【原神】トーマの評価とおすすめ聖遺物・武器
「原神(げんしん)」の「トーマ」の評価と性能をまとめています。トーマはどんな性能で何の役割をこなせるのか、トーマの元素スキル・元素爆発・固有天賦などの性能と使い方、トーマにおすすめの聖遺物・武器などの装備、トーマは何凸するべきか、トーマの天賦で何を優先するべきかのおすすめ、トーマと相性の良いキャラやトーマに必要な素材をまとめているので、トーマを引くべきか・どう使うべきか・聖遺物や武器は何を装備するべきかを知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : 原神
作成者 : moyashi
最終更新日時 : 2023年3月12日 9:44
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
トーマの評価
| レア度 | 元素属性 | 武器種 |
|---|---|---|
| 星4 | 炎 | 長柄武器 |
| 簡易評価 | ||
| ・再付与で吸収量を増加するシールドを持つ ・元素爆発後に交代すると炎追撃を発動しつつ 頻繁にシールド更新を行える ・通常攻撃重視のアタッカーと相性が良い | ||
トーマの性能解説
通常攻撃は行う機会が少ない
トーマは防御サポーターと、補助的なサブアタッカーとしての運用がメインです。通常攻撃は長柄武器によりリーチは長いものの特別な効果はなく炎元素の付与も出来ないので、元素爆発をトーマ自身で活かしたい時以外に使うことはほぼないでしょう。
元素スキルは爆発で付与したシールドを更新できる
トーマの元素スキルは範囲炎攻撃に加えて「烈炎侍立シールド」を付与・更新する効果があります。元素爆発で付与したシールドを更新することもできる一方でクールタイムが長めでスキルからスキルにつなぐのはほぼ無理なため、シールド付与は爆発をメインに行い、スキルは爆発のシールドを維持する使い方が良いでしょう。
元素爆発で交代先に炎追撃と高頻度シールド付与ができる
トーマの元素爆発は交代しても継続し、通常攻撃に反応して炎元素追撃とシールドの付与・更新を行う「熾炎の大鎧」を付与する効果です。比較的高頻度でシールドを更新できるうえに炎元素を何度もばらまくので、元素反応狙い・アタッカーの火力と守りを両立する目的で使うと良いでしょう。
トーマのHPを伸ばすとシールドや追撃が強化
トーマは固有天賦により、爆発による追撃のダメージがトーマのHP上限に応じて強化されます。HPを伸ばせばシールドの性能もアップするので、トーマはHPを伸ばす装備をさせるようにしましょう。
固有天賦で釣りの獲得量を増やせる
トーマの固有天賦は、釣りを行った際に確率で魚の獲得量が2倍に増加する効果があります。稲妻地域でしか発動しないという制約はあるものの効率よく釣りを行えるので、稲妻地域で釣りをするならぜひ連れていきましょう。
スポンサーリンク
トーマのおすすめの聖遺物
| 聖遺物セット | おすすめ度 |
|---|---|
| 絶縁の旗印×4 | ★★★ |
| 絶縁の旗印×2 千岩牢固×2 | ★★ |
| 旧貴族のしつけ×4 | ★ |
「絶縁の旗印」で爆発の回転率を高めよう
トーマは元素爆発によるシールド更新性能や炎追撃付与が強力です。しかし、元素爆発はエネルギー80が必要で回転率が低いので、そう何度も使うことができません。絶縁の旗印セットで元素チャージ率を高めて爆発を撃てる機会を増やすようにしましょう。
「千岩牢固」も併用してシールドを強化できる
千岩牢固と絶縁の旗印を2つずつ装備すると、元素チャージ率を高めつつシールドの効果量も強化できます。聖遺物厳選の難易度も若干下がるので、絶縁の旗印セットを揃えるまでは千岩牢固も併用するのも良いでしょう。
「旧貴族のしつけ」があれば攻撃バフも兼ねる
旧貴族のしつけは元素爆発発動時に攻撃バフ発動が追加されます。発動頻度がそう多いわけではないのですが、炎キャラの多さで元素エネルギーを補充しやすい環境なのであれば、攻防両方を強化する目的で旧貴族のしつけを装備するのがおすすめです。
聖遺物のおすすめのオプション
HPによってシールド効果が強化されるので、なるべくHPを盛るオプションを厳選したいです。また元素チャージ率も欲しいほか、烈開花反応を採用するなら元素熟知を付与して爆発による炎元素付着能力を活かしつつ、シールドで自傷ダメージを減らすのもおすすめです。
| 理の冠 | 空の杯 | 時の砂 |
|---|---|---|
| HP% | HP% | 元素チャージ率 |
| 生の花 | 死の羽 | - |
| HP | 攻撃力 | - |
| サブステータス | |
|---|---|
| 優先度:高 | 元素チャージ率 HP% |
| 優先度:中 | 元素熟知 |
| 優先度:低 | 会心率 |
トーマのおすすめの武器
| おすすめの武器 | レアリティ |
|---|---|
| 西風長槍 | 星4 |
| 漁獲 | 星4 |
| 天空の脊 | 星5 |
| 草薙の稲光 | 星5 |
| 喜多院十文字槍 | 星4 |
基本的には元素チャージ率を重視したい
トーマは元素爆発が強いのに回転率は良くないので、元素チャージ率を強化する武器がおすすめです。本人が攻撃する機会は多くはないのでレアリティが低い武器でも良いほか、烈開花パーティで採用するなら熟知を盛ったり元素スキル命中時に爆発回転率を高める「喜多院十文字槍」を採用しましょう。
トーマのおすすめの凸数
| 凸数 | 命ノ星座 |
|---|---|
| 1凸 | 同袍の義理 |
| おすすめ度/おすすめの理由 | |
| ★★ シールド時に攻撃を受けるとスキルと爆発のCT短縮 トーマ以外のキャラの性能をサポーター | |
| 凸数 | 命ノ星座 |
|---|---|
| 2凸 | 官吏の才知 |
| おすすめ度/おすすめの理由 | |
| ★★★ 爆発の大鎧効果の継続が長くなる シールド更新がしやすくなる 元素反応狙いでも有効 | |
| 凸数 | 命ノ星座 |
|---|---|
| 3凸 | 揺るがぬ用心 |
| おすすめ度/おすすめの理由 | |
| ★ 元素スキルのスキルレベルアップ シールドの性能が上がって強力 費用対効果は悪い | |
| 凸数 | 命ノ星座 |
|---|---|
| 4凸 | 家臣の方策 |
| おすすめ度/おすすめの理由 | |
| ★★★ 爆発時にエネルギーが15回復 強力なシールドを連発しやすくなるので強力 | |
| 凸数 | 命ノ星座 |
|---|---|
| 5凸 | 烈々たる野火 |
| おすすめ度/おすすめの理由 | |
| ★ 元素爆発のスキルレベルアップ シールドもダメージも強化できるができれば6凸まで頑張りたい | |
| 凸数 | 命ノ星座 |
|---|---|
| 6凸 | 燃え立つ誠心 |
| おすすめ度/おすすめの理由 | |
| ★★ シールドの更新時や付与時にダメージバフ効果 ちょっと効果が短いが火力サポーターも可能になる | |
トーマの天賦スキルのおすすめと優先度
| 天賦 | おすすめ度 |
|---|---|
| 真紅熾炎の大鎧 | ★★★ |
| 烈炎侍立 | ★★ |
| 瞬破槍勢 | ★ |
元素爆発の「真紅熾炎の大鎧」は最優先で強化しよう
トーマは元素爆発が非常に強力で、攻防一体の強化をアタッカーに行うことができます。真紅熾炎の大鎧の天賦を強化すれば追撃の威力・シールドの吸収量の両方を強化できるので、トーマの天賦の中では最優先で強化するようにしましょう。
元素スキル「烈炎侍立」も更新用に強化しておきたい
元素スキルの「烈炎侍立」は主に爆発で付与したシールドを強化する目的で使用します。天賦レベルを上げればシールド吸収量や重ねがけ時の上限を強化することができるので、爆発の次に優先して天賦レベル上げを行うようにしましょう。
通常攻撃は天賦上げ優先度が低い
トーマは元素爆発と元素スキルを使うのがメインのキャラなので、通常攻撃を行う機会はあまりありません。攻撃はアタッカーに任せるべきなので、トーマの通常攻撃天賦レベル上げの優先度は高くなく、初期状態でもOKです。
トーマのおすすめ編成とキャラ
トーマと相性のいいキャラ
トーマは爆発発動後は交代先や自分が通常攻撃を行うことで、炎追撃とシールド更新を行います。その特性のため、通常攻撃で火力を出すキャラや通常攻撃の手数が多いキャラと組み合わせるのがおすすめです。
また、炎元素キャラなので、もう1人炎キャラを入れれば炎元素共鳴を発動できるのも強みです。
烈開花パーティ
ナヒーダと行秋の2人で開花を発動し、トーマで烈開花を引き起こす編成です。トーマのシールドは烈開花の自傷ダメージを減らすこともできるので、ナヒーダで草元素を供給しつつ発動を狙っていきましょう。
他の元素反応を狙う場合は、もっと水元素付着量が多い神里綾人などを採用するのもおすすめです。
| キャラ | 凸数 |
|---|---|
![]() ナヒーダ | 無凸 |
| 武器 | 聖遺物 |
| 千夜に浮かぶ夢 | 深林の記憶 |
| キャラ | 凸数 |
|---|---|
![]() 行秋 | 2凸 |
| 武器 | 聖遺物 |
| 祭礼の剣 | 絶縁の旗印 |
| キャラ | 凸数 |
|---|---|
![]() トーマ | 4凸 |
| 武器 | 聖遺物 |
| 草薙の稲光 | 金メッキの夢 |
| キャラ | 凸数 |
|---|---|
![]() ヨォーヨ | 1凸 |
| 武器 | 聖遺物 |
| 西風長槍 | 千岩牢固 |
胡桃主軸の蒸発パーティ
HP50%以下での通常攻撃火力が高い胡桃をトーマのシールドでカバーし、行秋と胡桃で積極的に蒸発を狙っていく構成です。回復力がやや低くなるので、スクロースを外してベネットやバーバラのような回復キャラを入れても良いでしょう。
入れない場合はトーマの拡散反応で炎や水元素を付着させつつデバフを入れ、積極的に攻撃して早く敵を倒すようにしたいです。
| キャラ | 凸数 |
|---|---|
![]() 胡桃 | 1凸 |
| 武器 | 聖遺物 |
| 護摩の杖 | 燃え盛る炎の魔女 |
| キャラ | 凸数 |
|---|---|
![]() 行秋 | 2凸 |
| 武器 | 聖遺物 |
| 祭礼の剣 | 絶縁の旗印 |
| キャラ | 凸数 |
|---|---|
![]() トーマ | 2凸 |
| 武器 | 聖遺物 |
| 西風長槍 | 絶縁の旗印 |
| キャラ | 凸数 |
|---|---|
![]() スクロース | 1凸 |
| 武器 | 聖遺物 |
| 祭礼の断片 | 翠緑の影 |
トーマの必要素材
トーマの突破素材
| レベル | 突破素材 |
|---|---|
| 20 | 調査中 |
| 40 | |
| 50 | |
| 60 | |
| 70 | |
| 80 | |
| 90 |
トーマの天賦素材
| 天賦レベル | 天賦素材 |
|---|---|
| 1 | 調査中 |
| 2 | |
| 3 | |
| 4 | |
| 5 | |
| 6 | |
| 7 | |
| 8 | |
| 9 | |
| 10 | |
| 11 | |
| 12 | |
| 13 |
スポンサーリンク
トーマの天賦スキル
通常攻撃
| 種類 | 効果 |
|---|---|
| 通常攻撃 | 調査中 |
| 重撃 | |
| 落下攻撃 |
元素スキル
| 元素スキル |
|---|
| 調査中 |
| 効果 |
| 調査中 |
元素爆発
| 元素爆発 |
|---|
| 調査中 |
| 効果 |
| 調査中 |
トーマの命ノ星座
トーマの命ノ星座の効果
調査中
トーマの声優
| 声優 | 調査中 |
|---|---|
| 代表作品 |













コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください