【FGO】清姫の評価/再臨・スキル強化素材
FGOのサーヴァント「清姫(バーサーカー)」の評価を記載しています。「清姫」の再臨・スキル上げ素材、スキルや宝具の効果、運用方法などについて解説しています。「清姫」について知りたい人は参考にどうぞ。
ゲームタイトル : Fate Grand Order ( FGO )
作成者 : serba
最終更新日時 : 2019年1月7日 14:16
スポンサーリンク
スポンサーリンク
清姫の評価と基本情報
清姫の基本情報
清姫の評価
清姫の長所 |
---|
・周回に有用な全体バーサーカー |
・カード性能が優秀 |
・バフとデバフで火力を伸ばしやすい |
・やけど込みで宝具の総ダメージは多め |
・「変化(火竜)」でやけどのダメージを大幅に伸ばせる |
清姫の短所 |
・星3バーサーカーとしてこれといった強みが無い |
・やや使いづらいスキル |
2019年1月1日に強化クエストが追加

1月1日の強化クエストにより、「変化」が「変化(火)」に変化しました。これにより、防御バフの倍率が上昇するとともに延焼状態を付与する効果が追加され、自身や味方が付与するやけどのダメージを大幅に伸ばせるようになりました。
スポンサーリンク
清姫の再臨・スキル強化素材
再臨素材
再臨 | 素材 |
---|---|
1回目 | ![]() |
2回目 | ![]() ![]() |
3回目 | ![]() ![]() ![]() |
最終 | ![]() ![]() ![]() |
スキル強化素材
スポンサーリンク
清姫のスキル・宝具
宝具:転身火生三昧
宝具名 | 転身火生三昧 |
---|---|
属性 | ![]() |
効果 | 敵全体に強力な攻撃&低確率でスタン状態を付与<オーバーチャージで確率UP&やけど状態を付与(10ターン)<オーバーチャージで効果UP> |
スキル1(強化後):変化(火竜)
スキル名 | ![]() |
---|---|
効果 | 自身の防御力をアップ(3ターン)
敵全体に延焼状態(やけど効果アップ)を付与(5T) |
CT | CT:7~5 |
自身の防御力をアップ | ||||
---|---|---|---|---|
Lv1 16% | Lv2 16% | Lv3 17% | Lv4 18% | Lv5 19% |
Lv6 20% | Lv7 20% | Lv8 21% | Lv9 22% | Lv10 24% |
スキル1(強化前):変化C
スキル名 | ![]() |
---|---|
効果 | 自身の防御力をアップ(3ターン) |
CT | CT:7~5 |
スキル2:ストーキングB
スキル名 | ![]() |
---|---|
効果 | 敵単体の防御力をダウン(3ターン)&攻撃力をアップ(3ターン・20%)【デメリット】 |
CT | CT:7~5 |
敵単体の防御力をダウン | ||||
---|---|---|---|---|
Lv1 12% | Lv2 13% | Lv3 14% | Lv4 15% | Lv5 16% |
Lv6 18% | Lv7 19% | Lv8 20% | Lv9 21% | Lv10 24% |
スキル3:焔色の接吻A
スキル名 | ![]() |
---|---|
効果 | 自身の弱体状態を解除&バスターカード性能アップ(1ターン) |
CT | CT:7~5 |
バスターカード性能アップ(1ターン) | ||||
---|---|---|---|---|
Lv1 20% | Lv2 21% | Lv3 22% | Lv4 23% | Lv5 25% |
Lv6 25% | Lv7 26% | Lv8 27% | Lv9 28% | Lv10 30% |
クラススキル
スキル名 | 効果 |
---|---|
狂化EX | 自身のバスターカードの性能をアップ |
清姫のスキル上げ優先度
【ステップ1】![]() ![]() |
---|
これら2つのスキルを育成しておくと、こちらが与えるダメージを伸ばせるので敵を倒すのが楽になります。なので、これら2つを優先して育成しましょう。まずはCTが短縮されるLv6まで上げましょう。 |
【ステップ2】![]() ![]() |
防御力ダウンやバスター性能アップの倍率上昇により、更に与えるダメージが伸ばせるので両方とも最大まで育成しましょう。 |
清姫の強い点と弱い点
強い点
全体宝具が周回に有用
全体宝具のバーサーカーのため、種火を始め様々なクエストで周回が可能です。ただし、天地人の相性的に種火は不利のため種火周回では同じ星3バーサーカーのダレイオス三世に一歩劣ります。
カード性能が優秀
ATKこそ控えめですがクラススキルの「狂化EX」によりバスターカードの性能が大きく上がっています。また、1枚ずつのアーツとクイックもNP獲得量が多く、どのカードも積極的に切っていけるカード性能です。
バフデバフで瞬間火力を出せる
スキルで敵の防御力を下げ、自身のバスターカード性能を上げることが出来るため宝具のダメージを大きく伸ばすことが出来ます。周回運用ならばデメリットも気になりません。
弱い点
周回以外では使いづらい
「ストーキングB」に敵の攻撃力を上げるというかなり痛いデメリットがあります。バーサーカーのためただでさえ撃たれ弱い清姫がさらに落ちやすくなります。火力バフも1ターンのみで無敵回避もないため高難易度での運用は短所が目立ちます。
種火相性が悪い
周回要員としての起用を考えると種火との天地人相性が悪く、レベルマックスでATKフォウくん1000の状態でも撃ち漏らすことがあり、時間効率を求めると起用し辛いです。
「変化」が誤差レベル
低ステータスのバーサーカーで「ストーキングB」のデメリットもあり、防御力を上げる「変化」スキルを使っていてもあっさりと倒されてしまいます。スキルレベルを上げることによる倍率の上昇も悪いため有用とは言えないスキルになっています。
清姫の運用方法
全体宝具アタッカー
宝具自体は優秀
清姫は全体宝具を活かした周回などで用いるのが基本になります。バフを全て盛ったうえで、やけどダメージも考慮すれば良いダメージ量が出ます。
周回ならデメリットは気にならない
「ストーキングB」のデメリットは3ターン周回運用ならば気になりません。
ごく普通のバーサーカー
高レアバーサーカーの下位互換的役割になりがち
バスター4枚のガンガン殴る分かりやすいバーサーカーで、ストーリー報酬にもなっているため入手しやすいサーヴァントです。ただし、周回最強のスパルタクスや星5すら凌駕する単体宝具火力が出る呂布など、低レアサーヴァントに求められている一芸に特化した面がないため、「普通の星3バーサーカー」として高レアのバーサーカーの下位互換的な立ち位置になりやすいです。
高難易度で使うなら聖杯が欲しい
性能的に高難易度で起用するにはやや厳しく、聖杯などを用いて彼女の愛に応えてあげましょう。
清姫と相性がいいサーヴァント・礼装
相性がいいサーヴァント
相性がいい礼装
サーヴァント | 解説 |
---|---|
![]() リミテッド | バスター性能をアップする礼装。バスター主体のため火力上昇につながります。とりあえず素殴りを強化したいときはこちらがおすすめです。 |
![]() エアリアル・ドライブ | バスター性能と宝具威力をアップし、NP30%チャージ状態で戦闘を開始する礼装。宝具の撃ちやすさと火力を同時に上げることができます。 |
![]() レコードホルダー | 弱体付与成功率をアップする礼装。宝具やスキルでのデバフを重視するのであればこちらがおすすめです。 |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください