Fate Grand Order
FGO攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ハロウィン2018攻略まとめ
ハロウィン2018攻略まとめ

ハロウィン2018攻略まとめ

前のクエスト次のクエスト
第3話第5話

第4話「回れ回れ、恐怖のティーカップ」の基本情報

消費AP5
初回クリア報酬記載中
敵クラス記載中
進行度1の
ドロップ
コヅチサンデー
進行度2の
ドロップ
ドクロコーン

第4話「回れ回れ、恐怖のティーカップ」のエネミー情報

進行度1のエネミー情報

wave1の出現エネミー
wave1の出現エネミー
wave2の出現エネミー
wave2の出現エネミー

進行度2のエネミー情報

wave1の出現エネミー
wave1の出現エネミー
wave2の出現エネミー
wave2の出現エネミー
wave3の出現エネミー
wave3の出現エネミー

wave3のティーチのHPゲージ
1本目:112908
2本目:225816

スポンサーリンク

第4話「回れ回れ、恐怖のティーカップ」の攻略ポイント

単体宝具持ちアサシンに特攻礼装を装備させておく

第4話は進行度1・2共に最後のWAVEでHPが高いライダー(ティーチ)が出現します。なので、単体宝具持ちのアサシンを1体は編成しておき、「氷結闘熊」などの特攻礼装を装備させておきましょう。

進行度2は全体宝具持ちアーチャーも編成しておく

進行度2の2WAVE目にHPが少し高いセイバーが出現します。特攻礼装を装備させたランサー以外のサーヴァントであれば問題なく倒せますが、倒すのに時間が掛かり被ダメージが増えてしまいます。なので、全体宝具持ちのアーチャーを編成して取り巻きごとまとめて倒し、出来るだけ早く3WAVE目へ行けるようにしましょう。

イベント特攻礼装を装備する

イベント特攻礼装には、イベントクエストでの攻撃力を大幅にアップする効果があります。アタッカーとなるサーヴァントには、イベント特攻礼装を装備させておきましょう。ハロウィン2018のイベント特攻礼装は、カード属性ごとに3種類あるので、宝具と同じ属性を強化するイベント特攻礼装を装備しておきましょう。

礼装効果
スリー・アングラー

スリー・アングラー

装備者のクイックカード性能アップ
ロイヤル・アイシング

ロイヤル・アイシング

装備者のアーツカード性能アップ
氷結闘熊

氷結闘熊

装備者のバスターカード性能アップ

ギル祭 高難易度「回れ回れ、恐怖のティーカップ戦」の攻略おすすめサーヴァント

サーヴァント解説
両儀式(アサシン)

両儀式
(アサシン)

・NPチャージスキル持ち(最大30%)
・高倍率のアーツバフで火力を伸ばせる
山の翁

山の翁

・2種のバフで高火力を発揮できる
イシュタル

イシュタル

・NPチャージスキル持ち(最大50%)
・全体攻撃力&クリティカル威力バフで火力を支援出来る

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【FGO】周回におすすめキャラのランキング

【FGO】3ターン周回のやり方/イベントの3ターン周回まとめ

【FGO】魔術礼装(マスター礼装)のおすすめランキング

【FGO】ライダー最強ランキング

【FGO】「李書文(アサシン)」の絆礼装と絆上げにおすすめのフリクエ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

©TYPE-MOON / FGO PROJECT