【FF7リバース】「ゼロレンジシュート」の効果と使い方【アビリティ】
「FF7リバース」の「ゼロレンジシュート」の効果と使い方について詳しく記載しています。「ゼロレンジシュート」の習得おすすめ度や、使い道など、「ゼロレンジシュート」は何が強くてどう使うといいのか知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : FF7リバース
作成者 : gargrando
最終更新日時 : 2024年3月7日 23:25
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「ゼロレンジシュート」の効果と武器
「ファフニール」で習得できるゼロレンジシュートは、近くにいる敵にしか当たりませんが、大ダメージを与えつつ吹っ飛ばすことができます。ATBを全消費するもののATB2の状態で使えば圧倒的な威力があり、バーストゲージを一気に溜めることも可能です。
バレットは動きが遅いので、自分から近寄るのではなく、敵が近くにいるときに使っていくのが良いでしょう。
武器 | ファフニール |
---|---|
効果 | 近くの敵に射撃して吹っ飛ばす ATBを全消費 |
スポンサーリンク
「ゼロレンジシュート」の習得おすすめ度
ゼロレンジシュートはバレットが敵の近くにいないと当たらないうえにATBを全消費してしまうので、使うリスクがかなり大きい攻撃です。使用後に敵の攻撃でピンチになったらすぐに立て直すのが難しいので、使用頻度は高くありません。
そのため、習得優先度はあまり高くありません。
習得おすすめ度 | ★★☆☆☆ |
---|
スポンサーリンク
「ゼロレンジシュート」の使い道
敵が近くにいる時に使う
ゼロレンジシュートは敵が近くにいる場合は吹っ飛ばして距離を取ることができるので、足の遅いバレットが敵を引き離すのに有用です。
敵が近くにいて追い払いたい場合に使ったり、敵のバーストゲージを一気に溜めてスキを作る目的で使っていくのが良いでしょう。
「ぶっぱなす」でATBゲージを回収する
バレットの固有アビリティ「ぶっぱなす」は威力が大きいうえにATBゲージを1本近く回収できる強力な効果です。ゼロレンジシュートで吹っ飛ばした相手にもきちんとヒットする射程の長さなので、ゼロレンジシュートを使ったら次は「ぶっぱなす」でゲージを回収し、魔法マテリアやアビリティが使えるように準備しておきましょう。
敵がヒートしているときに使うのも有効
敵がヒートしている時にゼロレンジシュートをATB2消費で使えば、一気にバーストゲージを溜めることができます。
ATBを全消費してしまうのですぐに追撃を行うのは難しいのですが、すかさずクラウドやティファに操作キャラを切り替えれば、バーストした敵に短期火力を集中させることが可能です。
コメント