「殲滅作戦」の初心者におすすめの攻略方法
「アークナイツ」の「殲滅作戦」の初心者におすすめの攻略方法について詳しくまとめています。 殲滅作戦の初心者におすすめの攻略順と攻略のポイント、殲滅作戦についての解説と更新情報について記載しているので、 「殲滅作戦」を解放したばかりで何をするべきかわからない人や攻略で詰まっている方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : アークナイツ
作成者 : moyashi
最終更新日時 : 2024年5月8日 23:42
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「殲滅作戦」初心者におすすめの攻略順
難易度が簡単なものから進める
殲滅作戦では当たり前ではありますが、実装時期が古いほど簡単となっています。
特に殲滅作戦の初心者は他のステージだと物量に押されてしまい報酬が取れるところまで行けないことが多いです。
なので最初はチェルノボーグや龍門郊外等比較的簡単なものから攻略をしていくことをおすすめします。
スポンサーリンク
「殲滅作戦」の攻略ポイント
殲滅作戦では敵が多く出現することが多いので対群火力が高いキャラを編成して、コストも自動回復しないので継続的にコスト回復がしやすい先鋒を入れるといいでしょう。
また回復役を多く編成すると火力が減ってしまい倒せなくなるので回復範囲にキャラを入れられるようにするといいでしょう。
攻略ポイントのまとめ |
---|
「コスト」を継続的に稼げる先鋒を編成する |
対群火力が高いキャラを編成 |
永続系スキルを持つキャラを編成 |
配置キャラは一か所に固める |
「コスト」を継続的に稼げる先鋒を編成する
殲滅作戦ではコストが自動回復せず、先鋒以外を置いてコストがなくなってしまうともう他のオペレーターを出せなくなってしまいます。
なのでコストを継続的に稼げる先鋒を編成することでコストを安定して稼いでもらいましょう。
「殲滅作戦」ではコストが自動回復しないため注意
殲滅作戦ではコストが自動回復することがありません。
なので初めから先鋒を常時置いておいて、中盤でもう置くオペレーターがいないところで十分コストが回復するまで回してもらうことをおすすめします。
対群火力が高いキャラを編成
対群火力が高いキャラがいると敵が多く来るタイミングであってもしっかりすべての敵を殴ることができます。
なので対群火力が高いキャラを何体か編成してスキルを回すことでラッシュに対応しましょう。
敵が大量に出現するため対群火力が高いキャラが重要
殲滅作戦では敵が大量に出現します。
単体キャラだとよほど攻撃速度が高く無いと敵の数が多く対処しきることができません。
対群火力が高いキャラを入れておくと大量の敵複数を殴れるので強いです。
永続系スキルを持つキャラを編成
永続系スキルを持つキャラを編成することでスキル発動の管理が楽になることがおおいです。
また永続スキルはスキルが途切れないのでラッシュが来ても安定して火力を出せるので相性がいいです。
スキル発動の管理が楽になるためおすすめ
永続スキルは1回発動するとスキルを勝手に発動したままにしてくれるので便利です。
スキル発動の管理がとても楽になり、敵が抜けられてしまう事故を減らすことができるのでとても強いです。
配置キャラは一か所に固める
今回敵の数が多いのに同時配置数や編成数はいつもと一緒なので固めておかないと回復が届かないです。
配置キャラは1か所固めておくことで1体の回復役に入れて固めることができるのでおすすめです。
回復役の「回復範囲」に入るように配置する
殲滅作戦は長期戦なので回復役の回復範囲にいないといくら耐久が高くても倒されてしまう可能性が高いです。
回復役の回復範囲に入るように配置することでしっかり回復しましょう。
回復役はできれば療養師や放浪医のように回復範囲が大きいものがおすすめです。
広範囲の回復キャラ | ||
---|---|---|
ルーメン | ![]() 純燼 | セイリュウ |
スポンサーリンク
「殲滅作戦」とは?
合成玉(ガチャ石)が入手できるステージ
殲滅作戦は合成玉が入手でき、この合成玉を使うことでガチャを引くことができ、新しいオペレータを入手できます。
毎週合成玉を最大1800入手することができるので、できれば毎週最大まで回ってガチャ石を溜めていきたいところです。
殲滅作戦の種類
種類 | 期間 |
---|---|
概要 | |
長期殲滅作戦 | 常設 |
常時あいている クリアでもらえる合成玉多い | |
殲滅依頼 | 週でリセット |
クリアで合成玉貰える | |
殲滅演習 | 週で変わっていく |
倒した数で報酬が1回だけもらえる |
「長期殲滅作戦」の攻略を優先する
まずは長期殲滅作戦の攻略を優先しましょう。
長期殲滅作戦は討伐数が増えるほど毎週の合成玉の獲得数が増えて多くのガチャ石を獲得することができます。
また初心者にも攻略しやすいので長期殲滅作戦は優先するほうがおすすめです。
「殲滅依頼」は一定期間でステージが変更する
殲滅依頼は新しいステージが一定時間で増える度にステージが変更されていく一番新しいステージとなっています。
殲滅依頼を400までクリアするとさらに週間報酬の合成玉が増えて毎週獲得できる合成玉を増やすことができます。
ただこのクリア報酬は更新されず、1回クリアすると2回目以降はクリアしなくてよくなるので最新だけクリアすればいいです。
ステージごとの 攻略方法 | 解放条件 |
---|---|
殲滅依頼 | 1章クリア |
「殲滅演習」はこれまでの演習の復刻
殲滅演習はこれまで開放されていたステージが1週間ごとにランダムで復刻します。
これをすすめることで、400まで段階的にレア度の高い素材や合成玉などの豪華な報酬をゲットすることができます。
現在では殲滅演習がすべて開放されているのでこれを機にやっていきましょう。
ステージごとの 攻略方法 | 解放条件 |
---|---|
殲滅演習 | 1章クリア |
「殲滅作戦」の更新情報
種類 | 解放されているステージ |
---|---|
殲滅依頼 | 腐敗した荒野 |
殲滅演習 | 全項目 |
「殲滅演習」が全ステージ解放中
現在殲滅演習が全ステージ解放する特別な週となっている期間です。
これまでにできなかったとしても、今回はステージも解放されているので、討伐数報酬がゲットできるチャンスです。
殲滅作戦の報酬は結構多いので、今のうちにできる人は全部やっておくことをおすすめします。
コメント