【ドラゴンボールレジェンズ】伝説の超サイヤ人ブロリー(SP/GRN)の評価とステータス

ドラゴンボールレジェンズの伝説の超サイヤ人ブロリー(SP/GRN)の評価を記載しています。伝説の超サイヤ人ブロリー(SP/GRN)の入手方法やおすすめパーティ、アーツやアビリティの性能についても記載していますので、伝説の超サイヤ人ブロリー(SP/GRN)について知りたい人は参考にしてください
ゲームタイトル : ドラゴンボールレジェンズ
作成者 : bokuu
最終更新日時 : 2020年12月24日 14:45
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
伝説の超サイヤ人ブロリー(SP/GRN)の評価と基本情報

リセマラ評価 | B リセマラ当たりランキングはこちら |
---|---|
総合評価 | 7点/10点 最強キャラランキングはこちら |
理由 | ・必殺アーツカードをドロー ・特殊アーツカードをドロー ・カバチェン ・打撃アーツのカバチェン |
伝説の超サイヤ人ブロリー(SP/GRN)の基本情報
レアリティ | SPARKING |
---|---|
属性 | GRN |
タイプ | 防御 |
タグ | サイヤ人 超サイヤ人 |
エピソード | 劇場版編 |
スポンサーリンク
伝説の超サイヤ人ブロリー(SP/GRN)の強い点・弱い点
メインアビリティが便利
伝説の超サイヤ人ブロリー(SP/GRN)は、メインアビリティで、必殺アーツカードを次にドローする事が出来ます。ストーリーやイベントのミッションで使えるので、非常に便利です。ミッションのサイヤ人、劇場版編編成の時に必殺技を一度に終わらす時に便利です。
カバチェン持ち
伝説の超サイヤ人ブロリー(SP/GRN)は、カバーチェンジ時、相手の攻撃終了まで自身の被ダメージを50%カットする事が出来ます。また敵の打撃アーツの攻撃に対してカバーチェンジした場合、敵を遠距離まで吹き飛ばす効果もあるので、敵のコンボを阻止する事が出来ます。耐久性能は非常に高いキャラになっているので、初心者の方におすすめです。
ZENKAI覚醒を待とう
伝説の超サイヤ人ブロリー(SP/GRN)は、古いキャラですが、闘えなくはないです。他の劇場版編に比べると現環境に厳しいキャラになるので、PvPでは、難しいです。ZENKAI覚醒を待つかイベントなどで使って行くのがおすすめです。
伝説の超サイヤ人ブロリー(SP/GRN)のステータス
戦闘力 | 9198 |
---|---|
体力 | 24135 |
物理攻撃 | 2276 |
射撃攻撃 | 2136 |
物理防御 | 1575 |
射撃防御 | 1544 |
クリティカル | 1437 |
気力回復 | 2428 |
スポンサーリンク
伝説の超サイヤ人ブロリー(SP/GRN)のアーツ/アビリティ
アーツ
アーツカード | 効果 |
---|---|
打撃 | コスト20 打撃(衝撃属性) |
射撃 | コスト30 射撃(衝撃属性) |
イレイザーキャノン | コスト50 敵に爆発属性の特大ダメージを与える |
バリヤー | コスト15 ライジングラッシュなどの一部を除き、敵の攻撃を無効化する バリヤー解除時の衝撃波ヒット時、敵を遠距離まで吹き飛ばす 特殊アーツを使用する度、以下の能力を得る ・次に受ける自身の被ダメージを20%カット(消去不可、重複不可) ・次に発動する自身の必殺アーツの必殺与ダメージを50%アップ(消去不可、重複不可) |
メインアビリティ
無駄なことを!! |
---|
必殺アーツカードを次にドローする 自身の必殺アーツコストを15ダウン(25カウント) 自身の打撃与ダメージを40%アップ(25カウント) 使用条件:20カウント経過後 |
Zアビリティ
レベル | 効果 |
---|---|
1 | バトル時、「エピソード:劇場版」の基礎打撃防御力を19%アップ |
ユニークアビリティ
無駄だっ!! |
---|
場に出た時、特殊アーツカードを次にドローする(発動回数2回) |
ギガンティックスロー |
カバーチェンジ時、相手の攻撃終了まで自身の被ダメージを50%カット
敵の打撃アーツの攻撃に対してカバーチェンジした場合、敵を遠距離まで吹き飛ばす 効果発動後、敵全体に「気力回復速度80%ダウン」の能力低下効果を与える(10カウント) 効果発動後、自身の待機カウントが5カウント延長 |
コメント