Fate Grand Order
FGO攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「五百年の妄執」の使いみち

礼装レアリティ
五百年の妄執

五百年の妄執

星5

星5

自身がやられた時に発動するので、体力のステータスが低くターゲット集中スキルを持っているか自滅できるサーヴァントに装備させると有効活用できます。

スポンサーリンク

「五百年の妄執」を装備するおすすめサーヴァント

サーヴァント解説
レオニダス

レオニダス

星2なのでステータスがそれほど高くなく、ターゲット集中を持っているので好相性です。また、他のターゲット集中持ちに比べて霊基再臨せずともターゲット集中が可能、防御バフがつかないのでスムーズに倒れるといった利点があります。
アンリマユ

アンリマユ

スキルを使用すると5ターン後に消滅するので、ある程度好きな時に宝具封印を付与することができます。
武蔵坊弁慶

弁慶

こちらはレオニダスと異なりターゲット集中をするには霊基再臨する必要があります。しかし、スキルで敵単体のスキルを封印できるので、スキルを使うと同時に倒されて宝具も封印する、といった動きができます。

「五百年の妄執」のステータス

基本情報

最大ATK2400
最大HP0
レアリティ星5
スキル名五百年の妄執
効果自身がやられた時に敵に宝具封印(2ターン)&呪い(1000ダメージ・10ターン)を付与する
最大解放時自身がやられた時に敵に宝具封印(2ターン)&呪い(2000ダメージ・10ターン)を付与する

詳細情報

イラストAzusa
解説かつては大願と共に男は在った。
だが流れ去った時間が男の全てを異形へと変じた。
姿も、魂も、そしてその願いさえも。

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【FGO】周回におすすめキャラのランキング

【FGO】3ターン周回のやり方/イベントの3ターン周回まとめ

【FGO】魔術礼装(マスター礼装)のおすすめランキング

【FGO】ライダー最強ランキング

【FGO】「李書文(アサシン)」の絆礼装と絆上げにおすすめのフリクエ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

©TYPE-MOON / FGO PROJECT