【FGO】アーチャー・インフェルノの評価と宝具・ステータスを解説
FGOのサーヴァント「アーチャー・インフェルノ(巴御前)」について評価や宝具、ステータスを解説しています。スキルや宝具をもとに、アーチャー・インフェルノの運用方法について詳しく解説しているので参考にしてください。
ゲームタイトル : Fate Grand Order ( FGO )
作成者 : serba
最終更新日時 : 2018年9月12日 16:35
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
関連記事 | サーヴァント一覧 |
---|
アーチャー・インフェルノの評価/スキル・宝具
サーヴァント | クラス | レア度 |
---|---|---|
![]() アーチャー | ![]() アーチャー | ![]() 星4 |
アーチャー・インフェルノのスキル・宝具
使い方(運用方法)
スキルで自身のスター集中度と味方全体のスター発生率をアップできるので、味方にスターを出させてクリティカルを出す、といった動きが出来ます。礼装などでクリティカル威力を上げるとアタッカーとして更に活躍します。
総評
宝具でやけどと延焼(やけどのダメージが増加する状態)を付与できるので、クリティカルや宝具で強烈な一撃を食らわせた上に継続的な大ダメージを与えられるのが強みです。
スポンサーリンク
アーチャー・インフェルノの宝具
大幅にHPを削った上でやけどと延焼をセットで付与して継続的にHPを削ることのできる殺傷力がとても高い宝具です。また、クリティカル発生率ダウン付与により、不意のクリティカルで倒される事故を防ぐことも出来ます。
??? | |
---|---|
属性 | ![]() |
効果 | 敵単体に超強力な攻撃&クリティカル発生率ダウン(3T)&やけど状態を付与(5T)&延焼状態(やけどの効果量がアップする状態)を付与(5T)<オーバーチャージで効果アップ> |
アーチャー・インフェルノのスキル
全体攻撃力アップ、スター集中度及び発生度アップ、ガッツなど、攻めに長けたスキル構成となっています。
スキル1(鬼種の魔B)
味方全体の攻撃力と自身の宝具威力をアップするスキル。味方の火力と自身の火力のどちらにも貢献できる使い安いバフなので、最優先で育成しましょう。
![]() | CT:7~5 | |
---|---|---|
味方全体の攻撃力をアップ(3ターン)+自身の宝具威力をアップ(3ターン) |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|
9% 18% | 10% 19% | 11% 20% | 12% 21% | 13% 22% |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
14% 23% | 15% 24% | 16% 25% | 17% 26% | 19% 28% |
スキル2(乱戦の心得B)
自身のスター集中度と味方全体のスター発生率をアップするスキル。これにより、味方にスターを貢がせて自身のクリティカルに利用する動きが出来ます。スキルレベルを上げるとスター集中度の高いアーチャーと編成しても滞りなくスターを吸えるようになり編成の自由度が上がるので、スキル1を最優先にしつつこちらも育成しましょう。
![]() | CT:8~6 | |
---|---|---|
自身にスター集中状態を付与(3ターン)+味方全体のスター発生率をアップ(3ターン) |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|
300% 30% | 330% 32% | 360% 34% | 390% 36% | 420% 38% |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
450% 40% | 480% 42% | 510% 44% | 540% 46% | 600% 50% |
スキル3(血脈励起A)
自身にガッツと最大HPアップを付与するスキル。ガッツにより死ににくくなり最大HPアップにより更に死ににくくなるので、どうしても耐久力が欲しい場合はこちらから育成しましょう。
![]() | CT:9~7 | |
---|---|---|
自身にガッツ状態(1回・5ターン)&最大HPをアップ(5ターン) |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|
1,000 1,000 | 1,100 1,100 | 1,200 1,200 | 1,300 1,300 | 1,400 1,400 |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
1,500 1,500 | 1,600 1,600 | 1,700 1,700 | 1,800 1,800 | 2,000 2,000 |
アーチャー・インフェルノのクラススキル
クリティカル威力が上がる単独行動とバスター性能が上がる狂化により、アタッカーとしての性能が上がっています。
スキル名 | 効果 |
---|---|
対魔力A | 自身の弱体耐性をアップ |
単独行動A | 自身のクリティカル威力をアップ |
狂化E | 自身のバスターカードの性能を少しアップ |
スポンサーリンク
アーチャー・インフェルノのスキル上げ優先度
【ステップ1】![]() ![]() |
---|
自身や味方の火力を上げる「鬼種の魔」と最大HP上昇及びガッツ付与効果のある「血脈励起」を育成しておくと、倒されるリスクを減らしつつ敵を高火力で素早く処理できるようになります。なので、これら2つを優先して育成しましょう。まずはCTが短縮されるLv6まで上げましょう。 |
【ステップ2】![]() ![]() |
倍率上昇により更に高い火力を発揮できるようになったり、CT短縮によりこまめにガッツを付与して倒されるリスクを大幅に減らすといった動きが出来るので、素材が集まり次第最大まで育成しましょう。 |
アーチャー・インフェルノのスキル上げ素材
アーチャー・インフェルノの再臨素材
段階 | 素材 |
---|---|
1回目 | ![]() |
2回目 | ![]() ![]() |
3回目 | ![]() ![]() 枯淡の勾玉×4 |
最終再臨 | ![]() ![]() ![]() |
アーチャー・インフェルノと一緒に使いたいサーヴァントや礼装
アーチャー・インフェルノと一緒に使いたいサーヴァント
アーチャー・インフェルノと一緒に使うおすすめの礼装
礼装 | 解説 |
---|---|
![]() 月の勝利者 | バスター性能とクリティカル威力をアップする礼装です。バスターを多く持ち、クラス補正やスター集中度アップスキルでクリティカルを積極的に狙えるので好相性です。 |
![]() エアリアル・ドライブ | バスター性能と宝具威力をアップし、NPを30%チャージした状態で戦闘を開始する礼装です。宝具の威力と撃ちやすさが上昇するので、宝具を重視するのであればこちらがおすすめです。 |
![]() 月の湯治 | クリティカル威力をアップし、毎ターンスターを獲得する礼装です。スター集中度アップスキルによりクリティカルを発生させやすいので好相性です。 |
アーチャー・インフェルノのステータス
基本情報
レア度 | 星4 | COST | 12 |
---|---|---|---|
クラス | アーチャー | ||
最大HP | 10804 | 最大ATK | 9946 |
属性 | 中立・中庸 | 天地人 | 地 |
特性 | 魔性 | ||
声優 | 金元寿子 | ||
イラスト | しらび | ||
コマンドカード | クイック | アーツ | バスター |
1 | 2 | 2 | |
筋力 | C | 耐久 | D |
敏捷 | C | 魔力 | B |
幸運 | A | 宝具 | B+ |
絆礼装
想い、三世にわたり | |
---|---|
効果 | アーチャー・インフェルノ装備時のみ、自身がフィールドにいる間、 味方全体のBusterカード性能を10%アップ &宝具威力を10%アップ |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください