【FGO】最果ての塔の評価と使いみちを詳しく解説

FGOの概念礼装「最果ての塔」について記載しています。「最果ての塔」の評価とステータス、使いみちについてくわしく解説していますので、ご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : Fate Grand Order ( FGO )
作成者 : serba
最終更新日時 : 2018年4月7日 6:41
スポンサーリンク
スポンサーリンク
関連記事 | 星4礼装一覧 |
---|
「最果ての塔(マーリン)」の使いみち
バスター性能とクリティカル威力をアップするので、パーティ全体の火力を大幅に上げられます。両方の効果を活かすためにも、バスターを多く持ちクラス補正やスキルでスターを集められるサーヴァントと編成しましょう。
スポンサーリンク
「最果ての塔(マーリン)」と一緒に使いたいサーヴァント
礼装「最果ての塔」は「マーリン」専用の概念礼装となります。礼装「最果ての塔」を装備した「マーリン」と一緒に運用するおすすめサーヴァントは下記となります。
「最果ての塔(マーリン)」のステータス
基本情報
最大ATK | 100 |
---|---|
最大HP | 100 |
レアリティ | 星4 |
スキル名 | 最果ての塔 |
効果 | 最大解放された状態で入手 |
最大解放時 | マーリン(キャスター)装備時のみ、自身がフィールドにいる間、味方全体のBusterカード性能を10%アップ&クリティカル威力を15%アップ |
装備できるサーヴァント
サーヴァント | クラス | レア度 |
---|---|---|
![]() マーリン | ![]() キャスター | ![]() 星5 |
詳細情報
イラスト | − |
---|---|
解説 | そこは色とりどりの花が咲き乱れる最後の楽園。昼は春の陽差しと夏の匂いに満たされ、 夜は秋の空気と冬の星空に覆われる。地には花々と虫たち。森には水と緑と獣たち。そして水場には見目麗しい妖精たち。神話において常春の国とも、 林檎の島とも呼ばれた小世界。知恵持つ獣(けもの)には叶えようのない、 辿り着きようのない理想郷(ユートピア)。その名をアヴァロン。星の内海――― 地球という惑星が持つ魂、その置き場所の別名。その場所で、男は自ら道を閉ざした。幽閉塔に身を置き、 星の終わりまで死ねない未来を選択した。もう見るべきものは見た。―――いや。十分すぎるほど、美しいものは見たからだ。「さあ、お行きキャスパリーグ。ボクはここでいい。おまえは自由に、 本当に美しいものに触れてきなさい」男は何の感慨もなく、最後の同居人を窓から離した。魔術師は飽きる事なく、唯一の窓から世界を見渡した。これはただそれだけの、世界の終わりのおとぎ話。 |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください