【原神】スクロースの評価とおすすめ聖遺物・武器

「原神(げんしん)」の「スクロース」の評価と性能をまとめています。スクロースはどんな性能で何の役割をこなせるのか、スクロースの元素スキル・元素爆発・固有天賦などの性能と使い方、スクロースにおすすめの聖遺物・武器などの装備、スクロースは何凸するべきか、スクロースの天賦で何を優先するべきかのおすすめ、スクロースと相性の良いキャラやスクロースに必要な素材をまとめているので、スクロースを引くべきか・どう使うべきか・聖遺物や武器は何を装備するべきかを知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : 原神
作成者 : moyashi
最終更新日時 : 2023年4月19日 18:40
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
スクロースの評価
レア度 | 元素属性 | 武器種 |
---|---|---|
星4 | 風元素 | 法器 |
簡易評価 | ||
・元素スキルと元素爆発使用時に味方の元素熟知を盛れるサポートキャラ ・拡散反応でも元素熟知を盛れる点が優秀 ・吸い寄せ効果もあるので味方が敵を攻撃しやすい |
スクロースの性能解説
遠距離から拡散反応を狙える通常攻撃
スクロースは法器キャラなので、中~遠距離から安全に風元素でのダメージを与えられることができます。
耐久力を保ちつつ風元素を付与でき、重撃では範囲攻撃ができて優秀なので、お手軽に拡散反応を狙いたい時に使用していきたいものと言えるでしょう。
手軽に風元素を付与できる元素スキル
元素スキルでは小型風霊を召喚します。小型風霊は敵を風霊の近くまで寄せてノックバックしつつ風元素ダメージを与えることが可能です。
固有天賦にて発動した際に元素熟知バフを味方にのせられるので、味方が元素反応を狙いたい時や拡散反応を狙いたい時に使用していくのが良いでしょう。
また、吸い寄せ効果もあるので、味方が元素爆発などで攻撃するタイミングに合わせて使用すると味方がより敵に攻撃を当てやすくなるでしょう。
元素爆発は設置型で継続的に拡散を起こせる
スクロースの元素爆発では大型風霊を生成し、風霊がいると持続的に敵を吸い寄せてノックバックし、風元素ダメージを持続的に与えることができます。
元素スキルだけでなくこちらでも元素熟知バフを味方に付与できるほか、継続的に拡散反応を狙える非常に強力な元素爆発と言えるでしょう。
元素熟知が高く拡散反応で火力を出したいスクロースの相性とマッチしており、スクロースを使用する際にはまずは元素爆発で火力を出していくのが良いでしょう。
固有天賦で元素熟知バフができる
固有天賦「小さな恵風」では、元素スキルか元素爆発で敵を攻撃できた時にスクロースの元素熟知を基準に味方の元素熟知を伸ばすことができます。
元素スキルと元素爆発で拡散反応を狙いたいスクロースなので、元素スキルと元素爆発の利用頻度は非常に多く、効果を起動させやすい相性が良い固有天賦となっています。
元素熟知を伸ばすほど効果が伸びるので、スクロースを育成する際には元素熟知が伸びるように武器と聖遺物は選びましょう。
拡散反応時にも元素熟知バフができる
もう一つの固有天賦である「触媒置換術」ではスクロースが拡散反応を起こすと発動し、拡散反応で利用した元素の味方全員の元素熟知を+50できます。
固定値でのバフになりますが元素スキルや元素爆発、通常攻撃で拡散反応を起こせるスクロースであれば何度も発動しやすいため優秀な固有天賦と言えるでしょう。
スポンサーリンク
スクロースのおすすめの聖遺物
翠緑の影の4セット効果が強力
翠緑の影は4セットにて拡散反応時に付いていた元素の元素デバフを付与できるようになる聖遺物で、スクロースのサポーター性能を引き上げることができます。
拡散反応で元素熟知バフを付与できるキャラであるため、拡散反応で敵に元素耐性デバフを付与できるこの聖遺物とは性能が噛み合っているためおすすめです。
翠緑の影と金メッキの夢のセットも優秀
元素熟知を基準に元素熟知バフができるため金メッキの夢の2セット効果で、元素熟知をさらに盛るのもありでしょう。
相方の聖遺物には2セットで風元素ダメージを盛れる翠緑の影が良く、拡散反応をメインに狙わない場合におすすめの組み合わせとなっています。
汎用性の高い旧貴族のしつけも良い
元素爆発で拡散反応を狙っていきたいキャラであるため、元素爆発使用時に味方の攻撃力を高められるの旧貴族のしつけとは非常に相性が良いです。
味方が元素反応でダメージをあまり狙わない神里綾華などの場合には優先して装備しておきたい聖遺物と言えるでしょう。
聖遺物のおすすめのオプション
元素熟知で味方への元素熟知バフの効果量が変化していくキャラなので、聖遺物ではまず元素熟知を最優先で盛ると、バフ量も高くなるのでおすすめです。
サブステータスでは元素爆発の回転率を上げるためにも元素チャージ効率を優先し、ない場合は火力が伸びる攻撃力などを伸ばしましょう。
理の冠 | 空の杯 | 時の砂 |
---|---|---|
元素熟知 | 元素熟知 | 元素熟知 |
生の花 | 死の羽 | - |
HP | 攻撃力 | - |
サブステータス | |
---|---|
優先度:高 | 元素チャージ効率 |
優先度:中 | 攻撃力% |
優先度:低 | 会心率 |
スクロースのおすすめの武器
祭礼の断片がおすすめ
スクロースの強みである元素熟知バフの効果量はなるべく高めておきたいため、武器でも元素熟知ステータスを盛っていくようにしましょう。
祭礼の断片は星4武器でありながらも、元素熟知をオプションで盛りつつ元素スキルのクールタイムも下げてくれるため、元素スキルで元素熟知バフをまけるスクロースとの相性が良いので最もおすすめの武器となっています。
スクロースのおすすめの凸数
凸数 | 命ノ星座 |
---|---|
1凸 | 積み上げ真空域 |
おすすめ度/おすすめの理由 | |
★★★★ 元素スキルを複数回発動できるようになる |
凸数 | 命ノ星座 |
---|---|
2凸 | 不羈型ベト |
おすすめ度/おすすめの理由 | |
★★★ 元素爆発の効果時間を延ばせる |
凸数 | 命ノ星座 |
---|---|
3凸 | ゼロミス少女 |
おすすめ度/おすすめの理由 | |
★★ 元素スキルの火力を伸ばしたい場合におすすめ |
凸数 | 命ノ星座 |
---|---|
4凸 | 錬金の偏執 |
おすすめ度/おすすめの理由 | |
★★ 通常攻撃強化は嬉しいが、通常攻撃の使用頻度は低い |
凸数 | 命ノ星座 |
---|---|
5凸 | 真面目な普通瓶 |
おすすめ度/おすすめの理由 | |
★ 元素爆発のレベル上げができるが効果の伸びは良くない |
凸数 | 命ノ星座 |
---|---|
6凸 | 混合熵増論 |
おすすめ度/おすすめの理由 | |
★★★★ 元素爆発で味方の元素ダメージバフができるようになる |
スクロースの天賦スキルのおすすめと優先度
天賦 | おすすめ度 |
---|---|
禁・風霊作成・七五同構弐型 | ★★★★ |
風霊作成・六三〇八 | ★★★ |
簡式風霊作成 | ★★ |
元素爆発を最優先で強化する
元素爆発の「禁・風霊作成・七五同構弐型」では継続的に敵をまとめて風元素ダメージを与え続けることができるため、1度の発動で何度も拡散反応を狙えます。
スクロースの強力な火力源でありつつ元素熟知バフも何度も味方に付与できるため、スクロースで最も利用頻度の高い天賦となっているので火力アップのためにも最優先でレベルを上げていきましょう。
元素スキルはできれば強化したい
元素スキル「風霊作成・六三〇八」では敵をまとめてから風元素ダメージを与えることができ、拡散反応を起こすのに使用しやすいものとなっています。
元素熟知バフを利用するために複数回使用するものであり、元素爆発と同じく使用頻度は高めであるためなるべく高火力で利用するためにも優先してレベル上げをしておくのがおすすめです。
通常攻撃の育成は後回しで良い
「簡式風霊作成」はスクロースの通常攻撃であり、法器なので風元素ダメージを与えることが可能です。
スクロースの場合は元素スキルや元素爆発でも風元素を付与することができ、そちらでバフを付与したらすぐに交代なので通常攻撃を使用する機会は少ないため育成優先度は低めです。
スクロースのおすすめ編成とキャラ
スクロースと相性のいいキャラ
スクロースは元素熟知バフが優秀なサポーターであるため、元素反応を多く狙いやすいキャラと組むのが良いでしょう。
久岐忍やベネットはスクロースができない回復を持っており、なおかつ元素を付与しやすい性能であるため相性の良いサポーターたちです。
雷電将軍はスクロースの強みである元素爆発の回転率を、ナヒーダはお互いに元素熟知を高められるため優先して一緒に編成しておくのがおすすめです。
複数の元素反応を狙える編成
スクロースの元素熟知バフを軸に、複数の元素反応で高火力を出していく編成となっています。
夜蘭から雷電将軍に繋いで感電、そのままベネットで過負荷を狙うことができ、その他にも夜蘭からベネットで蒸発反応を起こすことも可能です。
どの元素反応の間にスクロースを入れても拡散反応を起こせるため、まずはスクロース以外で元素反応を起こすところから始めましょう。
草激化狙いのパーティ
久岐忍の雷元素付与を軸として、ナヒーダとアルハイゼンで草元素を付与し草激化で高火力を狙っていく編成です。
スクロースとナヒーダによる元素熟知バフがあるので、草激化で非常に高火力の攻撃をしやすくボスから雑魚敵まで狩りやすい編成となっています。
草激化が始まってから拡散を起こしておくと、元素反応が途切れにくく火力を出しやすいでしょう。
キャラ | 凸数 |
---|---|
![]() 久岐忍 | 4凸 |
武器 | 聖遺物 |
蒼古なる自由への誓い | 金メッキの夢×4 |
スクロースの必要素材
スクロースの突破素材
レベル | 突破素材 |
---|---|
20 | 調査中 |
40 | |
50 | |
60 | |
70 | |
80 | |
90 |
スクロースの天賦素材
天賦レベル | 天賦素材 |
---|---|
1 | 調査中 |
2 | |
3 | |
4 | |
5 | |
6 | |
7 | |
8 | |
9 | |
10 | |
11 | |
12 | |
13 |
スポンサーリンク
スクロースの天賦スキル
通常攻撃
種類 | 効果 |
---|---|
通常攻撃 | 調査中 |
重撃 | |
落下攻撃 |
元素スキル
元素スキル |
---|
調査中 |
効果 |
調査中 |
元素爆発
元素爆発 |
---|
調査中 |
効果 |
調査中 |
スクロースの命ノ星座
スクロースの命ノ星座の効果
調査中
スクロースの声優
声優 | 調査中 |
---|---|
代表作品 |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください