【モンハンライズ】クルルヤックの攻略と弱点/部位破壊/素材まとめ
「モンハンライズ」の「クルルヤック」の攻略を記載しています。「クルルヤック」の弱点や部位破壊、行動パターンを解説しているので、「クルルヤック」攻略の参考にどうぞ
ゲームタイトル : モンハンライズ
作成者 : kirimasu
最終更新日時 : 2021年4月5日 13:54
スポンサーリンク
スポンサーリンク
クルルヤックの弱点と部位破壊
| 弱点 | 水(頭部) |
|---|---|
| 部位破壊 | 頭部、前脚 |
| 有効な状態異常 | - |
頭と前足が部位破壊
クルルヤックは頭と前足の部位破壊を行うことができます。割と壊れやすいので、積極的に狙って壊すことは難しくありません。
水属性が弱点
クルルヤックは水属性が弱点です。水属性の武器があれば装備して戦いましょう。また、ほかの属性もダメージが通りやすいので、属性を気にせず戦っても大丈夫です。
クルルヤックの基本情報
有効部位
| 攻撃種類 | 有効部位 |
|---|---|
| 切断 | 頭部、胴、前脚、尻尾、壺 |
| 打撃 | 頭部、胴、前脚、尻尾、壺 |
| 弾 | 頭部、前脚、壺 |
属性耐性
| 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 |
|---|---|---|---|---|
| ○ | ◎ | ○ | ○ | ○ |
状態異常耐性
| 毒 | 気絶 | 麻痺 | 睡眠 | 爆破 |
|---|---|---|---|---|
| △ | ○ | △ | △ | ○ |
| 滅気 | 火やられ | 水やられ | 雷やられ | 氷やられ |
| △ | △ | ○ | △ | △ |
アイテム効果
| 落とし穴 | しびれ罠 | 罠肉 |
|---|---|---|
| ○ | ○ | × |
| 閃光玉 | 音爆弾 | こやし玉 |
| ○ | ○ | ○ |
攻撃の種類
| 咆哮 | 風圧 | 振動 | |
|---|---|---|---|
| - | - | - | |
| 属性やられ | 状態異常 | ||
| - | - | ||
スポンサーリンク
クルルヤックの攻撃パターンと回避方法
| 攻撃 | 内容 |
|---|---|
| 岩攻撃 | 岩を持って叩きつけてくる |
| 爪攻撃 | 前方に爪で攻撃を行う |
| 体当たり攻撃 | ハンターに狙いを定めて飛び掛かってくる |
| くちばし攻撃 | 前方にくちばしで攻撃を行う |
岩攻撃に注意する
クルルヤックの攻撃で最も注意が必要なのは、岩を使った攻撃です。岩を掴む攻撃ではハンターの攻撃を弾く場合があるので、回り込んで前方以外から攻撃を加えるようにしましょう。また、岩攻撃はスタンしやすいので、しっかり避けましょう。
爪攻撃
クルルヤックは攻撃パターンに「爪攻撃」、「体当たり攻撃」や「くちばし攻撃」などがあり、前方方向に対する攻撃が多いモンスターとなっています。そのため、前方に位置取ると被ダメージが増えがちになってしまいます。後方からの攻撃を中心に行うと良いでしょう。
クルルヤックの攻略ポイント
後方からの攻撃を意識する
クルルヤックは攻撃のほとんどが前方方向になっています。そのため、後方から攻撃し続けていれば、被ダメージを抑えながら安全にダメージを稼ぐことが出来ます。ただし、動きが早いので油断すると攻撃を受けてしまうので注意しましょう。
基本的に遠距離のごり押しでも対処できる
射程範囲の狭いモンスターとなっているので、遠距離からの攻撃でダメージを稼げば、ほとんど無傷で討伐することも可能ですが、動きがそこそこ早いので距離を取りながら攻撃を加えるようにしましょう。
落とし穴や閃光が有効
クルルヤックは落とし穴や閃光玉に対する耐性が弱いわけではないですが、効果はあるので活用するようにしましょう。ただし、音爆弾でのひるませは効果がないので注意しましょう。
岩を落とすことができれば楽
クルルヤックの岩は前足を攻撃し続けることで落とさせることができます。うまく落とすことができれば弱点の頭を攻撃しやすくなります。
スポンサーリンク
クルルヤックの素材
下位素材
上位素材
| ターゲット報酬 | |
|---|---|
| 掻鳥の上皮 | 掻鳥の上鱗 |
| 上竜骨 | 掻鳥の大飾り羽 |
| 掻鳥の大クチバシ | 鳥竜玉 |
| 捕獲報酬 | |
| 掻鳥の上皮 | 掻鳥の大飾り羽 |
| 掻鳥の上鱗×2 | 鳥竜玉 |
| 剥ぎ取り(本体) | |
| 掻鳥の上鱗 | 掻鳥の上皮 |
| 掻鳥の大飾り羽 | 鳥竜玉 |
| 部位破壊(頭部) | |
| 掻鳥の大クチバシ | 掻鳥の上皮 |
| 部位破壊(前脚) | |
| 掻鳥の大飾り羽 | 掻鳥の上鱗 |
| 落とし物(通常) | |
| 竜のナミダ | 竜の大粒ナミダ |
| 掻鳥の上鱗 | 掻鳥の大飾り羽 |
| 鳥竜玉 | - |
| 落とし物(操竜) | |
| 掻鳥の上鱗 | 掻鳥の上皮 |











コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください