Fate Grand Order
FGO攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ジークの評価/スキル・宝具

サーヴァントクラスレア度
ジーク

ジーク

キャスター

キャスター

星4

星4

ジークのスキル・宝具

宝具灼熱竜息・万地融解
アカフィローガ・アルグリーズ
アーツ
敵全体の防御力をダウン(3ターン)
<オーバーチャージで効果アップ>
&強力な攻撃
スキル1人工英雄(偽)B+人工英雄(偽)B+CT:8~6
自身のNP獲得量をアップ(3ターン)
&最大HPをアップ(3ターン)
スキル2魔術C魔術CCT:7~5
自身のアーツカードの性能をアップ(1ターン)
スキル3竜告令呪竜告令呪CT:8~6
自身に[竜]特攻状態を付与(1ターン)
&NPを増やす
カードQAABB

使い方(運用方法)

NPチャージスキルと全体宝具を持つので、周回要員として活躍します。

総評

NPチャージスキルとバフスキルを持つので、サポートがなくても自力で周回できるのが強みです。

スポンサーリンク


ジークの宝具

ダメージを与える前に敵全体の防御力ダウンを付与するので、敵全体に高いダメージを与えることが出来ます。また、この宝具で付与される防御力ダウンは3ターン持続するので、ダメージを与えるだけでなく後続の火力上昇に貢献することも出来ます。

灼熱竜息・万地融解
アカフィローガ・アルグリーズ
属性
アーツ
効果敵全体の防御力をダウン(3ターン)
<オーバーチャージで効果アップ>
&強力な攻撃

ジークのスキル

NP獲得量アップ、アーツバフ、NPチャージスキルといったように、宝具を用いた周回に適したスキル構成です。

スキル1(人口英雄(偽)B+)

NP獲得量と最大HPがアップするスキルです。最大HPアップにより耐久性が上がると共にNP獲得量アップにより宝具の連射性能も上がるので、スキル3を最優先にしつつこちらも出来るだけ育成しましょう。

人工英雄(偽)B+人工英雄(偽)B+CT:8~6
自身のNP獲得量をアップ(3ターン)
&最大HPをアップ(3ターン)
Lv1Lv2Lv3Lv4Lv5
20%
1,000
21%
1,100
22%
1,200
23%
1,300
24%
1,400
Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
25%
1,500
26%
1,600
27%
1,700
28%
1,800
30%
2,000

スキル2(魔術C)

自身のアーツ性能をアップするスキルです。アーツを多く持つため火力の上昇につながるので、出来る限り育成しましょう。

魔術C魔術CCT:7~5
自身のアーツカードの性能をアップ(1ターン)
Lv1Lv2Lv3Lv4Lv5
22%23.40%24.80%26.20%27.60%
Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
29%30.40%32.80%33.20%36%

スキル3(竜告令呪)

自身に竜特攻を付与し、NPをチャージするスキルです。NPチャージ効果により宝具を用いた周回がやりやすくなるので、どんどん育成しましょう。

竜告令呪竜告令呪CT:8~6
自身に[竜]特攻状態を付与(1ターン)
&NPを増やす
Lv1Lv2Lv3Lv4Lv5
50%
20%
55%
21%
60%
22%
65%
23%
70%
24%
Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
75%
25%
80%
26%
85%
27%
90%
28%
100%
30%

ジークのクラススキル

スキル名効果
単独行動EX自身のクリティカル威力をアップ
ホムンクルスC+自身のアーツカード性能をアップ&弱体耐性をアップ

スポンサーリンク


ジークのスキル上げ優先度

【ステップ1】
竜告令呪 Lv6 → 魔術 Lv6
これら2つのスキルを育成しておくと、宝具を高威力でかつすぐ撃てるようになるので、宝具を活かした攻略や周回がやりやすくなります。なので、これら2つを優先して育成しましょう。まずはCTが短くなるLv6まで上げましょう。
【ステップ2】
竜告令呪 Lv10 → 魔術 Lv10
NPチャージ量や倍率上昇により、宝具を活かした攻略がより一層やりやすくなります。また、「竜告令呪」をLv10まで育成すると、「魔術」と合わさるとドラゴン相手に高い火力を発揮できるようになるので、両方とも最大まで育成しましょう。
【ステップ3】
人口英雄(偽) Lv6
このスキルを育成しておくと、宝具の連射が容易になり、1WAVEで宝具を撃った後2もしくは3WAVEでもう一度宝具を撃つ、といった動きが出来るようになります。他2つの育成が終わり次第こちらも育成しましょう。まずはCTが短くなるLv6まで上げましょう。
【ステップ4】
人口英雄(偽) Lv10
NP獲得量アップの倍率上昇により、宝具の連射が更に容易になるので、Lv10まで育てましょう。

ジークのスキル上げ素材

ジークの再臨素材

段階素材
1回目忘れじの葉×1
2回目忘れじの葉×1
3回目忘れじの葉×1
最終再臨忘れじの葉×1

ジークと一緒に使いたいサーヴァントや礼装

ジークと一緒に使いたいサーヴァント

サーヴァント解説
ギルガメッシュ(キャスター)

ギルガメッシュ
(キャスター)

全体攻撃力アップと全体アーツバフにより、ジークの火力を手厚くサポートできます。
パラケルスス

パラケルスス

全体アーツバフと単体ガッツ付与により、ジークの火力と耐久力の両方をサポートできます。
エレナ

エレナ

全体NPチャージと全体全カードバフにより、ジークの宝具を用いた周回がやりやすくなります。

ジークと一緒に使うおすすめの礼装

礼装解説
探偵エドモン~異邦潜入編~

探偵エドモン~異邦潜入編~

バスターとアーツ性能、NP獲得量をアップする礼装です。バスターとアーツを2枚ずつ持つので火力上昇につながる上に、NP獲得量アップ効果により宝具の連射性能も上昇します。
ダイブ・トゥ・ブルー

ダイブ
トゥ
ブルー

アーツ性能と宝具威力をアップし、NPをチャージした状態で戦闘を開始する礼装です。宝具の威力と撃ちやすさが上昇するので、宝具での周回性能を重視するのであればこちらがおすすめです。
バトル・オリンピア

バトル・オリンピア

バスターとアーツ性能をアップし、NPをチャージした状態で戦闘を開始する礼装です。素殴り性能を上げると共に、宝具の初動を早めることが出来ます。

ジークのステータス

基本情報

レア度星4COST12
クラスキャスター
最大HP11288最大ATK8349
属性中立・善天地人
特性
声優-
イラスト-
コマンドカードクイックアーツバスター
122
筋力E耐久E
敏捷E魔力D
幸運B宝具EX

絆礼装

名前のない死
効果ジーク(キャスター)装備時のみ、
自身がフィールドにいる間、
味方全体<控え含む>のNP獲得量を10%アップ
&宝具威力を10%アップ

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【FGO】周回におすすめキャラのランキング

【FGO】3ターン周回のやり方/イベントの3ターン周回まとめ

【FGO】魔術礼装(マスター礼装)のおすすめランキング

【FGO】ライダー最強ランキング

【FGO】「李書文(アサシン)」の絆礼装と絆上げにおすすめのフリクエ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

©TYPE-MOON / FGO PROJECT