【FGO】呪腕のハサンの評価/再臨・スキル強化素材
FGOのサーヴァント「呪腕のハサン(アサシン)」の評価を記載しています。「呪腕のハサン」の再臨・スキル上げ素材、スキルや宝具の効果、運用方法などについて解説しています。「呪腕のハサン」について知りたい人は参考にどうぞ。
ゲームタイトル : Fate Grand Order ( FGO )
作成者 : serba
最終更新日時 : 2018年12月2日 6:51
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
呪腕のハサンの評価と基本情報
呪腕のハサンの基本情報
呪腕のハサンの評価
呪腕のハサンの長所 |
---|
・スター獲得とクリティカルバフが噛み合っている |
・3回回避の「風除けの加護A」が非常に強力 |
・序盤の雑魚エネミーにライダーが多い |
・星出し要因として耐久力に優れる |
呪腕のハサンの短所 |
・星2故の低ステータス |
・アサシンとクイックの補正でダメージが更に低くなる |
スポンサーリンク
呪腕のハサンの再臨・スキル強化素材
再臨素材
再臨 | 素材 |
---|---|
1回目 | ![]() |
2回目 | ![]() ![]() |
3回目 | ![]() ![]() ![]() |
最終 | ![]() ![]() ![]() |
スキル強化素材
スポンサーリンク
呪腕のハサンのスキル・宝具
宝具:妄想心音
宝具名 | 妄想心音 |
---|---|
属性 | ![]() |
効果 | 敵単体に超強力な攻撃&スター大量獲得<オーバーチャージで効果UP> |
スキル1:投擲/回収A
スキル名 | 投擲/回収A |
---|---|
効果 | スターを獲得&自身にターン終了時にスターを獲得する状態を付与(1ターン) |
CT | CT:6~4 |
スターを獲得&自身にターン終了時にスターを獲得する状態を付与 | ||||
---|---|---|---|---|
Lv1 5 | Lv2 6 | Lv3 7 | Lv4 8 | Lv5 9 |
Lv6 10 | Lv7 11 | Lv8 12 | Lv9 13 | Lv10 15 |
スキル1(強化前):投擲(短刀)B
スキル名 | ![]() |
---|---|
効果 | スターを獲得 |
CT | CT:6~4 |
スターを獲得 | ||||
---|---|---|---|---|
Lv1 5 | Lv2 6 | Lv3 7 | Lv4 8 | Lv5 9 |
Lv6 10 | Lv7 11 | Lv8 12 | Lv9 13 | Lv10 15 |
スキル2:自己改造C
スキル名 | ![]() |
---|---|
効果 | 自身のクリティカル威力をアップ(3ターン) |
CT | CT:7~5 |
自身のクリティカル威力をアップ | ||||
---|---|---|---|---|
Lv1 20% | Lv2 23% | Lv3 26% | Lv4 29% | Lv5 32% |
Lv6 35% | Lv7 38% | Lv8 41% | Lv9 44% | Lv10 50% |
スキル3:風除けの加護A++
スキル名 | 風除けの加護A++ |
---|---|
効果 | 自身に回避状態を付与(3回)&自身のスター発生をアップ(3ターン) |
CT | CT:7~5 |
自身のスター発生をアップ | ||||
---|---|---|---|---|
Lv1 10% | Lv2 12% | Lv3 14% | Lv4 16% | Lv5 18% |
Lv6 20% | Lv7 22% | Lv8 24% | Lv9 26% | Lv10 30% |
クラススキル
スキル名 | 効果 |
---|---|
気配遮断A+ | 自身のスター発生率をアップ |
呪腕のハサンのスキル上げ優先度
【ステップ1】![]() |
---|
レベルアップに伴うCT短縮により短い間隔で回避を付与できるようになり、敵の攻撃を無傷でやり過ごせるようになるので最優先で育成しましょう。まずはCTが短くなるLv6まで上げましょう。 |
【ステップ2】![]() |
CT短縮のメリットが大きいので、CTが更に短縮されるLv10まで育成しましょう。 |
【ステップ3】![]() |
レベルアップに伴うスター獲得数の増加により、味方へのクリティカル支援性能が高まり、クリティカルを活かした攻略がやりやすくなります。なので、「風除けの加護」の育成が終わり次第、こちらも育成しましょう。まずはCTが短縮されるLv6まで上げましょう。 |
【ステップ4】![]() |
獲得するスターが多くなる上に、CT短縮によりとても短い間隔でスターを供給できるようになるので、Lv10まで育成しましょう。 |
呪腕のハサンの強い点と弱い点
強い点
スター供給役として使いやすい
2ターンに渡り星を最大15個獲得できるスキルにスター発生率アップにクイック主体のカード構成で星出し能力に長けています。
自身もクリティカルアタッカーとして活躍できる
クリティカル威力アップのスキルを持っているため自身で出したスターで自身がクリティカル攻撃することが出来ます。低ステータスのため高難易度でのメインアタッカーとして用いるには聖杯で底上げする必要がありますがそこまでいかなくても星2の低レアとしては充分な活躍が出来ます。
優秀な回避持ちで星を出し続けられる
3回回避の「風除けの加護A」がとにかく優秀でCTも最大で5と回転も良く生存力に優れ、星出しスキルとそこそこ良い性能のクイックカードでクリティカルの支援役として大活躍します。
序盤は相性有利で活躍しやすい
星2のため育成のためのQPや素材が比較的楽で、序盤は「ワイバーン」などライダーの敵が多いため誰でも入手できるアサシンの呪腕のハサンは活躍できることが多いです。
弱い点
ステータスが低い
星2故にステータスはかなり低く、アサシンとクイックの補正もあり大分火力は低くなってしまいます。カード選択時にはなるべくクリティカルを狙っていきましょう。
本領を発揮するにはやや育成を進める必要がある
スキルが優秀かつCTを縮めることに大きな意味を持つのでスキルレベルの依存度がやや大きいです。「低レアまで素材を回せない!」という資材不足のマスターは育成は後回しになるでしょう。
呪腕のハサンの運用方法
星出しアタッカー
星を出しながら自身もクリティカル
クラススキルもありそこそこ優秀なクイックカードと2ターンに渡り星を産める「投擲/回収A」を駆使してクリティカルパーティの星出し要因として活躍できます。
自身もサブアタッカーとして殴れる
生存力を活かして「2030年の欠片」で星出しに徹しても良いですが、呪腕のハサンはクリティカルバフと高いカード性能で自身も殴りに行けるのも利点のため、「月の湯治」など自身で攻撃することも視野に入れた礼装を選択すると良いでしょう。
序盤のストーリーでのライダースレイヤー
序盤を乗り切るためだけと割り切った育成もあり
入手しやすいアサシンということで序盤をクリアするためだけに使う、という佐々木小次郎のような使い方もありです。ガチャで高レアのアサシンを引き当てることが出来なかった場合は是非とも育成してみることをオススメします。
佐々木小次郎とも使い分け
クリティカル関連での低レアアサシンということで佐々木小次郎と似たような立ち位置になっています。星出し能力は呪腕、スター集中でのアタッカー適性は小次郎が上、といったところでしょうか。
呪腕のハサンと相性がいいサーヴァント・礼装
相性がいいサーヴァント
相性がいい礼装
サーヴァント | 解説 |
---|---|
![]() いつかの夏 | クイック性能と宝具威力をアップし、NP30%チャージ状態で戦闘を開始する礼装。NPチャージスキルを持たないハサンにとってNPチャージの恩恵は大きく、同時に火力も上げられるので宝具を重視するのであればこちらがおすすめです。 |
![]() 封印指定執行者 | 自身のスター集中度をアップする礼装。クリティカル威力アップスキルを活かしたいのであればこちらの礼装がおすすめです。 |
![]() ホーリーナイト・サイン | クイック性能とクリティカル威力をアップする礼装。クリティカルアタッカーとして運用するのであればこちらがおすすめです。ただし、自身のクラスはアサシンのためスター集中度はそれほど高くないので、クリティカルアタッカーとして運用するには少し工夫が必要です。 |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください