【モンハンライズ】リオレイアの攻略と弱点/攻撃パターンまとめ
「モンハンライズ」の「リオレイア」の攻略を記載しています。「リオレイア」の弱点や部位破壊、行動パターンを解説しているので、「リオレイア」攻略の参考にどうぞ
ゲームタイトル : モンハンライズ
作成者 : kirimasu
最終更新日時 : 2021年1月14日 11:53
スポンサーリンク
スポンサーリンク
リオレイアの弱点と部位破壊
弱点 | 龍 |
---|---|
部位破壊 | 頭部、翼、尻尾 |
状態異常耐性 | 毒、爆破、減気 |
尻尾を落とすと楽
リオレイアは特徴的な攻撃パターンの一つに「サマーソルト」があります。空中で1回転することでリオレイアの前後広範囲に毒効果付きの回転攻撃となっており、巻き込まれると大ダメージを受けてしまう上に毒の付与でさらにダメージを受けてしまいます。尻尾を早い段階で落としてしまえば、サマーソルトの攻撃範囲が狭くなり、被ダメージを抑えることが出来ます。
頭部や龍属性が弱点
リオレイアは龍属性が弱点です。龍属性の武器があれば装備して戦いましょう。また、部位で言うと頭部が弱点となっているので、ダウン時には積極的に頭部へ攻撃すると良いでしょう。通常時に頭部への攻撃に固執すると、ブレスやサマーソルトの射程に入ってしまう点に注意しましょう。
スポンサーリンク
リオレイアの攻撃パターンと回避方法
攻撃 | 内容 |
---|---|
サマーソルト | その場で縦に回転し、前後の範囲に尻尾を叩きつける攻撃 ヒットすると毒状態になってしまう 空中時には予備動作無し |
連続ブレス | 通常のブレスと異なり、3連続で火球を発射する 前方3方向に順に発射する |
回転攻撃 | 地上で回転し、リオレイアの周囲に範囲攻撃 ダメージを受けるとノックバック |
ブレス | 単発の火球を放つ 前方方向に発射 |
突進 | 走り込みながら攻撃 当たると吹き飛ばされる |
滑空 | 空中から滑空して地上に攻撃 |
咆哮 | 発動時、しばらくひるむ |
噛みつき | 前方方向に対して噛みつき攻撃 攻撃範囲は狭い |
サマーソルトに要注意
リオレイアの攻撃において最優先で対処すべき攻撃が「サマーソルト」です。サマーソルトは地上時、空中時の両方で使用してくる技となっており、その場で縦に一回転し、リオレイアの前後方向に尻尾で攻撃してきます。ヒットすると大ダメージを受けてしまう上に毒状態になってしまうため、直接攻撃以上のダメージを受けることになってしまいます。特に、滞空時は、予備動作がほとんど無いため、見てからかわすのが非常に難しいです。尻尾を落として攻撃範囲を狭めるか、前後に位置取らないようにして対策しましょう。
股下が安置になりやすい
リオレイアは股下のスペースが広くなっており、回転攻撃や近接攻撃をしてくる際には、股下に潜り込んで攻撃することで安全にダメージを稼ぐことが出来ます。ただし、サマーソルトの射線に入っているので、地上時は予備動作が見えた時点で回避行動をとるようにしましょう。
正面に立たない
リオレイアの攻撃はブレスやサマーソルト、噛みつきなど、顔の前方に対して攻撃範囲のあるものが多いです。そのため、被ダメージを減らすために、真正面に立たず、斜め方向ないし、潜り込んで攻撃をするようにしましょう。
滑空攻撃は引き付けて回避
リオレイアの滑空攻撃は攻撃のタイミングが若干わかりづらくなっています。攻撃は近づいたギリギリのタイミングで行ってくるので、直前まで引き付けて回避行動をとることでかわすことが出来ます。
スポンサーリンク
リオレイアの攻略ポイント
とにかく真正面に立たない
リオレイアは正面方向に対する攻撃が非常に多いモンスターとなっているので、とにかく真正面に立つのを避けて、サマーソルトの回避をすることが重要になります。被ダメージを抑えて戦うことが出来れば、安定した立ち回りにつながるため、戦いながら安置を探して攻撃していきましょう。
ダウン時は頭部への攻撃を意識する
リオレイアは頭部が弱点となるモンスターとなっています。空中にいる間などは、攻撃で頭部にダメージを与えづらく、真正面に立つと被ダメージアップにつながる可能性があるので、ダウン時、確実に狙えるタイミングで頭部への攻撃をするようにしましょう。戦闘終盤、リオレイアが疲れて眠っている時には、タル爆弾を頭部付近に設置することで大ダメージを狙うことも出来ます。
回復はこまめに行う
攻撃パターンの中にある「サマーソルト」や滑空攻撃により、急な大ダメージや毒によるダメージで一気にHPを持っていかれる場面があります。そのため、こまめに回復しておかなければ思わぬ攻撃で力尽きてしまう可能性があります。ブレスや突進による攻撃で離れていてもダメージを受ける可能性もあるので、安全な場所、タイミングでしっかり回復を入れながらたたかうようにしましょう。
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください