アークナイツ
アークナイツ攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「カーディ」の基本情報

基本情報まとめ
レアリティ星3
職業重装
職分重盾衛士
募集タグ近距離
防御
公開タグのレシピ一覧
入手方法ガチャ
特性敵を3体までブロック
陣営行動予備隊A4

「カーディ」の評価

ランキング評価
最強ランキングA
最強キャラランキング
簡易評価・潜在能力で
 低コスト重装になれる
・スキル強化で耐久力を確保
・素質解放での
 HPアップが重要
・ブロック3は強化するほど
 恩恵が大きい

潜在能力で低コスト重装になれる

潜在能力を強化していくとコストが下がり、重装としてはかなりコストが安い16コストでの配置が可能となります。物理・術に両方対応できる重装を低コストで配置できるというのはメリットとして大きいため、カーディを中盤以降も使うならなるべく潜在能力の解放は優先して進めていきましょう。

耐久力が高い

カーディは素質を解放すると最大HPが上昇して耐久力が増し、レベル55になるとさらに強化されます。防御で耐えるよりはスキルによるHP回復で耐えるタイプの重装なので、最大HPが増えることでの耐久力アップ・スキル回復量のアップは大事です。
即戦力として使うのも良いのですが、本領発揮は強化が進んでからとなります。

スポンサーリンク

「カーディ」の育成素材

昇進素材

昇進1(Lv40)素材
素材獲得する能力
龍門幣×10000ステータス上限解放
コスト+2
素質「最大HP上昇」

スキルランク素材

スキル共通素材

スキルランクごとの必要素材まとめ
ランク2アーツ学I×1
ランク3アーツ学I×2
異鉄の欠片×1
ランク4アーツ学II×1
初級アケトン×1
ランク5アーツ学II×1
初級装置×1
ランク6アーツ学II×1
合成コール×1
ランク7アーツ学III×2
マンガン×2

スポンサーリンク

「カーディ」の強いところ

自己回復スキルで耐久力が高い

カーディのスキルは自分のHPを最大HPに依存した量だけ回復するものであり、受けるダメージを減らすのではなく、受けてから回復するタイプのタンクとなっています。最初は最大HPの20%と少々頼りない回復量なのですが、レベル7ともなると回復量は40%に達するので、かなりの耐久力を見せてくれます。

物理にも術にも対応ができる

カーディは素質でもHPが伸び、さらに防御力で受けるタイプの重装ではないので、物理にも術にも対応することができるというのが強みです。物理に関しては防御力を高めるタイプの重装の方が対応できるのですが、序盤から術にも対応できる重装は貴重なので、敵が術を使うようになったらカーディの出番です。

「カーディ」の使い道

短期で前線で粘る

カーディは医療キャラ無しでも耐えきることができるというのが強いです。物理攻撃が強すぎる相手にはやや分が悪いのですが、1人でも1ラインを支えることができるので、術・物理を使う敵が入り混じって出てくるような場面で1人で支えられるように配置すると良いでしょう。

敵を足止めする

カーディは低コストで物理・術にどちらでも対応可能、攻撃力が低いことから「倒したくない敵を足止めする」という目的に向いています。ブロックで足止めし続けて耐え、他のラインを先に処理したいという場面では、あえてカーディを使うという場面もあるでしょう。

「カーディ」の性能比較

「カーディ」の職業と職分
職業重装
職分重盾衛士

「ビーグル」との性能比較

同じ星3の重盾衛士「ビーグル」はカーディとは逆に物理の対策に特化しており、防御力を強化することで敵を食い止めることができます。
敵の火力によっては医療のキャラと組む必要も出てきますが、低い攻撃力の敵が複数出てきても容易に耐えきることができるので、物理対策ではビーグル、術対策ではカーディという使い分けが可能です。

「ビーグル」の評価はこちら
ビーグル

「ホシグマ」との性能比較

ホシグマは物理耐久がトップクラスに高く敵を倒す能力も高いので、重装での物理対策としては最高峰の性能です。術への対抗手段がないという点でカーディが勝る点もありますが、術を使う敵は遠距離から攻撃を仕掛けてくることが多いので、たいていの場合はホシグマを配置した方が優位になりやすいです。

「ホシグマ」の評価はこちら
ホシグマ

ホシグマ

「カーディ」と相性が良いキャラ

カーディは低コストで前線を支え続けることができるものの、自分で敵を倒す能力には欠けています。また、耐久力が普通なので強敵に対しては医療の回復がないと耐えきれない場面があるので、状況に応じて前衛のキャラを組ませたり、医療のキャラで単体回復しながら戦うようにしましょう。

メランサ(星3/勇士)

メランサはコストが軽めの星3前衛であり、差し込み運用に適しています。カーディが前線を支え、カーディが横から攻撃するという運用はシンプルながら断続的に出てくる敵を確実に倒していくことができるので、序盤からおすすめの組み合わせです。

「メランサ」の評価はこちら
メランサ

ススーロ(星4/医師)

スキル2の発動中の回復力が非常に高く、カーディがピンチになった時の回復を行うのに最適です。スキル2は発動回数の制限があるものの、一時的に敵の数が多い、敵の攻撃力が高いといった状況に対応するのには最適なので、火力が高い強敵が出てきたときにカーディを回復するために起用すると良いでしょう。

「ススーロ」の評価はこちら
ススーロ

「カーディ」のスキル

基地スキル

基地スキル「倉庫整備α」

解放条件施設効果
初期習得製造所保管上限+6
製造効率+10%

基地スキル「活発」

解放条件施設効果
昇進1宿舎配置宿舎内、
自身以外の
オペレーター1人の
1時間ごとの
体力回復量+0.2
(同種の効果は
高いほうのみ適応)
自身の1時間ごとの
体力回復量+0.4

スキル1「HP回復α」

スキルのタグ
自動回復手動発動
Lv初期SP/必要SP効果
1初期SP:0
必要SP:26
自身のHPが
最大値の20%回復
2初期SP:0
必要SP:25
自身のHPが
最大値の23%回復
3初期SP:0
必要SP:24
自身のHPが
最大値の25%回復
4初期SP:5
必要SP:23
自身のHPが
最大値の30%回復
5初期SP:5
必要SP:22
自身のHPが
最大値の32%回復
6初期SP:5
必要SP:21
自身のHPが
最大値の35%回復
7初期SP:10
必要SP:20
自身のHPが
最大値の40%回復

「カーディ」の潜在能力

潜在能力

潜在能力の強化
2段階コスト-1
3段階再配置時間-4秒
4段階最大HP+200
5段階再配置時間-6秒
6段階コスト-1

「カーディ」のステータス

ステータス(初期)
HP1197
攻撃190
防御229
術耐性0
ステータス(昇進1)
HP2130
攻撃305
防御475
術耐性0

再配置/コスト/ブロック/攻撃速度

再配置遅い
コスト16→18
ブロック3
攻撃速度普通

攻撃範囲

攻撃範囲(昇進後)
昇進10マス

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【アークナイツ】「Ela」は引くべき?【レインボーシックスシージ】

【アークナイツ】Ela(エラ)の評価とモジュール解放の優先度【レインボーシックスシージコラボ】

【アークナイツ】シュウの評価・スキル特化とモジュール解放優先度

【アークナイツ】レイの評価とモジュール解放の優先度

【アークナイツ】アスカロンの評価とモジュール解放の優先度

スポンサーリンク

スポンサーリンク