【モンハンライズ】イソネミクニの攻略と弱点/部位破壊/素材まとめ
「モンハンライズ」の「イソネミクニ」の攻略を記載しています。「イソネミクニ」の弱点や部位破壊、行動パターンを解説しているので、「イソネミクニ」攻略の参考にどうぞ
ゲームタイトル : モンハンライズ
作成者 : kirimasu
最終更新日時 : 2021年4月6日 19:04
スポンサーリンク
スポンサーリンク
イソネミクニの弱点と部位破壊

| 弱点 | 雷 |
|---|---|
| 部位破壊 | 髪ヒレ、腕、尻尾 |
| 有効な状態異常 | - |
モンハンライズから追加の新モンスター
イソネミクニはモンハンライズから追加の新モンスターです。弱点や部位破壊の詳しい情報がゲームが発売され次第、追記します。
イソネミクニの基本情報
有効部位
| 攻撃種類 | 有効部位 |
|---|---|
| 切断 | 頭部、首、尻尾 |
| 打撃 | 頭部、首、尻尾 |
| 弾 | 頭部、首 |
属性耐性
| 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 |
|---|---|---|---|---|
| △ | 無効 | ○ | 無効 | 無効 |
状態異常耐性
| 毒 | 気絶 | 麻痺 | 睡眠 | 爆破 |
|---|---|---|---|---|
| △ | △ | △ | × | ○ |
| 滅気 | 火やられ | 水やられ | 雷やられ | 氷やられ |
| △ | △ | △ | ○ | △ |
アイテム効果
口に青い光を溜めている時に「音爆弾」を使用すると、イソネミクニを怯ませる事ができます。
| 落とし穴 | しびれ罠 | 罠肉 |
|---|---|---|
| ○ | ○ | × |
| 閃光玉 | 音爆弾 | こやし玉 |
| ○ | △ | ○ |
攻撃の種類
| 咆哮 | 風圧 | 振動 |
|---|---|---|
| 大 | - | - |
| 属性やられ | 状態異常 | |
| 爆発 | 睡眠 | |
スポンサーリンク
イソネミクニの攻撃パターンと回避方法
人魚のような姿のモンスター
人魚竜イソネミクニは人魚のような姿が特徴的なモンスターです。沼地のような水があるフィールドで戦闘しているのが確認できます。
眠気の状態異常を付与する
ノドから眠り粉を振りまき、眠気の状態異常にしてきます。眠気はそのままにしておくと寝てしまい、寝たところで強力な攻撃をしてきます。睡眠対策が必要になるモンスターです。
イソネミクニの攻略ポイント
ジャンプ攻撃に注意する
ジャンプしてからハンターに向かって頭突きをしてきます。予備動作が非常に短いので、近接戦をするときは注意が必要です。
回復される
イソネミクニが貝を割って緑色のオーラを出しているので、回復してくると予想されます。
スポンサーリンク
イソネミクニの素材
下位素材
上位素材
| ターゲット報酬 | |
|---|---|
| 人魚竜の上鱗 | 人魚竜の堅殻 |
| 人魚竜の怒髪ヒレ | 人魚竜の微睡み粉 |
| 堅竜骨 | - |
| 捕獲報酬 | |
| 人魚竜の尖鉤爪 | 人魚竜の上鱗 |
| 人魚竜の堅殻 | 人魚竜の微睡み粉 |
| 堅竜骨 | - |
| 剥ぎ取り(本体) | |
| 人魚竜の上鱗 | 人魚竜の堅殻 |
| 人魚竜の怒髪ヒレ | 人魚竜の微睡み粉 |
| 部位破壊(髪ヒレ) | |
| 人魚竜の怒髪ヒレ | 人魚竜の微睡み粉 |
| 部位破壊(腕) | |
| 人魚竜の尖鉤爪 | 人魚竜の上鱗 |
| 部位破壊(尻尾) | |
| 人魚竜の上鱗 | - |
| 落とし物(通常) | |
| 竜のナミダ | 人魚竜の微睡み粉 |
| 人魚竜の尖鉤爪 | 竜の大粒ナミダ |
| 落とし物(操竜) | |
| 人魚竜の上鱗 | 人魚竜の微睡み粉 |
| 人魚竜の尖鉤爪 | - |











コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください