかが重要になります。
ターゲット死亡時の役職変化
もしターゲットがインポスターにキルされるなどして追放以外の方法で死亡した場合、エクスキューショナーは勝利できません。その場合、ジェスターなど別の役職に変化し、新たな勝利条件が与えられます。この変化がゲームの展開を大きく左右します。
ターゲットを陥れる立ち回り
基本的にはクルーとして振る舞いながら、ターゲットがインポスターであるかのような印象操作を行います。ターゲットの近くで死体が見つかった際に、あたかもターゲットが犯人であるかのように証言するなど、偽りの情報を流して疑いを集めさせます。
スポンサーリンク
「エクスキューショナー」の議論のコツ
説得力のある嘘で誘導する
「ターゲットがベントに入るのを見た」など、具体的で説得力のある嘘をつき、ターゲットを徹底的に攻撃します。ただし、嘘が見破られると自分の立場が危うくなるため、他のクルーの証言と矛盾しないよう、慎重に発言する必要があります。
他のプレイヤーを味方につける
自分一人でターゲットを攻撃し続けても、ただの言いがかりだと思われかねません。他のクルーの推理に乗り、ターゲットへの疑いを補強する形で同調を誘うのが効果的です。周りを巻き込み、ターゲットを吊る流れを自然に作り出しましょう。
インポスターとの協力関係
時にはインポスターを利用するのも手です。インポスターはクルーを減らしたいので、エクスキューショナーが特定のクルーを攻撃している状況は好都合です。インポスターの利害と一致させ、暗黙の協力関係を築いてターゲット追放に協力させる高等戦術もあります。
コメント