【モンハンライズ】バサルモスの攻略と弱点/攻撃パターンまとめ
「モンハンライズ」の「バサルモス」の攻略を記載しています。「バサルモス」の弱点や部位破壊、行動パターンを解説しているので、「バサルモス」攻略の参考にどうぞ
ゲームタイトル : モンハンライズ
作成者 : kirimasu
最終更新日時 : 2021年1月15日 13:23
スポンサーリンク
スポンサーリンク
バサルモスの弱点と部位破壊
弱点 | 水、龍 |
---|---|
部位破壊 | 腹、背中、尻尾 |
状態異常耐性 | - |
水属性・龍属性が弱点
バサルモスは水属性と龍属性が弱点です。弱点属性で攻撃すればダメージを大きく与えられるので、どちらかの属性の装備を用意してから挑みましょう。
スポンサーリンク
バサルモスの攻撃パターンと回避方法
攻撃 | 内容 |
---|---|
突進 | 直線上に突進 |
タックル | 体を引いた後にタックル |
熱線 | 熱線を吐いて攻撃 |
側転 | 転がり攻撃 |
尻尾振り | 後方に尻尾を振って攻撃 |
回転尻尾 | 反時計回りに2回回転し、尻尾を振って攻撃 |
火炎液吐き | 火炎液を放物線状に吐く |
毒ガス | 体に紫色のガスをまとった後、周囲に毒ガスを噴出する |
睡眠ガス | 体に水色のガスをまとった後、周囲に睡眠ガスを噴出する |
移動火炎ガス | 体にオレンジ色のガスを纏った後、火炎ガスを放出しながら歩く |
かみつき | 目の前を噛みつく |
ガス攻撃に気を付ける
バサルモスは体にガスをまとい、そのまま周囲にガスを噴出して攻撃してきます。近接武器をしている時は、バサルモスがガスをまといだしたら直ぐに後方へ移動して、ガス噴出を避けましょう。
スポンサーリンク
バサルモスの攻略ポイント
腹部を狙う
バサルモスは全身の肉質が硬く、攻撃が通りにくいです。しかし、腹部の部位破壊をすると肉質が柔らかい弱点が露出します。腹部はバサルモスからの攻撃を受けにくい場所になっているので、積極的に腹部を狙いましょう。
突進後は隙が生まれる
バサルモスの突進攻撃は一直線の攻撃なので避けやすく、突進後は隙があります。突進は回避に専念し、突進後の隙を攻撃するように戦いましょう。
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください