【FGO】この世ならざる幻馬の評価と使いみちを詳しく解説

FGOの概念礼装「この世ならざる幻馬」について記載しています。「この世ならざる幻馬」の評価とステータス、使いみちについてくわしく解説していますので、ご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : Fate Grand Order ( FGO )
作成者 : serba
最終更新日時 : 2018年4月7日 6:38
スポンサーリンク
スポンサーリンク
関連記事 | 星4礼装一覧 |
---|
「この世ならざる幻馬(アストルフォ)」の使いみち
味方のNPをチャージ出来るサーヴァントと編成すると、宝具威力アップ効果を活かしやすくなります。
スポンサーリンク
「この世ならざる幻馬(アストルフォ)」と一緒に使いたいサーヴァント
礼装「この世ならざる幻馬」は「アストルフォ」専用の概念礼装となります。礼装「この世ならざる幻馬」を装備した「アストルフォ」と一緒に運用するおすすめサーヴァントは下記となります。
「この世ならざる幻馬(アストルフォ)」のステータス
基本情報
最大ATK | 100 |
---|---|
最大HP | 100 |
レアリティ | 星4 |
スキル名 | この世ならざる幻馬 |
効果 | 最大解放された状態で入手 |
最大解放時 | アストルフォ(ライダー)装備時のみ、自身の宝具火力を30%アップ&自身の登場時に味方全体に回避状態(1回)を付与 |
装備できるサーヴァント
サーヴァント | クラス | レア度 |
---|---|---|
![]() アストルフォ | ![]() ライダー | ![]() 星4 |
詳細情報
イラスト | - |
---|---|
解説 | グリフォンという幻獣が、かつて世界を闊歩していた。人や馬を常食する、何とも凶暴な獣だったという。そして、そのグリフォンが雌馬と番うとヒポグリフが 誕生するのだと言われている。……餌と番う動物は存在しない。だから、このヒポグリフは本来有り得ぬ魔獣である。……のだが。「じゃ、どうしてキミはボクの乗物なのさ?」「クェー」(意訳:我思う故に我あり。幻想もまた真実)「分かんないかー、そうだよねー、だよねー。ボクも分かんないもんねー」「クァー」(意訳:おお、世界は幻想に満ちている!)「大丈夫大丈夫、ボクはキミのこと大好きだからねー!ほらほら、ぎゅーってしてあげるから!」「グェー」 |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください