【FGO】「想い、三世にわたり(アーチャー・インフェルノ)」の評価と使いみちを詳しく解説
FGOの絆礼装「想い、三世にわたり(アーチャー・インフェルノ)」について記載しています。「想い、三世にわたり(アーチャー・インフェルノ)」の評価とステータス、使いみちについてくわしく解説していますので、ご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : Fate Grand Order ( FGO )
作成者 : serba
最終更新日時 : 2018年4月7日 6:34
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
関連記事 | 星4礼装一覧 |
---|
「想い、三世にわたり(アーチャー・インフェルノ)」の使いみち
バスター性能アップを活かすためにバスターを多く持つ、もしくはバスター宝具を持っているのはもちろん、宝具威力アップを活かすためにNP獲得が容易なサーヴァントと編成しましょう。
スポンサーリンク
「想い、三世にわたり(アーチャー・インフェルノ)」と一緒に使いたいサーヴァント
礼装「想い、三世にわたり」は「アーチャー・インフェルノ」専用の概念礼装となります。礼装「想い、三世にわたり」を装備した「アーチャー・インフェルノ」と一緒に運用するおすすめサーヴァントは下記となります。
「想い、三世にわたり(アーチャー・インフェルノ)」のステータス
基本情報
最大ATK | 100 |
---|---|
最大HP | 100 |
レアリティ | 星4 |
スキル名 | 想い、三世にわたり |
効果 | 最大解放された状態で入手 |
最大解放時 | アーチャー・インフェルノ装備時のみ、自身がフィールドにいる間、
味方全体のBusterカード性能を10%アップ &宝具威力を10%アップ |
装備できるサーヴァント
サーヴァント | クラス | レア度 |
---|---|---|
![]() アーチャー | ![]() アーチャー | ![]() 星4 |
詳細情報
イラスト | - |
---|---|
解説 | 木曾を発った旅僧が、琵琶湖のほとり───粟津原へと辿り着く。其処にはひとつの神社が在った。丁度、ひとりの女が詣でている。美しい女であったが、さめざめと泣いていた。女は亡者であり、入相の鐘の音と共に消えた。僧が読経を始めると、新たに顕れるものがあった。───凜々しき武装を纏った女武者である。彼女は語る。無念を、悔いを、夫であった主君への想いを。死後も彼女は執心を捨ててはいなかったのだ。……さる能に於いて、この後、女武者は───すなわち「私」は僧に執心への回向を願うのだそうです。はい?実際にはどうだったか、ですか?ふふ。秘密にさせてください。でも、そうですね。私……ようく覚えているんです。その時の事は。 |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください