モンハンライズ
モンハンライズサンブレイク攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

操虫棍の最強・おすすめ武器

ナルガ操虫棍(闇鎌棍【夜凪】)

闇鎌棍【夜凪】は他のナルガ武器同様に会心率の高い操虫棍となっています。無属性なので属性攻撃強化を付与する必要がなく、素の会心率が高いので「見切り」などの会心率を上昇させるスキルの枠を他のスキルにできるのでスキル構成の自由度が高いです。

武器名スロット/百竜スロット会心切れ味
闇鎌棍【夜凪】240%
攻撃力猟虫Lv属性
1907-
素材モンスター
ナルガクルガ

ナルガクルガ

スキル
超会心強化持続攻撃

ティガ操虫棍(轟腕【虎爪】)

轟腕【虎爪】は攻撃力が高いもののマイナスの会心率を持つ無属性操虫棍です。会心率がマイナスなので確率でダメージが減少してしまうことがありますが、「見切り」スキルを付与することで会心率がマイナスではなくなるので安定してダメージが出せるようになっています。

武器名スロット/百竜スロット会心斬れ味
轟腕【虎爪】1-10%
攻撃力猟虫Lv属性
2206-
素材モンスター
ティガレックス

ティガレックス

スキル
見切り攻撃業物

スポンサーリンク

操虫棍の最強・おすすめ装備

上位装備

火力に特化したティガ操虫棍

ティガレックス素材の無属性操虫棍の轟腕【虎爪】で火力を出す構成となっています。会心率と斬れ味の低さを「見切り」「業物」によって補っているので安定して火力を出せるようになっています。また「攻撃」スキルのレベルが高いのでかなり高い火力が出せます。

武器名スロット/百竜スロット会心斬れ味
轟腕【虎爪】1-10%
攻撃力猟虫Lv属性
2206-
猟虫名攻撃系統猟虫タイプパワー
ケーニヒゴアビートル打撃共闘125
スピード回復-
68-
猟虫ボーナス
2色取り(攻撃)
防具スロットスキル
カガチSヘルム2・1ジャンプ鉄人
体術
見切り
オロミドSメイル業物
強化持続
レウスSアーム攻撃
ジャナフSコイル2・1・1攻撃
オロミドSグリーヴ3・1業物
護石-攻撃
装飾品
研磨珠翔蟲珠剛刃珠
攻撃珠強走珠-
発動スキル
ジャンプ鉄人体術見切り
業物強化持続攻撃

下位装備

下位素材で組んだ操虫棍装備となっています。「ジャンプ鉄人」「体術」といったスキルと攻撃力を上げられるスキルを中心に装備を組みました。「ジャンプ鉄人」「体術」によって操虫棍の強みを活かして戦いやすくなっています。

武器名スロット/百竜スロット会心斬れ味
ヒドゥンサイスⅠ-40%
攻撃力猟虫Lv属性
1002-
猟虫名攻撃系統猟虫タイプパワー
ザミールビートル打撃共闘107
スピード回復-
610-
猟虫ボーナス
2色取り(防御)
防具スキル
カガチヘルムジャンプ鉄人
プケプケメイル体術
レウスアーム攻撃
ジャナフコイル攻撃
インゴットグリーヴ攻撃
見切り
護石体術
発動スキル
ジャンプ鉄人体術攻撃
見切り--

スポンサーリンク

サンブレイク(マスターランク)に突入してからの装備

サンブレイク(マスターランク)に突入すると強力な装備を作成できるようになります。MR武器や防具は序盤に小型モンスターの素材だけで作成できるものでも上位装備より強力な性能になっているので、上位の装備を集めるよりもMRに上がることを優先しましょう。MRに突入したらMR装備を作成して上位装備から乗り換えると良いです。

操虫棍のおすすめスキル

操虫棍には火力を上昇させる「攻撃」「見切り」、強化エキスの時間を延長できる「強化持続」がおすすめとなっています。また、操虫棍は切れ味の消費が激しいので切れ味の消費を抑えられる「剛刃研磨」「業物」や砥石の時間を短縮できる「砥石使用高速化」、ジャンプ攻撃にて大量にスタミナを消費するので「体術」もおすすめです。

スキル一覧優先度おすすめの理由
攻撃S火力を上げられる
強化持続S強化エキスを維持しやすくなる
見切りA火力を上げられる
剛刃研磨A切れ味の消費を抑えられるため
業物A切れ味の消費を抑えられるため
体術B攻撃に消費するスタミナを軽減できる
砥石使用高速化B切れ味の消費が激しいため

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【モンハンライズ サンブレイク】「連撃」のおすすめ武器と効果・発動装備

【モンハンライズ サンブレイク】ハンマーの最強・おすすめ装備と武器・スキル

【モンハンライズ サンブレイク】狩猟笛の最強・おすすめ装備と武器・スキル

【モンハンライズ サンブレイク】片手剣の最強・おすすめ装備と武器・スキル

【モンハンライズ サンブレイク】ガンランスの最強・おすすめ装備と武器・スキル

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

©CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.