ドラゴンボールレジェンズ
ドラゴンボールレジェンズ攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

属性別のキャラ一覧
RED(赤)

RED(赤)

BLU(青)

BLU(青)

GRN(緑)

GRN(緑)

YEL(黄)

YEL(黄)

PUR(紫)

PUR(紫)

-
レアリティ別のキャラ一覧
SPARKING

SPARKING

EXTREME

EXTREME

HERO

HERO

ケール(EX/BLU)の評価・強いところ

リセマラ評価B
リセマラ当たりランキングはこちら
評価点8点/10点
最強キャラランキングはこちら
簡易評価・メインアビリティで敵の気力60減少
・特殊アーツで気力10回復や味方の体力10%回復
・味方の待機カウントを3カウント短縮の効果もあり
・自身が控えに戻る際に、味方の気力を30回復、敵の気力を20減少
・戦闘不能になると味方の体力を20%回復

特殊アーツと組み合わせると強力

メインアビリティ「嫉妬の眼差し」では特殊アーツを次にドローすることができます。
特殊アーツの「背中をぞわぞわさせて・・・!」では気力10回復や味方の体力10%回復できます。
味方の与ダメージ10%アップもあって味方のメインアタッカーの支援をすることができて非常に強力です。
また、メインアビリティには敵の気力60減少や敵全体に待機カウントを4カウント付与の効果もあって、味方の支援と敵の妨害を同時にできます。
特殊アーツと組み合わせるとメインアタッカーが戦いやすい状況を一気に作れる優秀なメインアビリティでしょう。

特殊アーツ使用後すぐに交代しやすい

「背中をぞわぞわさせて・・・!」では気力10回復と味方の体力10%回復、味方の与ダメージ10%アップの効果があります。
気力&体力回復で戦いやすくなり、与ダメージアップで味方がより火力を出せるようになる支援効果です。
味方の待機カウントを3カウント短縮の効果もあり、特殊アーツ使用後すぐに交代も可能となっています。
メインアビリティの使用後に特殊アーツをドローでき、メインアビリティでは敵にデバフを付与できるため効果発動後は特殊アーツをすぐに使っておきたいでしょう。

控えに戻るだけで敵の気力減少ができる

ユニークアビリティでは「心から慕う妹分」では自身が控えに戻る際に、味方の気力を30回復、敵の気力を20減少することができます。
控えに戻るだけで敵の気力減少ができ、メインアビリティでの気力減少も合わせると一気に敵の気力を減らせるため優秀です。
「弱気な女サイヤ人」では自身が戦闘不能になると味方の体力を20%回復&敵のドラゴンボールを2つ減らします。
味方が削られてしまったときには交代でタンクとして代わりにダメージを受けておくと、戦闘不能での味方の体力回復効果を受けやすいです。
追加で敵のドラゴンボールを2つ減らせるため、妨害&援護ができて味方が戦いやすいでしょう。

スポンサーリンク

ケール(EX/BLU)の使いみち

ケール(EX/BLU)のおすすめフラグメント

ケール(EX/BLU)は援護タイプで攻撃よりも味方の支援に特化したキャラなので、攻撃力アップよりも気力回復速度が上がるフラグメントのほうが効果を活かしやすいです。
「もうオラには勝てねえ」や「ぶつかる拳」、「おまえにとって特別な技なんだろう?」などの気力回復速度が上がるフラグメントを優先してセットするのがおすすめです。

ケール(EX/BLU)のおすすめフラグメント
もうオラには勝てねえぶつかる拳おまえにとって特別な技なんだろう?

ケール(EX/BLU)と相性の良いキャラ

Zアビリティで「エピソード:超宇宙サバイバル編」と「タグ:ライバル宇宙」の基礎射撃攻撃力を上げることができます。
ケール(EX/BLU)は援護タイプなので「身勝手の極意 孫悟空(SP/RED)」のようなZアビリティの効果を受けれるメインアタッカーを一緒に編成しましょう。
また、ケールの属性はBLUなのでBLU以外の属性を優先して編成し、弱点を補えると戦いやすくなるでしょう。

ケール(EX/BLU)の入手方法

4周年記念のガチャの「究極の聖戦」から排出されます。出現Zパワーが通常の2倍でSPARKINGが20%で出現します。

スポンサーリンク

ケール(EX/BLU)のアーツ/アビリティ/ステータス

ケール(EX/BLU)のアーツ

アーツカード効果

ケール(EX/BLU)のメインアビリティ

ケール(EX/BLU)のZアビリティ

レベル効果
1

ケール(EX/BLU)のユニークアビリティ

ケール(EX/BLU)のステータス

戦闘力
体力
物理攻撃
射撃攻撃
物理防御
射撃防御
クリティカル
気力回復

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ドラゴンボールレジェンズ】「LL界王拳 孫悟空(SP/RED)」の評価・使いみち

【ドラゴンボールレジェンズ】「LLベジータ(SP/GRN)」の評価・使いみち

【ドラゴンボールレジェンズ】PvP最強キャラランキングと環境キャラの対策|2025年6月更新

【ドラゴンボールレジェンズ】「7周年アニバーサリーアドベンチャー」の効率的な進め方

【ドラゴンボールレジェンズ】7周年メダルの効率的な集め方

スポンサーリンク

スポンサーリンク