【FGO】ネロ(ブライド)の評価とスキル/再臨素材
FGOのサーヴァント「ネロ(ブライド)」の評価を記載しています。「ネロ(ブライド)」のスキル上げ優先度と必要素材、再臨素材もまとめているので、「ネロ(ブライド)」を育成・運用する際の参考にどうぞ。
ゲームタイトル : Fate Grand Order ( FGO )
作成者 : serba
最終更新日時 : 2018年7月18日 3:20
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
| 関連記事 | サーヴァント一覧 | 
|---|
ネロ(ブライド)の評価/スキル・宝具
| サーヴァント | クラス | レア度 | 
|---|---|---|
|  ネロ |  セイバー |  星5 | 
ネロ(ブライド)のスキル・宝具
使い方(運用方法)
優秀なデバフ効果を多く持つ宝具を持っているので、強力な敵が出現するストーリークエストや高難易度クエストで活躍します。
総評
自身にも味方にも付与できる支援スキルを持つので、アタッカーにもサポーターにもなれるのが強みです。
スポンサーリンク
ネロ(ブライド)の宝具
敵単体の体力を大幅に削り、やけど、防御力ダウン、クリティカル発生率ダウンを付与する宝具。その場の火力だけでなく、やけどによる追加ダメージと防御力ダウンによる後続の火力上昇、クリティカル発生率ダウンによる事故率低下といったように役割が多い宝具です。
| 星馳せる終幕の薔薇 | |
|---|---|
| 属性 |  | 
| 効果 | 敵単体に超強力な攻撃&敵単体にやけど状態を付与<オーバーチャージで効果UP>(5ターン)&敵単体の防御力ダウン<オーバーチャージで効果UP>(5ターン)&敵単体のクリティカル発生率ダウン<オーバーチャージで効果UP>(5ターン) | 
ネロ(ブライド)のスキル
味方単体のNP獲得量アップ、味方単体の攻撃力とスター発生率アップ、味方単体のHPを回復及び防御力アップといったように、攻守、支援の全てをこなせるスキル構成となっています。
スキル1(天に星をA)
味方単体のNP獲得量をアップするスキル。自身の宝具の撃ちやすさを上げられるうえに、NP獲得能力が低いサーヴァントのサポートにも使える優秀なスキルなので、宝具の回転率を重視するのであればスキル2を最優先にしつつこちらも育成しましょう。
|  天に星をA | CT:9~7 | |
|---|---|---|
| 味方単体にNP獲得アップ状態を付与(3ターン) | ||
| Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | 
|---|---|---|---|---|
| 35% | 36% | 37% | 38% | 39% | 
| Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 | 
| 40% | 41% | 42% | 43% | 45% | 
スキル2(地に花をA)
味方単体の攻撃力とスター発生率をアップするスキル。自身や味方の火力をサポートできるスキルなので、まずはこちらを最優先に育成しましょう。
|  地に花をA | CT:8~6 | |
|---|---|---|
| 味方単体の攻撃力をアップ(3ターン)&味方単体のスター発生率をアップ(3ターン) | ||
| Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | 
|---|---|---|---|---|
| 30% 30% | 31% 32% | 32% 34% | 33% 36% | 34% 38% | 
| Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 | 
| 35% 40% | 36% 42% | 37% 44% | 38% 46% | 40% 50% | 
スキル3(人に愛をA)
HPを回復し、防御力をアップするスキル。回復でダメージをケアしつつ防御力アップにより耐久力をあげられるので、味方の耐久力を重視するのであればスキル2を最優先にしつつこちらも育成しましょう。
|  人に愛をA | CT:7~5 | |
|---|---|---|
| 味方単体のHPを回復&味方単体の防御力をアップ(3ターン) | ||
| Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | 
|---|---|---|---|---|
| 1,000 10% | 1,200 11% | 1,400 12% | 1,600 13% | 1,800 14% | 
| Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 | 
| 2,000 15% | 2,200 16% | 2,400 17% | 2,600 18% | 3,000 20% | 
ネロ(ブライド)のクラススキル
対魔力によりデバフを弾きやすくなっているので、攻撃と支援の妨害をされにくくなります。
| スキル名 | 効果 | 
|---|---|
| 対魔力C | 自身の弱体体制を少しアップ | 
| 騎乗B | 自身のクイックカードの性能をアップ | 
ネロ(ブライド)のスキル上げ優先度
| 【ステップ1】  Lv6 | 
|---|
| 自身もしくは味方の火力を高めることが出来る優秀なスキルなので、「地に花を」を育成しましょう。CT短縮の恩恵を受けるためにまずはLv6まで上げましょう。 | 
| 【ステップ2】  Lv6 | 
| 「地に花を」の育成が一区切り付いたら、ダメージをケアしつつ防御バフで倒されにくくすることの出来る「人に愛を」のレベルを上げましょう。こちらもまずはCTが短縮されるLv6を目途に育成しましょう。 | 
| 【ステップ3】  Lv10 | 
| 攻撃力アップの効果を最大まで高めるため、及びCTを短縮するために最大まで育成しましょう。 | 
| 【ステップ4】  Lv10 | 
| 「地に花を」の育成が終わったら、防御バフ効果の上昇及びCT短縮のためにこちらも最大まで育成しましょう。 | 
| 【ステップ5】  Lv6 | 
| 他2つの育成が終わり次第、NP獲得量アップ付与により自身もしくは味方の宝具を早く発動できるようになる「天に星を」も育成しましょう。元々の倍率が優秀なので、最大まで上げなくても問題ありません。CTが1つ短縮されるLv6を目途に上げましょう。 | 
ネロ(ブライド)のスキル上げ素材
| レベル | 素材 | 
|---|---|
| 1 | 初期値 | 
| 2 |  剣の輝石×5 | 
| 3 |  剣の輝石×12 | 
| 4 |  剣の魔石×5 | 
| 5 |  剣の魔石×12  ゴーストランタン×5 | 
| 6 |  剣の秘石×5  ゴーストランタン×10 | 
| 7 |  剣の秘石×12  八連双晶×5 | 
| 8 |  八連双晶×10  蛇の宝玉×5 | 
| 9 |  蛇の宝玉×15  無間の歯車×24 | 
| 10 |  伝承結晶×1 | 
ネロ(ブライド)の再臨素材
| 段階 | 素材 | 
|---|---|
| 1回目 |  セイバーピース×5 | 
| 2回目 |  セイバーピース×12  八連双晶×8 | 
| 3回目 |  セイバーモニュメント×5  ゴーストランタン×10  鳳凰の羽根×4 | 
| 最終再臨 |  セイバーモニュメント×12  鳳凰の羽根×8 世界樹の羽根×15 | 
ネロ(ブライド)の強い点と弱い点
ネロ(ブライド)の強い点
宝具で様々なデバフを付与できる
ネロ(ブライド)の宝具にはやけどと防御力ダウンとクリティカル発生率ダウンを付与する効果があります。防御力ダウン付与により後続の火力を伸ばせるので、コマンドカード選択時は出来るだけ先頭で選択しましょう。
「天に星をA」で味方のNP効率を上げられる
ネロ(ブライド)は「天に星をA」で味方単体のNP効率を上げることができます。他のNP獲得量アップスキルと異なり自身ではなく任意の味方に付与できる上に、味方全体ではなく単体を対象に取るため付与できるNP獲得量アップの倍率が高いのが強みです。特攻宝具など強力な攻撃宝具持ちにこのスキルを使い宝具を連射させて撃破する、もしくは防御や妨害系の効果のある宝具持ちに使い宝具を用いた耐久及び妨害をし続けるなど、様々な使い方が出来ます。
「地に花をA」で味方の攻撃力を大幅に上げられる
「地に花をA」で付与される攻撃力アップの倍率はスキルレベル1の時点で30%、最大まで上げると40%となるので、火力バフを持たない味方の火力を大幅に引き上げることが出来ます。
防御バフ付き回復スキル「人に愛をA」である程度の耐久もこなせる
「人に愛をA」で味方単体のダメージをケアしつつ防御バフを付与できるので、ある程度の耐久もこなすことが出来ます。
アーツカードの性能が優秀
ネロ(ブライド)のアーツカードはNP獲得量が多いので、優先して選択しましょう。また、自身のスキル「天に星をA」を自身に付与しておくと、元々優秀なNP獲得量が更に優秀になるので、宝具の撃ちやすさが大幅に上がります。
ネロ(ブライド)の弱い点
敵の宝具を避けられない
ネロ(ブライド)は回避や無敵は持たないので、敵の宝具を無傷でやり過ごすのは不可能です。味方に回避や無敵を付与できるサーヴァントを編成しましょう。
スキルのCTが長い
ネロ(ブライド)のスキル効果はどれも優秀ですが、CTが長いので少し運用しにくい、といった欠点があります。出来るだけ育成してCTを縮めるか、宝具の効果でCTを短縮できる玉藻の前と編成するなどしましょう。
ネロ(ブライド)の運用方法
単体宝具アタッカー
「天に星をA」を自身に使う
味方単体を対象に取るスキル「天に星をA」は倍率の高いNP獲得量アップを付与する効果があるので、使用により宝具の撃ちやすさが大幅に上がります。ネロを単体宝具アタッカーとして運用するのであれば、味方よりも自身に優先して使用しましょう。
宝具発動前に「地に花をA」を使う
味方単体に攻撃力アップを付与する「地に花をA」を宝具発動前に自身に使っておくと、宝具の威力が大幅に上がり敵のHPをより一層削れるようになります。なので、単体宝具アタッカーとして運用する際は味方ではなく自身に使いましょう。
火力・耐久力サポーター
「天に星をA」と「地に花をA」で火力面をサポート
ネロのスキルは全て味方単体を対象に取るので、火力・耐久力サポーターとしても運用することが出来ます。NP効率が良いサーヴァントに「天に星をA」を使い宝具を連射させる、バフを持っていないサーヴァントに「地に花をA」で攻撃力アップを付与するなど、状況や編成に応じて適宜必要なサポートを割り振りましょう。
「人に愛をA」は耐久に難があるサーヴァントを優先して使う
味方単体のHPを回復し防御力アップを付与するスキル「人に愛をA」で耐久面もサポートすることが出来ます。防御バフを持っておらず耐久面に難があるサーヴァントに優先して使いましょう。
ネロ(ブライド)と一緒に使いたいサーヴァントや礼装
ネロ(ブライド)と一緒に使いたいサーヴァント
| サーヴァント | 解説 | 
|---|---|
|  ギルガメッシュ | 攻撃力アップとアーツバフを撒けるので、アーツ主体のネロとは好相性です。また、宝具により味方全体に防御力アップを付与できるので、ネロの防御力アップスキルと合わせると耐久力を大幅に上げる事ができます。 | 
|  ランスロット | ランスロットは自身のスキルでクリティカルを出しやすいので、ネロのNP獲得量アップスキルを付与するとアーツクリティカルで得るNPの量が大幅に増えるので、宝具の撃ちやすさが格段に上がります。また、耐久スキルを持たないのでネロのHP回復及び防御力アップスキルでサポートできます。また、お互いアーツ主体なので同じパーティに入れるとアーツチェインが組みやすくなります。 | 
|  玉藻の前 | 宝具によりネロのスキルのCTを短縮できるので、支援能力が高まります。また、自身の宝具とスキルについている回復でパーティの受けたダメージをケアできる上に、アーツバフでネロの火力を上昇させることが出来ます。 | 
ネロ(ブライド)と一緒に使うおすすめの礼装
| 礼装 | 解説 | 
|---|---|
|  フォーマルクラフト | アーツ性能をアップする礼装。アーツ主体なので火力を上昇させることが出来ます。 | 
|  柔らかな慈愛 | 与HP回復量をアップするスキル。スキル3でのHP回復量が増加するので支援能力が高まります。支援性能を重視するのであればこちらがおすすめです。 | 
|  カルデア | ガッツを付与し、NP獲得量をアップする礼装。ガッツ付与によりネロの耐久力を増し、NP獲得量アップによりスキルを自身に振らずとも宝具が撃ちやすくなります。 | 
ネロ(ブライド)のステータス
基本情報
| レア度 | 星5 | COST | 16 | 
|---|---|---|---|
| クラス | セイバー | ||
| 最大HP | 14248 | 最大ATK | 11607 | 
| 属性 | 混沌・花嫁 | 天地人 | 人 | 
| 特性 | 騎乗・王・アルトリア顔・ローマ | ||
| 声優 | 丹下桜 | ||
| イラスト | ワダアルコ | ||
| コマンドカード | クイック | アーツ | バスター | 
| 1 | 2 | 2 | |
| 筋力 | B | 耐久 | C | 
| 敏捷 | A | 魔力 | E | 
| 幸運 | A | 宝具 | B+→B++ | 
絆礼装
| 月桂樹の指輪 | |
|---|---|
| 効果 | ネロ・クラウディウス〔ブライド〕(セイバー)装備時のみ、自身がフィールドにいる間、味方全体のArtsカード性能を15%アップ | 

 
            









コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください