【FGO】静謐のハサンの評価/再臨・スキル強化素材
FGOのサーヴァント「静謐のハサン(アサシン)」の評価を記載しています。「静謐のハサン」の再臨・スキル上げ素材、スキルや宝具の効果、運用方法などについて解説しています。「静謐のハサン」について知りたい人は参考にどうぞ。
ゲームタイトル : Fate Grand Order ( FGO )
作成者 : serba
最終更新日時 : 2018年12月2日 7:07
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
静謐のハサンの評価と基本情報
静謐のハサンの基本情報
キャラ | ![]() 静謐のハサン |
---|---|
クラス | ![]() |
カード | ![]() |
レア度 | 星3 |
ステータス | 最大HP:9310 最大ATK:6636 |
属性 | 秩序・悪 |
特性 | - |
声優 | 千本木彩花 |
イラスト | 中原 |
宝具 | |
![]() | 敵単体に毒状態を付与(5ターン・2000)&確率でスキル封印状態を付与(1ターン・40%)&確率で宝具封印状態を付与(1ターン・40%)&確率で即死させる<オーバーチャージで確率アップ>&超強力な攻撃 |
スキル | |
![]() 変化(潜入特化)C | 敵単体の宝具チャージを1減らす&クリティカル発生率をダウン(3ターン) |
毒の刃C++ | 敵単体に毒状態を付与(5ターン・500)&蝕毒[毒ダメージ倍化]状態を付与(5ターン)+スターを獲得 |
![]() 静寂の舞踏B | 自身の即死付与成功率をアップ(3ターン)&弱体成功率をアップ(3ターン) |
静謐のハサンの評価
静謐のハサンの長所 |
---|
・チャージ減や封印で妨害性能が高い |
・確率だがハマれば便利な即死効果 |
・最短CT4でスターを獲得できる「毒の刃C++」が優秀 |
・希少な「蝕毒」が特殊な高難易度で有効 |
静謐のハサンの短所 |
・火力は出せない |
・運用はやや上級者向け |
スポンサーリンク
静謐のハサンの再臨・スキル強化素材
再臨素材
再臨 | 素材 |
---|---|
1回目 | ![]() |
2回目 | ![]() ![]() |
3回目 | ![]() ![]() ![]() |
最終 | ![]() ![]() 黒獣油×5 |
スキル強化素材
スポンサーリンク
静謐のハサンのスキル・宝具
宝具:妄想毒身
宝具名 | 妄想毒身 |
---|---|
属性 | ![]() |
効果 | 敵単体に毒状態を付与(5ターン・2000)&確率でスキル封印状態を付与(1ターン・40%)&確率で宝具封印状態を付与(1ターン・40%)&確率で即死させる<オーバーチャージで確率アップ>&超強力な攻撃 |
強化後 | 毒状態のダメージが1000から2000に上昇 |
スキル1:変化(潜入特化)C
スキル名 | ![]() |
---|---|
効果 | 敵単体の宝具チャージを1減らす&クリティカル発生率をダウン(3ターン) |
CT | CT:9~7 |
クリティカル発生率をダウン | ||||
---|---|---|---|---|
Lv1 10% | Lv2 11% | Lv3 12% | Lv4 13% | Lv5 14% |
Lv6 15% | Lv7 16% | Lv8 17% | Lv9 18% | Lv10 20% |
スキル2:毒の刃C++
スキル名 | 毒の刃C++ |
---|---|
効果 | 敵単体に毒状態を付与(5ターン・500)&蝕毒[毒ダメージ倍化]状態を付与(5ターン)+スターを獲得 |
CT | CT:6~4 |
スターを獲得 | ||||
---|---|---|---|---|
Lv1 5 | Lv2 6 | Lv3 7 | Lv4 8 | Lv5 9 |
Lv6 10 | Lv7 11 | Lv8 12 | Lv9 13 | Lv10 15 |
スキル2(強化前):投擲(短刀)C
スキル名 | ![]() |
---|---|
効果 | スターを獲得 |
CT | CT:6~4 |
スターを獲得 | ||||
---|---|---|---|---|
Lv1 2 | Lv2 3 | Lv3 4 | Lv4 5 | Lv5 6 |
Lv6 7 | Lv7 8 | Lv8 9 | Lv9 10 | Lv10 12 |
スキル3:静寂の舞踏B
スキル名 | ![]() |
---|---|
効果 | 自身の即死付与成功率をアップ(3ターン)&弱体成功率をアップ(3ターン) |
CT | CT:8~6 |
自身の即死付与成功率をアップ&弱体成功率をアップ | ||||
---|---|---|---|---|
Lv1 20% | Lv2 23% | Lv3 26% | Lv4 29% | Lv5 32% |
Lv6 35% | Lv7 38% | Lv8 41% | Lv9 44% | Lv10 50% |
クラススキル
スキル名 | 効果 |
---|---|
気配遮断A+ | 自身のスター発生率をアップ |
単独行動A | 自身のクリティカル威力をアップ |
静謐のハサンのスキル上げ優先度
【ステップ1】![]() ![]() |
---|
敵単体に毒や毒のダメージが増加する蝕毒を付与するついでにスターを獲得する「毒の刃」を育成しておくと、スター獲得効果で味方のクリティカルを支援しつつ毒の追加ダメージで敵のHPをじわじわ削ることが出来ます。また、自身の弱体付与成功率を上げる「静寂の舞踏」を合わせて育成しておくと、弱体耐性が高い敵にも「毒の刃」の毒及び蝕毒が付与しやすくなります。このように、これら2つのスキルを育成しておくと支援や妨害がやりやすくなるので、優先して育成しましょう。まずはCTが短縮されるLv6まで上げましょう。 |
【ステップ2】![]() ![]() |
獲得するスターの数や弱体付与成功率の上昇など、レベルアップの恩恵が大きいので最大まで育成しましょう。 |
静謐のハサンの強い点と弱い点
強い点
妨害性能が高い
チャージ減、クリ発生ダウン、毒、触毒、スキル封印、宝具封印と敵へのデバフが非常に多くデバッファーとして活躍できます。普段使いするサーヴァントというよりは特殊な高難易度での活躍が期待できます。
スター獲得役としても便利
最短でCT4のスター獲得スキルがありスター供給役としても及第点です。毒や即死がメインのサーヴァントのため、礼装は自身の攻撃を一切考えずサポート特化にできるのが利点です。
希少な「蝕毒」はハマれば強力
「蝕毒」は毒ダメージを倍にする効果があります。静謐のハサンはスキルと宝具で毒を重ね掛けできるうえに「蝕毒」自身も重複します。5ターン持続するため「毒の刃」を1回使うだけで計5000ダメージが確定し、玉藻の前などでCT短縮したうえでスキルや宝具を回転させれば10000を優に超えるダメージを毒のみで稼ぐことが出来ます。
弱い点
火力自体は低い
低ステータスとアサシン補正に加わり、攻撃ダメージに関するスキルを持っていないため通常攻撃や宝具で火力は出せません。ただしその分は毒のダメージで補うことが出来ます。
運用がやや上級者向け
強力なサーヴァントですが「バフを掛けてバスターで殴る」というような分かりやすい運用ではなく、真価を発揮するにはアーツパの編成や毒ダメージの仕組みを理解し、アーツメインでスキルと宝具を回していくという戦術が必要で、編成難易度も運用難易度も高いです。
静謐のハサンの運用方法
高難易度での特殊なギミックへの対抗
ギミック対応力はトップクラス
スキル封印、宝具封印を両方使えるため特殊なギミックへの対応力があります。また水着イベントのヤドカリなど、特殊な耐性を持った敵に対しては毒の固定ダメージが輝きます。
対魔力持ちでもデバフを決められる
「静寂の舞踏B」で弱体成功率アップが付くため「対魔力」などでデバフをはじく敵に対しても問題なく毒を始めとしたデバフを押し付けられます。
デバフを使ってサポートに徹する
静謐のハサン自体が火力を出す必要がない
CT4のスター獲得や毒ダメージなどで仕事が出来るため、静謐のハサン自体が火力を出す必要が無い、つまり礼装なども含めサポートに徹することが出来ます。
スター供給しながら敵の妨害
スター獲得の礼装を持たせ、「毒の刃C++」のスター獲得と併せてスター供給役として編成し、デバフで敵を妨害しながら毒でダメージを稼ぐ、という運用が基本になります。
静謐のハサンと相性がいいサーヴァント・礼装
相性がいいサーヴァント
サーヴァント | 解説 |
---|---|
![]() ロビンフッド | 静謐のハサンの蝕毒付与により、お互いの毒付与スキルの有用性が高まります。また、静謐のハサンはスキルと宝具で毒を付与できるので、ロビンフッドの毒特攻宝具が活かしやすくなります。 |
![]() ギルガメッシュ | 全体攻撃力アップとアーツバフにより、静謐のハサンが持つ火力バフを持たないのでダメージを伸ばしにくいといった欠点を補えます。また、アーツバフには弱体付与成功率アップ効果もあるので、スキルや宝具でのデバフが活かしやすくなります。 |
![]() 風魔小太郎 | 味方単体への回避付与スキルにより、回避や無敵を持たない静謐のハサンを守ることが出来ます。また、敵全体への弱体耐性ダウン付与により静謐のハサンのデバフをサポートすることも出来ます。 |
相性がいい礼装
サーヴァント | 解説 |
---|---|
![]() ダイブ | アーツ性能と宝具威力をアップし、NPを30%チャージした状態で戦闘を開始する礼装です。宝具の威力と撃ちやすさが上がるので、宝具を重視するのであればおすすめです。 |
![]() レコードホルダー | 弱体付与成功率をアップする礼装です。スキルや宝具でのデバフ付与がやりやすくなります。 |
![]() カルデア | ガッツを付与し、NP獲得量をアップする礼装です。ガッツ付与により耐久力を上げつつ、NP獲得量アップにより宝具の撃ちやすさも上がります。 |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください