【FGO】源頼光の評価とスキル/再臨素材
FGOのサーヴァント「源頼光」の評価を記載しています。「源頼光」のスキル上げ優先度と必要素材、再臨素材もまとめているので、「源頼光」を育成・運用する際の参考にどうぞ。
ゲームタイトル : Fate Grand Order ( FGO )
作成者 : serba
最終更新日時 : 2018年7月18日 3:31
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
関連記事 | サーヴァント一覧 |
---|
源頼光の評価/スキル・宝具
サーヴァント | クラス | レア度 |
---|---|---|
![]() 源頼光 | ![]() バーサーカー | ![]() 星5 |
源頼光のスキル・宝具
使い方(運用方法)
スキルにより高い火力を発揮しやすく、全体宝具も持っているのでHPの多い敵が出現する高難易度クエストや周回など幅広く活躍します。
総評
バーサーカーでありながらスキルによりクリティカルを出しやすく、特攻スキルも持っているのでとても高い火力を発揮できるのが強みです。
スポンサーリンク
源頼光の宝具
攻撃前にスター発生率アップが入るので、かなりの量のスターを生み出すことが出来ます。生んだスターは自身のスキルで有効活用できるので、その場の火力だけでなく次ターンの自身の火力上昇につなげられる優秀な宝具です。
牛王招雷・天網恢々 | |
---|---|
属性 | ![]() |
効果 | 自身のスター発生率をアップ(1ターン)<オーバーチャージで効果UP>+ 敵全体に強力な攻撃 |
源頼光のスキル
スター集中度アップ、バスターバフの付いた回避、魔性及び天地属性サーヴァント特攻と攻めに特化したスキル構成となっています。
スキル1(無窮の武練A+)
自身のスター集中度をアップするスキル。スキルレベルを上げるとスター集中度の高いライダーやアーチャークラスと同じパーティに入れてもスターを吸えるので、スキルマまでいかなくともCTが短縮される6くらいまでは育成しましょう。
![]() | CT:7~5 | |
---|---|---|
自身のスター集中度をアップ(3ターン) |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|
3000% | 3300% | 3600% | 3900% | 4200% |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
4500% | 4800% | 5100% | 5400% | 6000% |
スキル2(魔力放出(雷)A)
自身にバスター性能アップと回避を付与するスキル。耐久と火力を一挙に上げられる有用なスキルなので、まずはこちらを最優先に育成しましょう。
![]() | CT:8~6 | |
---|---|---|
自身のバスターカード性能をアップ(1ターン)&回避状態を付与(1ターン) |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|
20% | 21% | 22% | 23% | 24% |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
スキル3(神秘殺しA)
自身に魔性及び天・地属性サーヴァントへの特攻を付与するスキル。かなり広い範囲の敵を特攻対象に取れるので、スキル2を最優先にしつつこちらもどんどん育成しましょう。
![]() | CT:8~6 | |
---|---|---|
自身に[魔性]特攻を付与(3ターン)& [天]または[地]の力を持つサーヴァント(疑似サーヴァント、デミ・サーヴァントは除く)]特攻状態を付与(3ターン) |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|
30% 30% | 32% 32% | 34% 34% | 36% 36% | 38% 38% |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
40% 40% | 42% 42% | 44% 44% | 46% 46% | 50% 50% |
源頼光のクラススキル
バスター性能アップの狂化と与ダメージプラスの神性によりアタッカーとして安定した火力を発揮することが出来ます。
スキル名 | 効果 |
---|---|
対魔力B | 自身の弱体耐性を少しアップ |
狂化EX | 自身のバスターカードの性能をアップ |
騎乗A+ | 自身のクイックカードの性能をアップ |
源頼光のスキル上げ優先度
【ステップ1】![]() ![]() |
---|
これら2つのスキルを育成しておくと、特攻効果とバスター性能アップ効果が合わさりとても高い火力が発揮できるようになり、敵が倒しやすくなります。なので、これら2つを優先して育成しましょう。まずはCTが短縮されるLv6まで上げましょう。 |
【ステップ2】![]() ![]() |
倍率上昇により更に高い火力が発揮できるので、2つとも最大まで育成しましょう。 |
【ステップ3】![]() |
スター集中度が上がるこのスキルを育成しておくと、バーサーカーが持つスター集中度が低いという欠点を補いクリティカルが発生させられるようになるので、クリティカルを活かした攻略が容易になります。他2つの育成が終わり次第、こちらも育成しましょう。 |
【ステップ4】![]() |
倍率上昇によりどのようなサーヴァントと一緒に編成しても問題なくスターを集められるようになるので、こちらも最大まで育成しましょう。 |
源頼光のスキル上げ素材
レベル | 素材 |
---|---|
1 | 初期値 |
2 | ![]() |
3 | ![]() |
4 | ![]() |
5 | ![]() ![]() |
6 | ![]() ![]() |
7 | ![]() ![]() |
8 | ![]() ![]() |
9 | ![]() ![]() |
10 | ![]() |
源頼光の再臨素材
段階 | 素材 |
---|---|
1回目 | ![]() |
2回目 | ![]() ![]() |
3回目 | ![]() ![]() ![]() |
最終再臨 | ![]() ![]() ![]() |
源頼光の強い点と弱い点
源頼光の強い点
全体宝具でスターを大量に獲得できる
源の持つ全体宝具は攻撃前にスター発生率アップを付与するので、宝具を発動すると多くのスターを生み出せます。また、源はスター集中度アップスキルを持っているので、自身の宝具で生み出したスターを自身で活用することが出来ます。
「無窮の武練A+」でクリティカルを積極的に狙える
スター集中度アップ効果のある「無窮の武練A+」により、スター集中度の低いバーサーカーでありながら積極的にクリティカルを発生させることが出来ます。
「魔力放出(雷)A」で攻撃も防御もこなせる
「魔力放出(雷)A」はバスター性能アップ効果と回避効果があるので、このスキル1つで攻撃も防御もこなせます。自身の宝具を発動するときか、敵の宝具が発動するときに使いましょう。
範囲の広い特攻スキル「神秘殺しA」が優秀
「神秘殺しA」は魔性及び天・地属性サーヴァントへの特攻を付与するスキルです。魔性や天・地属性といったように特攻範囲がとても広い上に、倍率は高く請うかも3ターン持続するという非常に優秀なスキルです。
自身のカードだけでバスターチェインが組める
宝具込みでバスターを3枚持つので、自身のカードだけでバスターチェインを組めます。宝具はコマンド選択時の1stボーナスを受けられないので、選択の際は宝具を最初に選択し、その後に他のコマンドを選択しましょう。
源頼光の弱い点
特攻対象以外には余り強くない
「神秘殺しA」は範囲が広く倍率も高い優秀な特攻スキルですが、このスキルの範囲外の敵には余り高い火力を発揮できません。宝具でのスター獲得と「無窮の武練A+」を活かしたクリティカルアタッカーとして運用するか、バフ要員を編成しましょう。
バーサーカーなので脆い
回避スキルを持ってはいますがほぼ全クラスに有利を取られるバーサーカーなので、不意に倒されるリスクがあります。味方に防御バフを付与できるサーヴァントと編成しましょう。
源頼光の運用方法
全体宝具アタッカー
礼装とサーヴァントでNPを供給する
源は全体宝具を持つので、敵を宝具で一掃する全体宝具アタッカーとして運用できます。全体宝具を活かした敵処理を行いやすくするために、NPチャージ礼装や味方のNPをチャージ出来るサーヴァントと編成してNPを供給しましょう。
宝具発動前に「魔力放出(雷)A」を使う
源の宝具はバスターなので、自身のバスター性能をアップする「魔力放出(雷)A」で威力を上げることができます。宝具発動前に「魔力放出(雷)A」を使い、宝具威力を上げましょう。ただし、付与されるバスター性能アップの倍率は効果が1ターンしか持続しない割りにそれほど高くないので、宝具用に温存する必要がありません。敵に宝具を撃たれそうなときは気にせず回避用として使いましょう。
クリティカルアタッカー
礼装でクリティカル威力を上げる
源はスター集中度アップスキルを持つ上に宝具でスターを大量に獲得できるので、クリティカルアタッカーとしても運用できます。スキルでスター集中度の上昇と宝具でスターの供給が可能といったようにクリティカルの発生は礼装などでのサポートがなくても行えるので、クリティカル威力を礼装で補いましょう。
事前に宝具でスターを発生させておく
源でクリティカルを発生させたいときは、まずクリティカルを発生させたいターンの前に宝具でスターを発生させておきましょう。発生させた後は、「無窮の武練A+」でスターを集めてクリティカルを発生させましょう。
源頼光と一緒に使いたいサーヴァントや礼装
源頼光と一緒に使いたいサーヴァント
サーヴァント | 解説 |
---|---|
![]() シェイクスピア | スター発生率アップ効果のついたNPチャージスキルとバスターバフにより、宝具の撃ちやすさと威力、自身へのスター供給能力を一挙の上げることができます。 |
![]() レオニダス | ターゲット集中により脆いバーサーカーである源頼光を守ることが出来、バスターバフと宝具で獲得するスターにより火力のサポートをすることも出来ます。 |
![]() ケツァル | スキルによりバスターバフの付いたガッツを付与できるので、火力と耐久力を一挙に上げることができます。ただし、スター集中度の高いライダークラスなので、同じパーティに入れてかつ源頼光をクリティカルアタッカーとして運用するつもりであればスキルレベルを最低でも6までは育成しておきましょう。 |
源頼光と一緒に使うおすすめの礼装
礼装 | 解説 |
---|---|
![]() 月の勝利者 | バスター性能とクリティカル威力をアップする礼装。バスター主体でかつクリティカルを狙いやすいので好相性です。 |
![]() カルデア | 自身にガッツとNP獲得量アップを付与する礼装。耐久力を上げつつ宝具が撃ちやすくなります。 |
![]() 騎士の矜持 | クリティカル威力をアップし、デメリットとして防御力ダウンを付与する礼装。バーサーカー特有の脆さがさらにえげつないことになりますが、その分クリティカル威力は上がるので短期決戦に臨みたいのであればこちらがおすすめです。 |
源頼光のステータス
基本情報
レア度 | 星5 | COST | 16 |
---|---|---|---|
クラス | バーサーカー | ||
最大HP | 13500 | 最大ATK | 11566 |
属性 | 混沌・善 | 天地人 | 天 |
特性 | 騎乗・神性 | ||
声優 | 戸松遥 | ||
イラスト | 本庄雷太 | ||
コマンドカード | クイック | アーツ | バスター |
1 | 2 | 2 | |
筋力 | A | 耐久 | B |
敏捷 | D | 魔力 | A |
幸運 | C | 宝具 | A+ |
絆礼装
童子切安網 | |
---|---|
効果 | 源頼光(バーサーカー)装備時のみ、自身がフィールドにいる間、味方全体のBusterカード性能を10%アップ&クリティカル威力を15%アップ |
源頼光の関連クエスト
幕間の物語 | |
---|---|
第1節 |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください