【FGO】「水着モードレッド」の運用方法(システム)/宝具3連打パーティ
FGOのサーヴァント「水着モードレッド」の運用方法を記載しています。「水着モードレッド」を使用して、クエストを宝具3連打で周回するパーティについて解説しているので、「水着モードレッド」の周回パーティを編成する際の参考にどうぞ。
ゲームタイトル : Fate Grand Order ( FGO )
作成者 : serba
最終更新日時 : 2018年11月17日 17:35
スポンサーリンク
スポンサーリンク
関連記事 |
---|
3ターン周回パーティまとめ |
「水着モードレッド」の運用方法(システム)について
「水着モードレッド」の性能
アーツ性能80%アップ+NP獲得量50%アップを付与する
水着モードレッドは多段ヒットするアーツ全体宝具を持っています。アーツ性能アップとNP獲得量アップを付与してから宝具を撃つと、NPを100%リチャージ出来るので宝具を連射出来ます。
「セルリアンライド」でアーツ性能をアップする
水着モードレッドのスキル「セルリアンライド」はアーツ性能を最大で30%アップする効果があるので、これと合わせて味方サーヴァントや礼装でアーツ性能アップ、もしくはNP獲得量アップを付与するとNPを100%リチャージ出来ます。
「玉藻の前」と編成する
玉藻の前は「狐の嫁入り」で単体に最大で50%のアーツ性能アップを付与できるので、水着モードレッドの火力を伸ばしつつ獲得できるNPを増やせます。
「ネロブライド」と編成する
ネロブライドのスキル「天に星を」は単体のNP獲得量を最大で45%アップする効果があるので、このスキルを使ってから宝具を発動すると多くのNPを獲得出来ます。また、ネロブライドはこのスキルに加えて単体の攻撃力を最大で40%アップする「地に花を」を持つので、NP面の支援だけでなく火力面の支援もこなせます。
スポンサーリンク
「水着モードレッド」の宝具3連打パーティ
周回パーティの運用手順
手順 | 解説 |
---|---|
1 | 水着モードレッドの「セルリアンライド」を使う |
2 | ネロブライドの「天に星を」と「地に花を」、玉藻の前の「狐の嫁入り」を水着モードレッドに使い、水着モードレッドの宝具を撃つ |
3 | 水着モードレッドの宝具を撃つ |
4 | 水着モードレッドの宝具を撃つ |
周回パーティの編成ポイント
水着モードレッドにはNPチャージ礼装を装備させる
水着モードレッドの宝具を3連射するには、まず礼装でNPをチャージしておく必要があるので、必ずNPチャージ効果がある礼装を装備させましょう。「カレイドスコープ」が望ましいですが、もしも持っていないのであれば「ダイブ・トゥ・ブルー」など、アーツ性能アップ効果がありNPを50%チャージする効果のある礼装を装備させた上で、「孔明」や「マーリン」など、味方のNPをチャージ出来るサーヴァントと編成しましょう。
ネロブライドを持っていなければ「パラケルスス」を代わりに使う
手持ちにネロブライドが居ない場合は、単体に高倍率のNP獲得量アップを付与できてかつ全体にアーツ性能アップを付与できる「パラケルスス」を代わりに使いましょう。
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください