【FGO】セミラミスの評価とスキル/再臨素材
FGOのサーヴァント「セミラミス」の評価を記載しています。「セミラミス」のスキル上げ優先度と必要素材、再臨素材もまとめているので、「セミラミス」を育成・運用する際の参考にどうぞ。
ゲームタイトル : Fate Grand Order ( FGO )
作成者 : serba
最終更新日時 : 2018年7月18日 3:26
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
関連記事 | サーヴァント一覧 |
---|
セミラミスの評価/スキル・宝具
サーヴァント | クラス | レア度 |
---|---|---|
![]() セミラミス | ![]() アサシン | ![]() 星5 |
セミラミスのスキル・宝具
使い方(運用方法)
敵全体の弱体耐性をダウン出来るのでデバフを多く撒けるサーヴァントでパーティを組むと活躍します。また、自身のNPとNP獲得量をを増加するスキルを持っているので、宝具での雑魚散らしも可能です。
総評
スキル2(二重召喚)によりクラス相性の不利を打ち消せるので、有利クラスであるライダーと不利クラスであるキャスターの混成クエストでも気にせず連れて行くことが出来ます。また、敵全体の弱体耐性をダウンさせたり、バスター耐性をダウンさせてパーティ全体の火力向上に貢献することも出来たりと支援能力が高いです。
スポンサーリンク
セミラミスの宝具
自身の宝具威力をアップした上で敵全体に強力な攻撃を放ち、味方全体の防御力をアップさせます。雑魚の殲滅をこなしつつ防御バフにより味方の支援も出来るので優秀です。
虚栄の空中庭園 | |
---|---|
属性 | ![]() |
効果 | 自身の宝具威力をアップ(1ターン)<オーバーチャージで効果アップ>+敵全体に強力な攻撃+味方全体の防御力をアップ(3ターン) |
セミラミスのスキル
クリティカルスターを8個消費して敵全体に毒とバスター耐性ダウンを付与するスキルが特徴的です。スキル1の敵全体に弱体耐性ダウンと合わせて使用すると弱体効果が弾かれにくくなるので使用する際は是非併用しましょう。
スキル1(使い魔(鳩)D)
自身のNPを増やし敵全体の弱体耐性を下げるスキル。スキル3でのデバフ付与が弾かれにくくなるので、出来る限り併用しましょう。スキルレベルを上げるとNPの獲得量が増えるので、優先して育てましょう。
![]() | CT:7~5 | |
---|---|---|
自身のNPを増やす+敵全体の弱体体制をダウン |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|
20% 30% | 21% 32% | 22% 34% | 23% 36% | 24% 38% |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
25% 40% | 26% 42% | 27% 44% | 28% 46% | 30% 50% |
スキル2(二重召喚B)
自身のNP獲得量を増加させ、キャスタークラスとの相性不利を打ち消すスキル。宝具が撃ちやすくなる上に、キャスター相手に戦う際弱点攻撃を受けなくなるので、セミラミスの耐久力の向上に貢献します。
![]() | CT:7~5 | |
---|---|---|
自身のNP獲得量をアップ(3ターン)&キャスタークラスに対する相性不利を打ち消す状態を付与(3ターン) |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|
20% 100% | 22% 100% | 24% 100% | 26% 100% | 28% 100% |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
30% 100% | 32% 100% | 34% 100% | 36% 100% | 40% 100% |
スキル3(驕慢王の美酒B+)
スターを8個消費して敵全体に毒とバスター耐性ダウン状態を付与するスキル。自身の宝具がバスター宝具なので火力上昇につながります。また、バスターカードを多く持つサーヴァントで編成すると更に恩恵が増すので、パーティ編成の際はバスターカードを何枚持っているか確認しながら編成しましょう。
![]() | CT:8~6 | |
---|---|---|
<スターが8個以上ある場合のみ使用可能> 敵全体に毒状態を付与(3ターン)&バスターカード耐性をダウン(3ターン) +スターを8個減らす【デメリット】 |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|
500 30% 8個 | 550 32% 8個 | 600 34% 8個 | 650 36% 8個 | 700 38% 8個 |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
750 40% 8個 | 800 42% 8個 | 850 44% 8個 | 900 46% 8個 | 1,000 50% 8個 |
セミラミスのクラススキル
高ランクの陣地作成によりアーツカードの性能が上がっており、道具作成の効果で弱体付与成功率が上がっています。アーツカードを3枚持っており、スキルでデバフを撒くセミラミスにはぴったりのクラススキル構成です。
スキル名 | 効果 |
---|---|
陣地作成EX | アーツカード性能をアップ |
気配遮断C+ | スター発生率をアップ |
道具作成C | 弱体付与成功率をアップ |
セミラミスのスキル上げ優先度
【ステップ1】![]() ![]() |
---|
NPチャージ効果のある「使い魔(鳩)」と敵全体のバスター耐性を下げる「驕慢王の美酒」を育成しておくと、宝具で敵を処理しやすくなり、クエスト攻略や周回が楽になります。また、「使い魔(鳩)」には敵全体の弱体耐性を下げる効果があるので、「驕慢王の美酒」のデバフ効果を通しやすくすることが出来るといったように、2つのスキルは相性がよいので出来る限り並行して育成しましょう。まずはCTが短くなるLv6まで上げましょう。 |
【ステップ2】![]() ![]() |
NPチャージ量やバスター耐性ダウンの倍率上昇により、更に宝具を活かした攻略や周回が容易になるので、Lv10まで育てましょう。 |
セミラミスのスキル上げ素材
レベル | 素材 |
---|---|
1 | 初期値 |
2 | ![]() |
3 | ![]() |
4 | ![]() |
5 | ![]() ![]() |
6 | ![]() ![]() |
7 | ![]() ![]() |
8 | ![]() ![]() |
9 | ![]() ![]() |
10 | ![]() |
セミラミスの再臨素材
段階 | 素材 |
---|---|
1回目 | ![]() |
2回目 | ![]() ![]() |
3回目 | ![]() ![]() ![]() |
最終再臨 | ![]() ![]() ![]() |
セミラミスの強い点と弱い点
セミラミスの強い点
攻撃前に宝具威力アップが付与される宝具を持つ
セミラミスの宝具はダメージを与える前に宝具威力アップが付与されるので、宝具を発動するだけでもそれなりのダメージを与えられます。また、宝具には宝具威力アップ付与だけでなくダメージを与えた後に味方全体へ防御力アップを付与する効果もあるので、ダメージを与えるだけでなく味方の耐久にも貢献することが出来ます。
「使い魔(鳩)D」でNPをチャージするついでにデバフの付与成功率を上げることができる
「使い魔(鳩)D」にはNPをチャージする効果と敵全体に弱体耐性ダウンを付与する効果があり、宝具の準備をするついでに自身のデバフスキル「驕慢王の美酒B+」や味方のデバフスキルを活かしやすくすることが出来ます。
「二重召喚B」でクラス相性の不利を打ち消せる
セミラミスは「二重召喚B」でのクラス相性不利を打ち消すことにより、不利なキャスタークラスの攻撃で受けるダメージを軽減できるので、出現する敵の中にキャスターが混じっているクエストでも問題なく戦えます。また、クラス相性不利の打ち消し以外にもNP獲得量アップ効果もあるので、被ダメージの軽減だけでなく宝具の撃ちやすさを上げることもできます。
「驕慢王の美酒B+」で敵全体に毒やバスター耐性ダウンを付与できる
「驕慢王の美酒B+」は敵全体に毒とバスターカード耐性ダウンを付与する効果があり、自身が持つバスター宝具や味方のバスターカード・宝具の与ダメージを伸ばすことが出来ます。ただし、デメリットとして使用時にスターを8個消費するので、使用する前にスターを準備する必要があることを忘れないようにしましょう。
自身のカードだけでアーツチェインが組める
セミラミスはアーツカードを3枚持つので、自身のカードだけでアーツチェインを組むことが出来ます。
セミラミスの弱い点
敵の宝具を避けられない
セミラミスは回避や無敵は持たないので、敵の宝具を無傷でやり過ごすのは不可能です。味方に回避や無敵を付与できるサーヴァントを編成しましょう。
セミラミスだけでは高い火力を発揮できない
セミラミスは宝具での宝具威力アップ付与や「驕慢王の美酒B+」での間接的な与ダメージ上昇以外、自身の与ダメージを伸ばすことは出来ません。味方にバフを付与できるサーヴァントと編成しましょう。
「驕慢王の美酒B+」のためにスターを準備する必要がある
「驕慢王の美酒B+」は使用する際にスターを8個準備しなければならないので、1ターン前からこのスキルを使うかどうか考える必要がある上に、使うのであればスターを多く獲得できるクイックを優先して選択しなければならないといったように、他のスキルと異なり使用する前のターンのカード選択が縛られます。天草四郎のように毎ターンスターを獲得できるサーヴァントや、2030年の欠片のように毎ターンスターを獲得できる礼装を装備させておくと、このような煩わしさは解消されます。
セミラミスの運用方法
全体宝具アタッカー
礼装でNPを供給する
セミラミスは全体宝具を持つので、敵を宝具でまとめて倒す全体宝具アタッカーとして運用できます。全体宝具に加えてNPチャージスキルを持つので、NPチャージ効果のある礼装を装備させるだけで宝具をすぐ発動でき、敵の処理が簡単に行えるようになります。なので、全体宝具アタッカーとして運用する際はNPチャージ礼装でNPを供給しましょう。
宝具発動前にスターを8個以上集めて「驕慢王の美酒B+」を使う
セミラミスの宝具はバスターなので、敵全体にバスター耐性ダウンを付与する「驕慢王の美酒B+」で威力を伸ばせます。ただし、このスキルはスターが8個以上あるときにしか使用できないので、このスキルで宝具威力を伸ばす際はあらかじめ前のターンにスターを8個以上用意しておきましょう。
デバフ役&デバフ支援役
デバフスキル・宝具を持つサーヴァントと編成する
セミラミスは「使い魔(鳩)D」で敵全体に高倍率の弱体耐性ダウンを付与できるので、自身や味方のデバフ付与をサポートできます。なので、デバフスキル・宝具を持つサーヴァントと編成し、デバフを有効活用しましょう。確率での魅了付与やスタン付与など、決まれば強いが確率のためいまいち活かせないといったスキルを持つサーヴァントが特におすすめです。
バスター主体のサーヴァントと編成する
セミラミスは「驕慢王の美酒B+」で敵全体にバスター耐性ダウンを付与できます。バスター主体のサーヴァントやバスター宝具を持つサーヴァントと編成し、「驕慢王の美酒B+」で火力支援も行えるようにしましょう。
セミラミスと一緒に使いたいサーヴァントや礼装
セミラミスと一緒に使いたいサーヴァント
サーヴァント | 解説 |
---|---|
![]() 天草四郎 | セミラミスのスキルによる弱体耐性ダウン付与で天草のスタン付与スキルが入りやすくなったり、スキル3(驕慢王の美酒B+)に必要なスター8個を天草のスキル1(啓示A)で供給できたりと好相性です。また、天草の宝具もバスターなので、スキル3(驕慢王の美酒B+)で付与されるバスター耐性ダウンが活きます。 |
![]() 静謐のハサン | スキル2(毒の刃C++)でセミラミスのスキル3(驕慢王の美酒B+)に必要なスターを供給した上で、蝕毒状態を付与してスキル3で付与する毒のダメージを増やすことができます。また、静謐のハサンは宝具で毒やスキル封印、宝具封印と複数のデバフを付与するので、セミラミスのスキル1(使い魔(鳩)D)の弱体耐性ダウンの恩恵を受けられます。 |
![]() 山の翁 | バスターカードを3枚持っており、宝具もバスターなのでスキル3(驕慢王の美酒B+)との相性は抜群です。また、スター生成スキルは持っていませんがクイックカードの性能が高くスターを多く生み出せるので、山の翁のクイックカードを1回切るだけでスキル3の発動に必要なスターを供給することが出来ます。 |
セミラミスと一緒に使うおすすめの礼装
礼装 | 解説 |
---|---|
![]() 2030年の欠片 | スキル3(驕慢王の美酒B+)の発動に必要なスターが8個なので、これを装備すると1ターン待つだけですぐスキルを使えるようになります。 |
![]() フォーマルクラフト | アーツカード性能を25%アップする礼装。宝具はバスターなので宝具威力の向上にはつながりませんが、アーツカードを3枚も持っているので、アーツカード性能アップの恩恵は大きいです。 |
![]() スイート・デイズ | アーツ・バスターカード性能を8%アップ及び毎ターンスターを3個獲得する状態を付与する礼装。アーツ3枚持ちで且つバスター宝具のため、そのどちらも強化できる上にスキル3(驕慢王の美酒B+)の発動に必要なスターをそろえる手助けにもなるのでおすすめです。 |
セミラミスのステータス
基本情報
レア度 | 星5 | COST | 16 |
---|---|---|---|
クラス | アサシン | ||
最大HP | 11309 | 最大ATK | 13266 |
属性 | 秩序・悪 | 天地人 | 地 |
特性 | 神性・王 | ||
声優 | 真堂圭 | ||
イラスト | 近衛乙嗣 | ||
コマンドカード | クイック | アーツ | バスター |
1 | 3 | 1 | |
筋力 | A | 耐久 | D |
敏捷 | D | 魔力 | A |
幸運 | A | 宝具 | B |
絆礼装
不明の杯 | |
---|---|
効果 | セミラミス装備時のみ、自身がフィールドにいる間、 味方全体のバスター性能10%アップ・宝具威力10%アップ |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください