【アークナイツ】「庇護衛士」のキャラ一覧と評価
「アークナイツ(アクナイ)」の「庇護衛士」ののキャラ一覧と評価についてまとめています。 「庇護衛士」の職分はどんな特性などを持つのか、「庇護衛士」のおすすめキャラやモジュール、「庇護衛士」の強いところと立ち回りについてまとめているので、「庇護衛士」の職分にはどんなキャラがいるのか知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : アークナイツ
作成者 : moyashi
最終更新日時 : 2024年8月4日 2:46
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「庇護衛士」の概要
| 再配置 | ブロック |
|---|---|
| 遅い | 2→3 |
| 攻撃速度 | 攻撃範囲 |
| 普通 | 自分のマス |
| 特性 | |
| HP回復スキルを所持 | |
「庇護衛士」のキャラ一覧と評価
スポンサーリンク
「庇護衛士」のおすすめキャラ
庇護衛士は重装らしく相手の攻撃を耐えつつ味方を回復できる職分となっています。
できるだけ耐久が高く味方への回復量は回復範囲が大きいキャラが庇護衛士としては強くお勧めのキャラです。
シュウなどはさらに加護で被ダメカット、サリアはSP回復で味方のスキルを早く使えるという回復以外で味方をサポートできるこの2体は強力です。
サリア
サリアは特にスキル1が強く、HP半分以下のキャラを回復することができますが、回復量が多く最大3スタックも持って置けるのでその間はキャラはほぼ倒されません。
さらに回復しつつSP回復ができるので、アタッカーの強力なスキルをすぐ撃ちやすくなりサポート役としても強いキャラとなっています。
| サリア |
|---|
| サリア |
| 簡易評価 |
| スキル1の回復量が高い |
| 回復しつつSPも与えられる |
| 配置中徐々に耐久が上がる |
シュウ
シュウは回復をした味方とその十字4マスに種を撒いてリジェネと被ダメ低下を付与できます。これによりそもそもダメージを受けづらくなり体力を高く保てます。
またスキル2や3で広範囲を回復することができるので、広く回復して多くの味方を守ることができるのでとても強いキャラとなっています。
| シュウ |
|---|
![]() シュウ |
| 簡易評価 |
| 回復対象に種を撒いて 加護と継続回復 |
| スキル2で2体同時に回復 |
| スキル3の回復範囲が広い |
スポンサーリンク
「庇護衛士」のモジュール
「庇護衛士」の強いところ・立ち回り
自分も耐久でき味方を回復できる
庇護衛士は重装での耐久の高さとブロック数で相手をまとめて抱えることができ、自分と味方を回復して医療が無くても体力を維持することができるのが強い職分です。
流石に重盾衛士より耐久は低いですが、術耐性があり術には強く、また回復分があるので元々2人でやることを1人で出来るといった点でも使いやすいキャラです。
前衛キャラの後ろに配置
基本的には重盾衛士と同じく高い耐久とブロック数を活かしてメインレーンの耐久に使うことができます。
また回復スキルを持っているので前衛キャラの後ろに配置してブロック数を増やすことで大量の敵が来ても敵に抜けられにくくなり前衛の体力も維持できます。










コメント