ARC Raiders
ARC Raiders攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

PvP(対人戦)の戦闘時の立ち回りとコツ

足音や銃声を良く聞く

対人戦において、先手を取ることは勝利に直結します。そのために最も重要なのが「索敵」、つまり敵の位置を先に特定することです。特にARC Raidersでは、足音や銃声、扉の開閉音などが重要な情報源となります。高品質なヘッドセットを使用し、ゲームのオーディオ設定でBGMを下げて効果音を強調するだけで、敵の接近をより早く察知できるようになります。常に周囲の音に耳を澄まし、敵に見つかる前にこちらから奇襲を仕掛ける意識を持つことが、勝率アップの第一歩です。

有利なポジションを確保

闇雲にマップを走り回るのではなく、常に有利なポジションを意識して移動することが重要です。有利なポジションとは、具体的には「高所」と「遮蔽物」です。高所を取れば、敵を見下ろす形になり、相手からは見えにくいこちらの全身を見渡せるため、射線を通しやすくなります。また、岩や建物などの遮蔽物は、敵からの攻撃を防ぎ、安全にリロードや回復を行うための生命線です。常に次の遮蔽物を意識しながら移動する癖をつけましょう。

「漁夫の利」を狙う・狙わせない

ARC RaidersのPvPにおいて、最も効率的かつ強力な戦術の一つが「漁夫の利」です。これは、他のプレイヤーとアーク、あるいはプレイヤー同士が戦っているところに介入し、消耗した両者をまとめて倒す戦法です。戦闘音を聞きつけたら、すぐに飛び出すのではなく、まずは戦況を冷静に観察し、最も有利なタイミングで攻撃を仕掛けましょう。逆に、自分が戦闘を行う際は、常に第三者の介入を警戒し、長引かせずに素早く決着をつけることが、漁夫の利を狙われないためのコツです。

「ドンシュー」で戦闘を回避

装備が整っておらず、相手が明らかに格上である場合や、どうしても戦闘を避けたいクエストの途中など、戦うことが最善手でない状況も多々あります。そうした場合の最終手段として、「撃たないで!」エモート(通称:ドンシュー)があります。これは敵意がないことを示す意思表示であり、相手がそれに応じてくれれば、戦闘を回避できる可能性があります。もちろん、無視されたり、騙し討ちに遭うリスクもありますが、絶望的な状況を打開する一つの選択肢として覚えておいて損はありません。

スポンサーリンク

PvP(対人戦)の撃ち合いで勝つためのコツ

「レレレ撃ち」で立ち回る

敵と正面から撃ち合う状況になった際、棒立ちで撃つのは自殺行為です。「レレレ撃ち」と呼ばれる、左右に細かく移動(ストレイフ)しながら撃つテクニックをマスターしましょう。これにより、自身の被弾率を大幅に下げつつ、相手を狙い続けることができます。もちろん、ただ動くだけでなく、ADS(構え撃ち)で正確に敵を捉えることも重要です。この「動きながら正確に狙う」技術こそが、純粋な撃ち合いの強さに直結する最も基本的なスキルと言えます。

スライディングなど移動アクションの活用

スライディングは、高速移動や回避だけでなく、攻撃的なアクションとしても非常に有効です。例えば、遮蔽物から飛び出す際にスライディングを使えば、低い姿勢で敵の意表を突き、エイムをずらすことができます。また、敵との距離を一気に詰めたり、逆に離脱したりする際にも役立ちます。ジャンプ撃ちなども組み合わせることで、敵に的を絞らせない、予測不能な動きが可能になります。単調な撃ち合いから脱却し、ダイナミックな戦闘で主導権を握りましょう。

近距離戦は連射速度の高い武器を使用

建物内などの閉所で発生する近距離戦では、立ち回りが大きく変わります。アサルトライフルなどの中距離武器よりも、連射速度の速いサブマシンガンや、一撃の威力が高いショットガンが圧倒的に有利です。敵が潜んでいそうな角をクリアリングする際は、壁に張り付いて三人称視点で安全を確認してから進入するのが基本です。敵の足音を聞き、相手が出てくるタイミングに合わせてショットガンを構える、といった待ち伏せも非常に強力な戦術です。

スポンサーリンク

PvP(対人戦)で勝つ為の準備

PvPにおすすめの武器とアタッチメントを選択

対人戦では、硬い装甲を持つアークとは違い、数発の命中で勝負が決まります。そのため、一発の威力よりも、連射速度(TTK:キルタイム)が速い武器が有利とされています。具体的には、近距離から中距離まで安定して戦えるアサルトライフルや、室内戦で無類の強さを誇るサブマシンガンがおすすめです。アタッチメントは、反動を抑えて集弾性を高めるグリップやマズルを装着し、より正確な射撃ができるようにカスタマイズするのが基本となります。

生存率を上げるガジェットの選択

PvPにおいて、ガジェットの選択は戦況を大きく左右します。攻撃的なフラググレネードはもちろん強力ですが、敵の視界を遮り、安全な移動や蘇生を可能にするスモークグレネードは、生存戦略において非常に重要です。また、敵の位置を壁越しに探知できるセンサー系のガジェットは、奇襲をかけたり、逆に待ち伏せを回避したりするのに役立ちます。自分のプレイスタイルやチームの構成に合わせて、最適なガジェットを選択しましょう。

視認性と操作性を高める設定

装備だけでなく、ゲーム内の設定を見直すことも勝率アップに繋がります。グラフィック設定では、影(シャドウ)の品質を下げると、暗い場所にいる敵が見やすくなることがあります。オーディオ設定では、前述の通り効果音を最大にしてBGMを下げ、足音を聞き取りやすくするのが鉄則です。また、自分に合ったマウス感度やコントローラーのエイム感度を見つけることも非常に重要です。射撃訓練場で時間をかけて調整し、最も快適に操作できる設定を見つけ出しましょう。

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ARC Raiders】コントローラー(PAD)のおすすめ設定とボタン配置【アークレイダース】

【ARC Raiders】設定のおすすめ【アークレイダース】

スポンサーリンク

スポンサーリンク