【FGO】忠犬待ったなしの評価と使いみちを詳しく解説

FGOの概念礼装「忠犬待ったなし」について記載しています。「忠犬待ったなし」の評価とステータス、使いみちについてくわしく解説していますので、ご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : Fate Grand Order ( FGO )
作成者 : serba
最終更新日時 : 2018年4月12日 13:47
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「忠犬待ったなし」の使いみち
礼装 | レアリティ |
---|---|
![]() 忠犬待ったなし | ![]() 星4 |
アーツ性能とNP獲得量をアップするので、アーツ主体で元々のNP獲得量が多いサーヴァントに装備させて宝具回転率を大幅に上げる、もしくはNP獲得が苦手なサーヴァントン装備させて弱点を補うといった使い方が出来ます。
スポンサーリンク
「忠犬待ったなし」を装備するおすすめサーヴァント
サーヴァント | 解説 |
---|---|
![]() ランスロット | アーツ2枚とアーツ宝具を持つので火力上昇につながります。また、アーツクリティカルでのNP大量獲得が得意という強みを更に伸ばすことが出来ます。 |
![]() BB | こちらもアーツ2枚とアーツ宝具を持つので火力上昇につながります。BBの宝具には味方全体のNPをチャージする効果があるので、この礼装で宝具回転率を上げると、間接的に味方全体の宝具回転率を上げることになるので好相性です。 |
![]() アビゲイル | 宝具こそバスターですがアーツカードを3枚持っているので、素殴りの強化に使えます。また、アビゲイルはNPの獲得量が少ないので礼装のNP獲得量アップである程度カバーできます。 |
「忠犬待ったなし」のステータス
基本情報
最大ATK | 100 |
---|---|
最大HP | 100 |
レアリティ | 星4 |
スキル名 | 忠犬待ったなし |
効果 | 自身のアーツカード性能を8%アップ & NP獲得量を15%アップ |
最大解放時 | 自身のAアーツカード性能を10%アップ & NP獲得量を20%アップ |
詳細情報
イラスト | - |
---|---|
解説 | 主を守り、主を助け、主の為に尽くす――― 盾持ちや首捕り武者なぞ遠く及ばぬ、 これこそ我らが忠道なり。 「え、愛が重い?いやーん、 なんと初々しい照れ隠し……! でもでもお気になさらず、ワタクシ共、ちゃーんと マスターのお気持ちは分かっていますので」 |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください