【FGO】レジスタンスのライダーの評価/再臨・スキル強化素材
FGOのサーヴァント「レジスタンスのライダー(ライダー)」の評価を記載しています。「レジスタンスのライダー」の再臨・スキル上げ素材、スキルや宝具の効果、運用方法などについて解説しています。「レジスタンスのライダー」について知りたい人は参考にどうぞ。
ゲームタイトル : Fate Grand Order ( FGO )
作成者 : serba
最終更新日時 : 2018年12月2日 7:08
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
レジスタンスのライダーの評価と基本情報
レジスタンスのライダーの基本情報
キャラ | ![]() レジスタンスの |
---|---|
クラス | ![]() |
カード | ![]() |
レア度 | 星3 |
ステータス | 最大HP:9600 最大ATK:6552 |
属性 | 中立・悪 |
特性 | - |
声優 | 大塚芳忠 |
イラスト | 元村人 |
宝具 | |
![]() | 敵全体に強力な攻撃&クリティカル発生率をダウン(3ターン)<オーバーチャージで効果アップ> |
スキル | |
![]() 嵐の航海者B | 味方全体の宝具威力をアップ(1ターン)&攻撃力をアップ(1ターン) |
![]() 不屈の意志C | 自身にガッツ状態を付与(1回・HPは1・3ターン)&NPを増やす |
![]() コンキスタドールEX | 自身のバスターカード性能をアップ(3ターン)&スターを獲得 |
レジスタンスのライダーの評価
レジスタンスのライダーの長所 |
---|
・NPチャージ持ちの全体宝具で周回に使える |
・味方全体の火力を引き上げることができる |
・3つのスキルが全て使いやすく周回に便利 |
・スター獲得してから自身で吸える |
レジスタンスのライダーの短所 |
・星3だが宝具レベルを上げづらい |
・防御面は不安 |
スポンサーリンク
レジスタンスのライダーの再臨・スキル強化素材
再臨素材
再臨 | 素材 |
---|---|
1回目 | ![]() |
2回目 | ![]() ![]() |
3回目 | ![]() ![]() ![]() |
最終 | ![]() ![]() ![]() |
スキル強化素材
スポンサーリンク
レジスタンスのライダーのスキル・宝具
宝具:????
宝具名 | ???? |
---|---|
属性 | ![]() |
効果 | 敵全体に強力な攻撃&クリティカル発生率をダウン(3T)<オーバーチャージで効果アップ> |
スキル1:嵐の航海者B
スキル名 | ![]() |
---|---|
効果 | 味方全体の宝具威力をアップ(1ターン)&攻撃力をアップ(1ターン) |
CT | CT:7~5 |
味方全体の宝具威力をアップ&攻撃力をアップ | ||||
---|---|---|---|---|
Lv1 7% | Lv2 8% | Lv3 8% | Lv4 9% | Lv5 10% |
Lv6 11% | Lv7 11% | Lv8 12% | Lv9 13% | Lv10 14% |
スキル2:不屈の意志C
スキル名 | 不屈の意志CconSKILL#W30SIDENAME |
---|---|
効果 | 自身にガッツ状態を付与(1回・HPは1・3ターン)&NPを増やす |
CT | CT:9~7 |
NPを増やす | ||||
---|---|---|---|---|
Lv1 10% | Lv2 12% | Lv3 14% | Lv4 16% | Lv5 18% |
Lv6 20% | Lv7 22% | Lv8 24% | Lv9 26% | Lv10 30% |
スキル3:コンキスタドールEX
スキル名 | ![]() |
---|---|
効果 | 自身のバスターカード性能をアップ(3ターン)&スターを獲得 |
CT | CT:8~6 |
自身のバスターカード性能をアップ | ||||
---|---|---|---|---|
Lv1 10% | Lv2 11% | Lv3 12% | Lv4 13% | Lv5 14% |
Lv6 15% | Lv7 16% | Lv8 17% | Lv9 18% | Lv10 20% |
スターを獲得 | ||||
Lv1 5 | Lv2 6 | Lv3 7 | Lv4 8 | Lv5 9 |
Lv6 10 | Lv7 11 | Lv8 12 | Lv9 13 | Lv10 15 |
クラススキル
スキル名 | 効果 |
---|---|
対魔力D | 自身の弱体耐性を少しアップ |
騎乗B | 自身のクイックカードの性能をアップ |
レジスタンスのライダーのスキル上げ優先度
【ステップ1】![]() ![]() |
---|
NPをチャージする「コンキスタドール」と自身のバスターカード性能をアップする「コンキスタドール」を並行して育成しておくと、宝具を活かした攻略や周回がやりやすくなります。なので、これら2つを優先して育成しましょう。まずはCTが短くなるLv6を目途に上げましょう。 |
【ステップ2】![]() ![]() |
NPチャージ量や倍率上昇の恩恵が大きいので、Lv10まで育成しましょう。 |
【ステップ3】![]() |
攻撃力や宝具威力がアップするこのスキルを育成しておくと、火力が更に上昇するので攻略や周回が容易になります。なので、他2つの育成が終わり次第こちらも育成しましょう。ただし、最大まで育成しても倍率はそれほど上昇しないので、CTが短くなるLv6までで問題ないです。 |
レジスタンスのライダーの強い点と弱い点
強い点
周回に使いやすい低レアライダー
全体宝具で自身への攻撃バフとNPチャージスキルを持つため種火や宝物庫の周回要員として使いやすいです。
癖が無く使いやすい
NPチャージに自己バフという3つのスキルが全て素直な性能をしています。複雑な動きがないため初心者でも扱いやすいです。
ライバルはメドゥーサか
同じ星3ライダーの「メドゥーサ」はNPチャージ持ちの全体宝具の周回要員として似たような性能をしています。あちらよりもスキルによるバフで味方全体の火力を上げられる点では勝っていますが、入手のしやすさという点では初期からフレンドポイント召喚でも入手可能なあちらに大きく劣っています。
弱い点
特別できる動きが無い
周回要員としては有用ですが低レアに多い「ピンポイント気味ながら唯一無二の動きが出来る」ような特徴が無く、ステータス的に高レアのライダーの下位互換的な立ち位置になってしまうことが多いです。
入手し辛い
ストーリー限定召喚のため、星3サーヴァントの利点である「宝具レベルを上げやすい」という利点がなく、クラス別ピックアップなどを利用しないと宝具5まで遠いです。
防御面は不安
耐久面で役に立つのがガッツくらいしかなく、周回では気になりませんが高難易度で編成することを考えた場合、パーティ単位でのフォローは必須になります。
レジスタンスのライダーの運用方法
周回要員
NPチャージで全体宝具
NPチャージ全体宝具を活かして周回要員としては適性が高いです。特にライダーのため宝物庫周回にはトップクラスの適性を誇ります。
カレイドスコープで即宝具
カレイドスコープを持たせれば自身のNPチャージと併せてすぐに宝具を撃つことが出来ます。
クリティカルアタッカー
ライダーの星集中を活かす
ライダーのためスターを非常によく吸います。「コンキスタドールEX」で星を出してすぐ自身でクリティカルを狙うという動きもでき、また、バスターでクリティカルを狙うためマーリンの「英雄作成」と非常に相性が良く、狙う価値は高いです。
基本は周回
クリティカルアタッカーとしての動きは他の多くのライダーでも代用が効くためレジスタンスのライダー独自の強みとは言いづらいです。味方全体の火力を調整できる周回要員としての価値に重きをおくべきでしょう。
レジスタンスのライダーと相性がいいサーヴァント・礼装
相性がいいサーヴァント
サーヴァント | 解説 |
---|---|
![]() 新宿のアーチャー | 新宿のアーチャーが持つ全体悪属性バフで理事スタンスのライダーの火力を上げることができ、新宿のアーチャーのスキル発動に必要なスターをレジスt何素のライダーのスター獲得スキルで工面することができるといったように、お互いにサポートし合えるので好相性です。 |
![]() シェイクスピア | 単体NPチャージと全体バスターバフにより、宝具の撃ちやすさと威力を上げることができます。 |
![]() 土方歳三 | 土方歳三の全体バスターバフスキルによりレジスタンスのライダーの火力を上げることができ、レジスタンスのライダーが持つスター獲得スキルで土方歳三のクリティカルをサポートできるといったように、お互いのスキルでサポートし合えるので好相性です。 |
相性がいい礼装
サーヴァント | 解説 |
---|---|
![]() バトル・オリンピア | バスターとアーツ性能をアップし、NPを50%チャージした状態で戦闘を開始する礼装です。2枚ずつ持っているバスターとアーツを強化できる上にNPチャージ効果で宝具の初動を早められるので好相性です。 |
![]() エアリアル・ドライブ | バスター性能と宝具威力をアップし、NPを30%チャージした状態で戦闘を開始する礼装です。宝具の威力と撃ちやすさが上昇するので、宝具を重視するのであればこちらがおすすめです。 |
![]() スイート・デイズ | バスターとアーツ性能をアップし、毎ターンスターを獲得する礼装です。火力が上昇する上に、毎ターンのスター獲得でクリティカル発生が少し容易になります。 |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください