Fate Grand Order
FGO攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

アストルフォの評価/スキル・宝具

サーヴァントクラスレア度
アストルフォ

アストルフォ

ライダー

ライダー

星4

星4

アストルフォのスキル・宝具

宝具この世ならざる幻馬
敵全体に強力な防御無視攻撃+自身に回避状態を付与(3回)
+スター獲得<オーバーチャージで効果UP>
【強化後】
宝具威力がアップ、スター獲得量がアップ
スキル1怪力C-怪力C-CT:7~5
自身の攻撃力アップ(1ターン)
スキル2触れれば転倒!D触れれば転倒!DCT:10~8
敵単体に確率でスタン付与(1ターン)
スキル3理性蒸発D理性蒸発D→D+CT:10~8
毎ターン確率でスター獲得(3ターン)&自身のスター発生を確率でアップ(3ターン) &クリティカル威力を確率でアップ(3ターン)
【強化後】
効果ターンが5ターンに延長、NP増加(最大50%)
カードQQQAB

使い方(運用方法)

NPチャージスキルと全体宝具を持っているので、種火集めや宝物庫周回で活躍します。

総評

NPチャージスキルを持っているので、回避付与やスター獲得といった優秀な効果が付いている宝具を撃ちやすいのが特徴的です。

スポンサーリンク


アストルフォの宝具

防御力無視なので敵の防御力バフに左右されず安定したダメージが出せる上に、回数制の回避を3回付与してスターを獲得するといった恩恵の大きい効果が付随する優秀な宝具です。

この世ならざる幻馬
属性クイック:強化クエストあり
効果敵全体に強力な防御無視攻撃+自身に回避状態を付与(3回)
+スター獲得<オーバーチャージで効果UP>
【強化後】
宝具威力がアップ、スター獲得量がアップ

アストルフォのスキル

自身の攻撃力アップ、スタン付与、確率で毎ターンスター獲得及びスター発生率・クリティカル威力アップに確定でNPチャージといった使いやすく優秀な効果を持ったスキルで構成されています。

スキル1(怪力C-)

自身の攻撃力をアップするスキル。火力に直結するスキルなので、まずはこちらから育成しましょう。

怪力C-怪力C-CT:7~5
自身の攻撃力アップ(1ターン)
Lv1Lv2Lv3Lv4Lv5
8%10%12%14%16%
Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
18%20%22%24%28%

スキル2(触れれば転倒!D)

敵単体に確率でスタンを付与するスキル。スキルマにしても付与確率は100%ではなく90%までしか伸びないので、育成は後回しでもOKです。

触れれば転倒!D触れれば転倒!DCT:10~8
敵単体に確率でスタン付与(1ターン)
Lv1Lv2Lv3Lv4Lv5
60%63%66%69%72%
Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
75%78%81%84%90%

スキル3(理性蒸発D → D+)

自身に確率で毎ターンスター獲得、スター発生率アップ、クリティカル威力アップを付与するスキル。強化クエスト後は確定でNPチャージ効果も付くので、強化クエストが開放され次第すぐにやりましょう。スキルレベルを上げるとそれぞれの効果が上がるので、スキル1を最優先にしつつこちらも出来る限り育成しましょう。

理性蒸発D理性蒸発D→D+CT:10~8
毎ターン確率でスター獲得(3ターン)&自身のスター発生を確率でアップ(3ターン) &クリティカル威力を確率でアップ(3ターン)
【強化後】
効果ターンが5ターンに延長、NP増加(最大50%)
Lv1Lv2Lv3Lv4Lv5
5
30%
20%
6
32%
22%
6
34%
24%
7
36%
26%
7
40%
28%
Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
8
38%
30%
8
42%
32%
9
43%
34%
9
46%
36%
10
50%
40%

アストルフォのクラススキル

高ランクの騎乗スキルにより2枚持っているクイックと宝具性能ががっています。また、スター集中度が高くクリティカルを狙いやすいライダークラスのため、単独行動によりクリティカル威力上昇の恩恵は大きいです。

スキル名効果
対魔力A自身の弱体耐性をアップ
騎乗A+自身のクイックカードの性能をアップ
単独行動B自身のクリティカル威力をアップ

スポンサーリンク


アストルフォのスキル上げ優先度

【ステップ1】
怪力 Lv6 → 理性蒸発 Lv6
攻撃力を上げられる「怪力」とNPチャージ効果のある「理性蒸発」を一緒に育成しておくと、高威力の宝具で敵をすぐに処理できるようになります。なので、これら2つを優先して育成しましょう。まずはCTが短縮されるLv6まで上げましょう。
【ステップ2】
怪力 Lv10 → 理性蒸発 Lv10
倍率やNPチャージ量の上昇により、更に手軽に宝具で敵を処理できるようになります。また、「理性蒸発」はLv10になるとNPが50%チャージ出来るようになり、限界突破した「龍脈」やNPチャージ効果のあるイベント礼装を装備させておくと戦闘開始後すぐ宝具を撃つ、といった動きが出来るようになります。このように、最大まで育成する恩恵は大きいので、素材が集まり次第最大まで育成しましょう。

アストルフォのスキル上げ素材

レベル素材
1初期値
2騎の輝石騎の輝石×4
3騎の輝石騎の輝石×10
4騎の魔石騎の魔石×4
5騎の魔石騎の魔石×10
八連双晶八連双晶×4
6騎の秘石騎の秘石×4
八連双晶八連双晶×8
7騎の秘石騎の秘石×10
隕蹄鉄隕蹄鉄×4
8隕蹄鉄隕蹄鉄×8
禁断の頁禁断の頁×5
9禁断の頁禁断の頁×15
世界樹の種世界樹の種×24
10伝承結晶伝承結晶×1

アストルフォの再臨素材

アストルフォと一緒に使いたいサーヴァントや礼装

アストルフォと一緒に使いたいサーヴァント

サーヴァント解説
オジマンディアス

オジマンディアス

オジマンディアスの強化成功率アップスキルにより、アストルフォのスキル2が使いやすくなります。
アレキサンダー

アレキサンダー

全体攻撃力アップと全体クイックバフにより、アストルフォの火力をサポートできます。
ケツァル・コアトル

ケツァル
コアトル

アストルフォの宝具とスキルで獲得したスターを、ケツァル・コアトルがスター集中度アップスキルで活かすことが出来ます。

アストルフォと一緒に使うおすすめの礼装

礼装解説
いつかの夏

いつかの夏

クイック性能と方具威力をアップし、NPを30%チャージした状態で戦闘を開始する礼装です。アストルフォのクイック宝具の威力が上がると共に、撃ちやすさも上がります。
ホーリーナイト・サイン

ホーリーナイト・サイン

クイック性能とクリティカル威力がアップする礼装です。スター集中度の高いライダーで、スキルや宝具でスターを獲得できるアストルフォとは好相性です。
月の湯治

月の湯治

クリティカル威力をアップし、毎ターンスターを獲得する礼装です。アストルフォのスキルと合わさり毎ターン多くのスターを獲得できます。

アストルフォのステータス

基本情報

レア度星4COST12
クラスライダー
最大HP11172最大ATK8937
属性混沌・善天地人
特性騎乗
声優大久保瑠美
イラスト近衛乙嗣
コマンドカードクイックアーツバスター
311
筋力D耐久D
敏捷B魔力C
幸運A+宝具C

絆礼装

この世ならざる幻馬
効果アストルフォ(ライダー)装備時のみ、自身の宝具火力を30%アップ&自身の登場時に味方全体に回避状態(1回)を付与

アストルフォの関連クエスト

強化クエスト
1回目
幕間の物語
第1節

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【FGO】周回におすすめキャラのランキング

【FGO】3ターン周回のやり方/イベントの3ターン周回まとめ

【FGO】魔術礼装(マスター礼装)のおすすめランキング

【FGO】ライダー最強ランキング

【FGO】「李書文(アサシン)」の絆礼装と絆上げにおすすめのフリクエ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

©TYPE-MOON / FGO PROJECT